チョコミントアイス

子どもの幼稚園のママ友との付き合いに少し疲れたような気がします。

毎朝、顔合わせて話すのですが、子どもになんでも不自由なくおもちゃなど買ってあげてる方が多く、
節約とかしてたり、子どもに躾でたまにおもちゃ我慢させてるのが、カッコ悪いような感じで話したあと落ち込んだりします。

距離は置きづらいので、言葉には注意しなきゃと思ってるのですが、同じような経験された方いらっしゃいますか?

経験談や心構えなどありましたらお願いします。

A 回答 (1件)

幼稚園児がいます。



お気持ち良く分かります。
幼稚園は毎日顔を合わせる分、話をする事が多く、話の流れの中で収入の格差を感じやすいですよね。

私も玩具に限らず電化製品や高価な食べ物など「これいいのよ!オススメ」なんて言われて、思わず動揺してしまう事もしばしば・・・

ただ向こうは「お金持ち」を自慢してるのではなくて、素直な気持ちで言ってくれてるので、そこは
「そうね~。子どもが小学生になったら考えようかな?」とか
「ありがとう、今度ネットで調べてみるわ」と言ってかわしてます。

ウチも玩具はあまり買いませんし、自転車も持ってないのはウチの子を入れて数人だけ。
それを「みっともないかなぁ・・・」って悩んだ時もあります。

でも人は人。

貴女は貴女らしく、過ごしていけばいいんじゃないかと思います。

幼稚園はほんの一時。

小学生になったら、あまり顔を合わせる事もなくなりますし、仲良しのお母さんとは子供抜きの個人的なお付き合いになるので楽ですよ。

自分が思うほど、意外とあまり人の事は気にしてません。

玩具に関しては「夫がそういう事には厳しい人だから、誕生日やクリスマスだけって決めてるの」って言えば大丈夫だと思いますよ。(ウチもそうしてます。実際そうなのもありますが)

私は節約してるお母さん、「エライなぁ。ぜひ節約の秘訣を教えて欲しい」と思うけど・・・
私も出来る節約はしてますし、そういうお母さんもいます。

あまり卑屈にならなくても平気ですよ。

お子さんの為にも自然体で、幼稚園ライフ楽しんで下さいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報