dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肝がんで、余命3ヶ月と宣告された犬(雑種♂・8歳)が、ご飯を食べません。
獣医からは、ブドウやネギ類など、
NGフード以外は何でもいいから食べさせてあげるようにと言われましたが、
食欲が無いようで食べません。
食べないからか、ウンチも出ないか、出ても少量の下痢です。
このまま衰弱していくのか、とても心配です。
同じような経験をされた方の回答をお願いします。
どういったものが食べやすく、また、体力回復するでしょうか?
何なら食べてくれるでしょうか?
http://blog.livedoor.jp/landsail/
↑このわんころです。

A 回答 (4件)

遅い回答でよろしいでしょうか?



今、家の犬も17才で原因不明でお腹に水が溜まってパンパンになっている状態なんです。
ウンチもしばらく出なく一週間に小さいのが一つポロッと出るだけなんです。

今は少し食べてくれるようになりましたが、一時何も食べなくなり、便秘も気になったので、オリゴ糖をスポイトを使って口に入れてました。
しばらくすると鶏肉だったり魚の身を食べてくれるようになったのでなんとか今生きてくれてる状態です。

18日前の質問でしたが、今はワンちゃんどうですか?
我が家も老犬なので自分で歩く事が出来ず介護中です。
衰えていく姿を見るのは辛いですがお互い頑張りましょうね。
    • good
    • 0

うちの子の場合だったら、


缶詰のキャットフード。(ドッグフードよりおいしいらしい)
たまごとチーズを入れたチキンスープのリゾット。
あとやぎミルク(栄養価が高くて牛乳と違って乳酸が含まれていないので下痢しない)
です。

具体的に今まで何を与えてみてダメだったのか補足されると、有意義な回答がつきやすいと思いますよ。

お大事にされてください。

この回答への補足

ありがとうございます。
キャットフードを試してみたところ、スープ仕立てのものをよく食べました。
猫用は全くの想定外でしたので、感謝しております。
ありがとうございます。
頑張ります。

補足日時:2011/08/30 23:48
    • good
    • 3

 >何なら食べてくれるでしょうか?



 好きだったもの、食べ慣れているもの。興味を示すものをお勧めします。
 イヌクッキー、ジャーキー、イヌ缶、おから、ご飯(お米)、お肉(トリ、ブタ、ウシ、ターキー、魚)、レバーなど。食べやすい大きさがあるので、大きめの粒、砕いたもの、粥状のもの、粉のものという風に分けて試してみて、食べてくれたものを継続する。
 野菜ジュース、果物ジュース(できればストレートのもの)。

この回答への補足

ありがとうございます。
大きさを変えてあげてみたところ、どうやら人の手から一口大のものの摂取がよいようでした。
ご教授ありがとうございます。
頑張ります。

補足日時:2011/08/30 23:45
    • good
    • 3

ワンちゃんもご主人様も大変お辛いでしょう。

。。

ウチのネコちゃんが白血病になった時同じように何も食べれなくなりました。

その時由一食べたのがカスピ海ヨーグルト(砂糖なし)でした。

ヨーグルトは試されましたか?

大変でしょうけどがんばってください!!

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
ヨーグルトは試して見ましたがダメでした。
カスピ海ヨーグルトが入手できないのが残念ですが、
牛乳(低脂肪乳)を試してみたところ、よく飲みます。
ありがとうございます。
頑張ります。

補足日時:2011/08/30 23:27
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!