
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
我輩、吾輩。
我、俺、俺様、乃公、おれっち、おいどん(鹿児島地方)、おいら、おら、わらわ。わし、あちし(なでしこJAPAN澤穂希選手、東京都府中市出身)、わたし、わたくし、あたし、あたくし、あっし、わっし、わっち、わ(青森地方)、あちき(花魁ことば)、うち、わて、あて、あたい、ワターシ(西洋系外国人)、ミー(漫画や邦画な中のアメリカ人、日系アメリカ人。西洋かぶれの日本人。トニー谷や『おそ松くん』のイヤミ)。自分(軍隊内で上官、先輩兵に対して)。僕、ぼくちゃん、ぼくちん、拙(たいこもち)、拙者、小生、小職(公務員用。文面で使用)、朕(ちん。国王用)、手前(商人。渡世人の仁義の口上時)、それがし。まろ(貴族、公家の男性)。躬ども(武士同輩間)、不侫(足下の反対語)。こっち、こちとら、こちら。一人称複数形では、我々、われら、俺ら、俺たち、おらたち、わたくしども、わたくしたち、あたしたち、手前ども、ぼくら、ぼくたち、自分ら、自分たち、あっしら、わてら、うちら。
ある団体や組織を人物めかしたり、一員としての自称の例は以下。
当方、当社、わが社、当店、当寺、当院(病院、寺院、養老院、少年院)、当校、わが校、当行(銀行)、当園(幼稚園、動物園、植物園)、当館(博物館、水族館、図書館、美術館、旅館)。
自分の職名を使う例は以下。
先生(教職員、医者。こどもに対するとき)、本官(警察官、自衛官等)、おまわりさん(子供に対するとき)、看護婦さん(子供や患者に対するとき)、拙僧(坊主)。
自分の名前を使う例は以下。
アグネス(アグネス・チャン)、矢沢(矢沢永吉)、サッちゃん(童謡)、ゆうこりん(小倉優子)、まる子(ちびまる子ちゃん)、たらちゃん(サザエさん)、あくびちゃん(ハクション大魔王)、きよ(奉公人が主筋に対して)。
年齢差を意識した例は以下。
おじさん、おじちゃん、おっちゃん、おいちゃん、おばさん、おばちゃん、おにいさん、おにいちゃん、にいちゃん、あんちゃん、おねえさん、おねえちゃん、おじいちゃん、じいちゃん、じっちゃん、おばあちゃん、ばあちゃん、ばっちゃん。年下相手に使います。また、親が子に対しては、おとうさん、とうさん、とうちゃん、パパ、父、おかあさん、かあさん、かあちゃん、ママ、母が加わります。兄、姉も弟、妹宛の手紙には使います。
たくさんの回答ありがとうございます!!
こうやって見ると、日本語って本当に奥が深いですね・・・
相手との距離感や間柄で呼称を変えるのはフランス語も同じですが
日本語の語彙の多さにはびっくりしますね
No.4
- 回答日時:
初めまして。
『私』
『我』
『俺』
『拙者』
『麿』
以上です。
(~o~)
No.3
- 回答日時:
ウィキペディアに該当するページがあったので紹介しておきます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 人称別の名文悪文について 1 2023/01/28 01:43
- 日本語 <代名詞><指示詞>という誤り 4 2022/04/01 11:06
- その他(悩み相談・人生相談) 一人称が「俺」の女性について 特に差別したいわけではなく疑問です。 一人称が「僕」はあまり気にならな 6 2022/05/13 23:07
- 日本語 日本人の大半は英語が難しい言語だと感じるそうですが 8 2023/04/14 18:16
- 哲学 左右対称な顔は性別はないそうですが、左右非対称である場合、どちら(男・女)かの性に見られる、というこ 3 2022/09/15 15:19
- 日本語 日本語のこんなところを変えたい 4 2023/03/05 15:44
- 日本語 人称代名詞 4 2022/12/06 20:21
- 歴史学 奈良時代は、上流階級の55歳と47歳のカップルは、身体的に・生物的に性的な関係は築けなかったのでし 1 2022/10/11 15:08
- 英語 関係代名詞「非制限用法」が説明する先行詞が無冠詞複数形の場合「一般的総称」と見なすことの可否について 10 2022/07/20 10:19
- 片思い・告白 ある人から好意を感じています。自意識過剰でしょうか? 1 2023/02/03 12:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
身長が低いです。男子です。 現...
-
時制の一致でしょうか?
-
各スポーツから選手を一人選ぶ...
-
身長何cm?と聞く心理は何でし...
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
中3女子です。 50メートル走7...
-
男で身長171センチは低いですか?
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
-
「もっと」と「より」の違いに...
-
クリープのないコーヒーなんて...
-
吉本興業とタレントどっちが悪...
-
中学部活承諾書
-
体育祭の障害物競争…。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
ストリックとはどう云う意味で...
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
クリープのないコーヒーなんて...
-
身長が低いです。男子です。 現...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
「ワカチコ」の意味を教えてく...
-
天童よしみって身長147センチで...
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
-
中3女子です。 50メートル走7...
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
-
最近、「筋トレ」を始めた女で...
-
足がないってどういう意味です...
-
電通のアメフト(キャタピラー...
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
高校生の部活の掛け持ちはOK?
おすすめ情報