dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一眼デジタルカメラ歴が、5日の超初心者です。

CANON の.「EF–S18–55mm F3.5–5.6 IS II」

というレンズを使っているのですが、

この前、滝を見にいきました。
滝をバックに、彼女を撮影したのですが、
混雑していて、距離をそれほど取れず。

被写体(人物)との距離が、2mもないくらいで
撮影したところ、ズームを思いっきり下げて(引いて)
も、 顔から肩くらいまでが限界で
全体を写せませんでした。

希望としては、頭から足まで入って、背景もよく見えるように
写したいのです(背景をボヤかさない)。

こういう場合、どういったレンズを買えばいいのでしょうか?
18-55mm の数値が低い?レンズを買えばいいのか。。。
それとも、広角レンズをというものを買えばいいのでしょうか?
まるで分かっていません。

ネットでレンズを見ても、よく分からないもので、
教えてください。
宜しくお願いいたします。

 

A 回答 (10件)

まぁ、難しく考えないで、↓のサイトに目を通してください。


http://cert.yahoo.co.jp/text/digicame/chap3/c3_1 …
取り分け、人物が同じ大きさの時、背景のボケ方と遠近感がどう変化するか注目しましょう。

被写界深度(実用上、ピントが合っていると見なせる範囲)は、
・撮影距離も焦点距離も同じなら、絞のF値に比例して被写界深度は深くなる。
・焦点距離が同じなら、撮影距離の2乗に比例して被写界深度は深くなる。
・撮影距離が同じなら、焦点距離の2乗に比例して被写界深度は浅くなる。
ちょっと難しいかな?
要するに、広角レンズになる程、パンフォカスが得易いと言う事です。
http://shinddns.dip.jp/

18mmでも、結構広角。もっと広い範囲を写せるレンズが超広角レンズ。
レンズの特性を理解しないと、手強いレンズですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になるリンクですね。 ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/07 19:33

レンズの特性を理解すればこういう撮り方も可能w


なんという不自然な脚の長さ(笑)

まぁバカと鋏は使いようって言うだろ?つまりそーゆーコトだ。

とは言え彼女とデートってんなら、新規に超広角レンズ買うよりコンデジ買った方が賢い選択だとは思うぜ。色々な意味でなwwwww
「距離が近いのに背景を含めて収めるには」の回答画像10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コンデジも、昨日買い増した^^ ありがとうございました。
一眼は、ドライブのときとか、遠出をする際にもっていくことにしました。

お礼日時:2011/09/05 19:49

被写界深度については今のレンズでもっと絞って撮影すれば問題ありません。


具体的な数値はご自分で色々実験してご理解下さい。計算式もありますが、ンな面倒臭いコトはしたくないでしょう?
但し画角についてはどーしょーも無いので

>希望としては、頭から足まで入って、背景もよく見えるように
>写したいのです(背景をボヤかさない)。

是が非でもこの条件を満たしたいなら超広角系のレンズが必要なのですが、既に他の回答にある通り超広角の世界は一筋縄じゃーいかないぞ?
私が質問者様の立場だったら無理に足まで入れようとはハナから考えないけどね。おそらくその撮り方じゃー大してサマにならんぞ?

参考までに分かり易い超広角の作例を添付しとこうかね。
こういった極端なパースを生かしてこその超広角だと俺は思うんだ。ま、それだけじゃないけどさ。
「距離が近いのに背景を含めて収めるには」の回答画像9
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/05 19:48

今回の件だけで新規にレンズを買うのは、腐るほど金を持ってる以外は無意味でしょうね。


フットワークで撮りたいアングルを探す事を基本として、それでも思い通りのアングルが取れない時に、その用途に合わせたレンズを購入すべきでしょう。
ま、どうしてもと言うなら、10-20mmや10-22mm等のレンズを買いましょう。

簡単に背景までくっきり写したい時は、撮影モードを「オートDEP」に変えると、AFポイント全てにピントがあった写真が撮れます(条件的に無理な場合もあり)。
設定方法や注意事項は取説で確認してください。
そこまで世話は焼けません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オートDEPですね、 今度使ってみます!ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/07 19:31

短焦点のレンズで全身撮影しても、不自然な写真になるだけだよ。




近距離で彼女を見てごらん。

例えば、50cmぐらいの距離で、おへそ位の高さから全身を見てみる。
すると、顔は鼻の穴丸見えだし、足は甲が丸見え・・
それが8頭身の写真になるんだから・・
おまけにおへそあたりは大きく、頭やつま先は細い たる型体形に映ります。
ましてや背景の大部分は隠れてしまう・・


>混雑していて、距離をそれほど取れず。
ノーファインダーで腕を伸ばして撮るとか・・

レンズの先端に取り付けるフィルタで、レンズを広角にするものもあったように記憶してます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。 広角にするフィルタってあるんですね。。

お礼日時:2011/09/07 19:32

No4さん、ありがとうございます。



記載を誤ってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kylico さん、優しい回答者さまですね

お礼日時:2011/09/05 19:51

No.3の回答は最初の結論以外全部逆ですね



広角レンズを使って絞って使えば被写界深度は深くなるため、背景がぼけにくくなります
あとはオートフォーカスを使わないで敢えて彼女より遠目にピントをあわせる。
彼女と背景のピントは被写界深度でカバー出来るようにする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になります。勉強不足でした。。。

お礼日時:2011/08/29 16:55

被写界深度は同じカメラであれば、以下のようになります。



なので広角レンズであれば、背景はボケづらくなります。

・広角よりも望遠の方が深い。
・F値が大きいより小さい方が深い。
・被写体と撮影者との距離が長いより短い方が深い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

広角のほうがボヤけづらくなるのですね。
ありがとうございます

お礼日時:2011/08/29 13:23

> 背景はボヤけたりしないのでしょうか?


ぼやける感じになります、被写界深度(ピントの合う距離)が浅くなりますから。
      
ぼやけるのが嫌ならコンパクトカメラを買った方がいいです、こちらの方が説明は省きますが全部にピントが合いやすくなります。
今お使いのレンズが18-55mmというのは、CANONの場合35mm換算で1.6倍しますから28.5mm-88mmなのです。
コンパクトカメラの24mm~というカメラを買った方が目的には近づきます。
(但し全身は無理でしょうけど)
   
何でも一眼レフの方がいいと思うのは間違いです。
    
先にも書きましたが、今回の事だけでレンズを買うのは早計です。
同じシチュエーションで何度も写す訳でもないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1.6倍するのですね、とても勉強になります。
ありがとうございます。
18mmでも28.5ということは
もっと低い数値のレンズじゃないと、目的を達っせないということですね。。。

お礼日時:2011/08/29 13:22

下の数値が小さいほど広角になります。


(広い面積=全身に近くなる)
しかし単純に全景を入れたいから、より広角にするというのは少し目的から外れますが・・・・
   
まあお金が十分あれば、以下のようなレンズを買ってもいいでしょうけど・・・・
http://kakaku.com/item/10501011326/
  
でもこれで写すと多分「少し違う」と、違和感を持たれると思います。
    
ただ一回のシチュエーションで、思うようにならなかったからとレンズを買っていたらどうしようもないです。
まだ5日目とのことなのでやたらとレンズを買うより、今のレンズで思うような写真を写せるよう工夫して下さい。
腕を磨く事。
レンズを替えても、何でも思うような写真にはならないです。
    
ただし、書いていらっしゃるシチュエーションでは、後ろに下がるしかないです。
でも角度を変えるとか、人が減るのを待つとか工夫して、何が何でも全身を入れればいいという物でもないです。
写真の構図も勉強した方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

広角レンズが、近い距離で全身を入れられるレンズなのですね。
背景はボヤけたりしないのでしょうか?(ボヤしたくないのです)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/29 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!