dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、夫と娘と近所のお祭りに行った出先きで、ささいな事から夫が機嫌を損ねてしまい、私も上手く夫の機嫌を戻す事ができなかったのと、人がいる所で、夫が怖い顔で話しをするのが、いたたまれなくなってしまい、夫から『帰れ』と言われて帰ってきてしまいました。途中で夫から電話がかかってきましたが、戻りたくないような声色で、そのまま帰ってきてしまいました。娘には申し訳ない事をしたと思います。
疲れてしまいました。二人が帰ってくる前に家を出てどこかに消えてしまいたいです。こんな不仲な両親、ダメな母なら、かえって娘に悪影響しか与えないと思います。夫との事がつねに憂鬱で、娘の前でも暗い顔していたり、もう自分が嫌でたまりません。かといって死ぬ勇気もなく、人間のクズだなと思います。クズなのに娘を生んでしまって最低です。精神的におかしい母親ならいない方がいいですよね。

A 回答 (3件)

クズじゃないですよ!



ただちょっと色々うまくいかなくなってしまっただけです。

そういう時ってあります!

早くうまく軌道修正出来ることを願ってます。

回答にならなくてすみません。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。お礼が遅くなってしまってごめんなさい。
勇気づけて下さってありがとうございました。本当に落ち込んでしまい、孤独な気持ちでしたが、気持ちを切り替えてがんばります!

お礼日時:2011/09/21 20:54

大丈夫です。



あなたは自己反省できる人なので
いくらでもやり直せます。
反省して改善努力すればいいのです。それだけのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。お礼が遅くなってしまってごめんなさい。
強い意志を持って、しっかりとしたいと思います。

お礼日時:2011/09/21 20:45

 大丈夫!


 ご自身でそこまで深くご存知でしたら、まず自分から変えていけば周りは確実に変わります。

 で、どうするかというとダンナさんに「感謝」姿勢をみせ続けることです。つまりちょっとでもいいことがあれば「ありがとう」を言いつづけることです。男は外見のプライドがありますから、口では強気でも内心謝りたくても謝れない自分に嫌気がさしている場合が多い。だから嫁さんのほうが退いたら、それ以上追求はしないものです。
 とはいっても心からの感謝などいきなり難しいのは確かです。こんなときは毎日鏡を見て笑顔を作る訓練をして下さい。こういう動作はクセにすると勝手に表に出てきます。やがて周囲の人や相手も、優しい表情から、しゃべりやすい人として会話が弾んでくるようになります。
 まあ試してご覧なさい。

 ちなみに娘さんのことは気にしなくてもいい。子供と言うのは以外と親の状況を理解しています。ですからご自身が率先して関係を作り直す努力を続けるのをみれば、娘さんも理解するし、誇らしく思えるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。お礼が遅くなってしまってごめんなさい。
笑顔の練習、しています。家族には特に笑顔で接する事ができるように頑張っていきます。

お礼日時:2011/09/21 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!