アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夜景の得意なコンパクトデジカメについて教えてください。

今の時期、ど汎用では、パナ:LUMIX DMC-FX77 や ソニー:サイバーショット DSC-WX30 などが売れ筋かと思っております。

性能としては、現在持っている7年前のLUMIX(500万画素)で十分なのですが、夜景を少しでもきれいに写せるコンパクトデジカメがほしいです。
この要望で、パナ:LUMIX DMC-TZ20などは、上記カメラなどと比べ綺麗に夜景が写せるのでしょうか?

以前、同様な問い合わせをしたところ、コンパクトデジカメなら7年前の機種も含め差分がないと回答をもらいました。
少なくとも、私の所有する7年前の機種は、夜景を写すとノイズを押さえ込みに補正をかけられてしまうのかシャッターを押す直前のLCDパネル画像から数段暗く保存されてしまいます。今回パナ:LUMIX DMC-TZ20の機種があげましたが、コンパクトデジカメで夜景の得意なものがあれば、ご紹介願います。できればパナ、ソニーがありがたいです。

A 回答 (3件)

「7年前の機種保含め差がない」の真意は「夜景撮影の基本を知らなければ何を使っても大差ない」ということではないでしょうか。



夜景撮影の基本は「三脚を使用しての長秒露光」。

コンパクトデジタルカメラで夜景を手持ちできれいに写せるようにと、各メーカーは以前から色々工夫しています。
高感度ノイズの減少は言うに及ばず、自動的に何枚も撮影して見えないところで合成するとか、色々なアプローチをとっています。
しかしながらまだ決定的な解決策を見出していないのが現状。
ニコンのD3というデジタル一眼レフではISO102400というコンパクトデジカメでは到底実現できない超々高感度が使えノイズもコンデジのISO1600より少ない(かもしれない)という優れた性能を有しているため、夜景を手持ちで撮影しても手ぶれしないシャッター速度で撮影することが可能だったりします。FX77やWX30が何台も買える値段だし、でかくて思いから万人向きではないですけどね・・・
でも、こういうのを一度使うとコンデジにはもう戻れない(笑)


こちらのサイトで新製品をまめにチェックするのが今のところ最善かな?
http://dc.watch.impress.co.jp/
ソニーのミラーレス一眼 NEX-C3には「手持ち夜景モード」があります。
カシオのEXILIM EX-TR100には高速連写を応用し夜景をより綺麗に撮影することが可能。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110608 …
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110805 …


コンデジの液晶画面と写した写真で明るさが異なるのは当たり前といえば当たり前。
液晶画面に表示する画像は真っ暗で何も見えなくて撮影できないよりも、ノイジーでも被写体が確認できたほうがいいという観点からかなり強引に明るくしています。だから、シャッターを押す前の画面と記録された写真とが同じ明るさで写ることはありえません。
    • good
    • 0

いやいや、違いは大有りですよ(笑)。


私の使ってたコンデジなんて、ISO800で撮ると、夜空にきれいな「星」が出来ましたからね。
赤とか青とか、それはそれはきれいなお星様が(笑)。

コンデジはセンサーサイズが小さく、ノイズが発生しやすい状態にいつも晒されています。
それゆえに強力にノイズリダクションを働かせるわけですが、アレはあくまでも「後処理」なので、実際に「記録されるべき信号」ではないものが記録されてしまい、ディテールを悪くさせるとか、のっぺりした画像になるとかの弊害が出ます。

多画素化をメーカーは謳わないと商売に響くと思ってる(スペックに踊りやすいのは日本人の悪い癖です)ので、画素数は増加していきますが、センサーサイズには制限が出来てしまいますから、素子間は狭くなっていき、ノイズが出やすい環境になります。
ハード的な工夫で押さえ込むこともしていますけど、ソフト的にNRで処理する部分もあります。

ソフトはハードのスペックに負うところが大きいので、処理能力に関しては昔の比であるはずも無く、NRの性能ひとつとっても、昔とは違います。
ノイズも高感度だけではなく、熱ノイズもありますし、筐体が昔よりずっと小さいことも鑑みれば、電気消費量の少なくてすむ省エネ設計は、熱対策としても有効だということです。
「昔と同じ画質」というのは、一面を見ていっているだけに過ぎません。
実際、私が使っている現在のコンデジは、過去のものと同じ感度でも、目立ったノイズは出ませんよ。
画素数は上がっているにもかかわらずね。

パナもソニーも良いですけど、こと「ノイズ処理のうまさ」という点では、やはりキヤノンに軍配が上がるでしょう。
今の所では「IXY32S」が、このクラスのコンデジでは先んじてると思います。
明るいレンズにNR処理、という組み合わせは、ノイズを抑えるのに適しているからです。
    • good
    • 0

夜景や暗所は、コンパクトの一番苦手な被写体です。


また、デジタル一眼レフを以てしても、夜景は三脚を用いたスローシャッターが基本です。
逆に、低感度設定で三脚を使用すれば、数年前のコンパクトデジだって綺麗に撮れます。ただ、動体は無理ですが・・・

どうしても、コンパクトデジの手持ちで凌ぎたいなら、イメージセンサーが1/1.6~1/1.7型とコンパクトデジでも大き目のもの、ズームは低倍率でもF値が2前後と明るいものが有利です。
一例
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s95/index. …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!