電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中古で購入したKLX250(99年式)を通勤で使用しており、主に高速道路の走行が多く往復70キロあるので走行距離がみるみる伸びます。

現在全開で走っていても絶好調ですが、走行距離が延びていくごとにエンジンの故障が気になり始めました。

エンジンオイル及びエレメントは3000キロごとに交換していますが現在37000キロ程です。

このエンジンは走行距離が延びるとクラッチ以外にはまず何処が傷んでくる傾向なのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

比較的Kawasaki車の傾向として、カムチェーンの伸びは早めで


ヤフオクだとジャラジャラいう車体多いです。
YAMAHAやSUZUKI含め3万~4万キロが目安。
もうすでに音がある程度しているなら調整してみてください。
http://ideshin.blog27.fc2.com/blog-entry-178.html

その次は、IGコイルやCDI、パルスジェネ、レギュレーター等の電気系統。
雨の日に不調になる、マルチで片肺もメンテと状態に
よるので、いろいろ気に掛けて抵抗値等を計測していると
参考になります。このあたりはKawasakiに限らず他社でも
同じですが・・・。

それ以外では、2~3万キロ、10年超えるとゴムパーツ(キャブ内部、
インシュレーター、フォーク、ブレーキのシール等)の経年劣化と
ステムベアリング、スイングアームのグリスアップ
ディスクローターの磨耗限界、ホース交換あたりでしょうか。
タペットクリアランスは、気になるなら。
「KLX250 サービスデータ」で検索するか、サービスマニュアルを
入手して確認しておくと安心です。
http://www.kawasaki-motors.com/service_data/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カムチェーンの件非常に参考になりました。カワサキのサイトでサービスデータ検索出来るとは知りませんでした。有難うございます^^

お礼日時:2011/09/03 12:21

KLXに限らず一般論ですが、カムチェーンが延びてきます。


カムチェーンが延びると、バルブタイミングが微妙にずれますので、アイドリングやアクセル開け始めで「ぱすっ」とエンストする、と言うような症状が見られるようになります。
50000km越えたらカムチェーンの交換を含めたエンジン腰上オーバーホールを考えたらいいのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

5000万キロ超えでカムチェーン及び腰上オーバーホールの件具体的な値でわかりやすく参考になりました。ありがとう御座います。

お礼日時:2011/09/02 01:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!