dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

250ccマルチを純正のエキパイを用いて、インプレッサやレガシーのような
「ドロドロドロドロ」に近い音を出すことに成功した方がいらっしゃいました。
その方は、GSXRだったのですが、社外のマフラーでは陳腐な音しか出ないため、
古いボロボロの純正マフラーを付けたところ、偶然、そのような音になったようです。

私はZR250Bですが、バイクでそのような音を奏でることは出来るのでしょうか?
(実際に出来た方がいらっしゃるので、それっぽい音を出すことは可能なのでしょうが・・・)

A 回答 (2件)

ありますよ(笑)。


偶然ではなく強制的に、スバルみたいな音にする方法。
まったくもって現実的ではないし、やったら馬鹿者ですが。
「マニ割り」って知ってますか。
よくデコトラなどで行われる排気の手法です。
ディーゼル主体ですが、ガソリンE/Gでも可能です。
軽トラなんかでも一部の人間がやってますな。
軽トラで出来るんだったらバイクでも出来ます。
要は。
4気筒なら。
3気筒分を集合させて。
残りの1気筒はそのまま分割して排気させる。
そうすると。
4気筒なのに、ベンベンベンベン・・・・といった排気音になりますわ。
ただし。
性能と耐久性が犠牲になります。
ましてやバイク用の高回転E/Gなら尚更。
可能かどうかの質問なので、回答しましたが。
実際にやったら、タダのばか。
具体的に言うと、珍走のコールにも似た馬鹿馬鹿しさとでも言いましょうか。
そんな感じで。
やはり物事にはセオリーと言う物が存在しますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へ~、あるんですね!
面白そうですが、色々と犠牲になる部分がありそうなので、
知識だけ覚えておきます。

お礼日時:2011/08/24 16:15

まず普通の集合管では無理でしょう。


おそらく一番可能性があるのが、1-4/2-3気筒で集合させた2本出しマフラーですかね。
これは要するに360度クランクの直列2気筒が2台分ということになります。
これでかなり近い音になるはずですが、あとは両側を連結してみるとか、さらに4-2-1の集合にしてみる等のアレンジしながらイメージに近づけるしかないかもしれません。

当然ですが、上記に当てはまるバリオス用の市販品は無いのではないかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!