dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベトナムのインフレ率が約20%と異常に高いと聞きます。同じ新興国でもタイやインドネシアなどは3~4%と比較的安定していると聞きますが、なぜこれほどまでベトナムのインフレ率が高水準にあるのか教えて下さい。またタイやインドネシア、マレーシアなどのそれが安定している理由もいっしょに教えて頂けるとありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=PCPIEPCH&s …

これを見る限り 2008年が一種の異常値
中国の1993 1994の方が長期で高い
インドネシアの1988も高いし2005年も高い

http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=PPPPC&s=19 …

一つには経済運営には経済官僚の経験値が必要だということ。
一つには一人あたりの経済規模がほどほどに大きくなると急激な変化は起きづらくなるということ。

タイは市場主義経済の経験値が長い
1980年ころから高度成長に入っている
インネシアは、もともと国有化政策をしていて1989年から経済方針を変えたようです
ベトナムは1986年からドイモイですが、もともと共産主義で市場経済は不慣れ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!