
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
先ずは新古車と言う単語について・・・
正式には「公取協では認めていない」登録済み未使用車と言います。但し通称としては十分通用いたしますが。
では なぜ存在するのかと言う点ですが
業界では「B登」と呼びますが
メーカー ディーラーが 月末にノルマ台数が不足すると 登録をして数合わせをした車が 市場に出るとこうなります「他にも色々ありますが代表的なものとして」。
メリットは 同じ車を新車で買うよりも「安い!」ですね プライスも税金も。
但し 販売店によって ユーザーに分かり難い所で「諸費用の税金部分」不当な利益を得ている業者も居りますのでご注意ください。
具体的には 重量税「公取規約上 車検が残っている中古車は掛からない と言うより取ってはいけない 二重取りになるから」取得税「一度登録した車は勿論中古車なので新車の取得税の半分ぐらい 車種によって異なるので一概には言えないが 1万5千円以下は免税となる」。
販社を探す点ですが 残念ながら当方関東なのでそちらはわかりかねますが 今ご説明した点を 具体的に見積もりを取り お確かめ頂いて決められるのがよろしいかと思います。そういう業者は以後の保証、メンテナンス等 一事が万事ですので やめられた方が懸命です。
追伸 ディーラー系ならば安心と思われるも知れませんが
実は意外とディーラー中古車営業店で以上のような税金の誤魔化しがまかり通っています「お客さんが分からずディーラーだからと言って信用し切って問題にならない」。
どうぞ 良い車をお買い求めください。
No.3
- 回答日時:
自動車公正競争規約で不当表示として禁止されておりますので、
「新古車」というものは実は存在しません。
新車か中古車かのどちらかです。
ですから、以下の話は未走行中古車ということで話を進めます。
見た目はほとんど新車と変わりありません。
どこが違うかといえば、
・ナンバーがついている=登録済み
という点だけです。
メリットとしては、
・新規登録の際に重量税、自賠責保険を支払っているため新車購入よりも割安
・お金を払えばすぐ乗って帰れる(できない場合もあり)
・思わぬ掘り出し物が出てくるかもしれない
デメリットとして、
・車検期間が短い(とはいえ全然問題なし その分安い)
・メーカーオプションはつけられない
サンルーフなどボディ加工を伴うようなオプションは工場発注のため発注できない
・ほんの少し人が乗った形跡がある
・ナンバーは付いているものがそのまま来る
(手数料を払えば交換できる場合もあり)
・異様に安いものはどこかぶつけている
軽自動車なら未走行中古車のほうがトクな場合が多いです。
大阪に限ったことではないですが、
検索条件に、
・15年式(または14年式)
・走行距離3桁以下
とすればたくさん出てきます。
あとはご希望の車種を選んでください。
今ならモデルチェンジして旧型になったライフとワゴンRが大量に出ているはずです。
ちなみに私の妹は、
先日14年式MRワゴンN-1エアロ走行800kmを購入しました。
何の問題もなく乗り回しています。

No.2
- 回答日時:
新古車,って言葉のイメージ,わるいですよね。
建売住宅のようなものなのに。
つまり,目の前にある車を買う。
新車は,注文時にオプションの指定をして,それから,工場にオーダが入るので,納車まで時間がかかる。でも,新古車は,目の前だから,スグだ。
色が選べない,オプションが選べない,まぁ,目の前にあるものを受け入れいるか否か。
わたしは,オプションとか色とかが,自分のキャパに入れば,新古車を買いますよ。
となると,どこで?中古車販売店にいけば,大量においてます。
8710さんとかでも,チラシのりますよ。決算期をすぎたあたりが狙い目??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しく買ったばかりの冷蔵庫に...
-
車を新車で買おうと思っていて ...
-
タウンエースの新車について
-
国産車でもエアサスの寿命は5万...
-
新車注文のキャンセルについて ...
-
車検の代車
-
ディーラーで軽自動車を買う場...
-
無理な住宅ローンを組んでしま...
-
ブレーキのバックプレートは無...
-
リース車について
-
自動車のローンで必要なもの
-
カー****
-
残価クレジットローンでの車購...
-
カーディーラーに車の点検に行...
-
車検証の盗難ってありますか?
-
社長だと周りの目を気にして好...
-
牽引フックを外すと車検は通り...
-
結局どのクルマ乗ったらいいの。
-
脱落式のドアミラーについて
-
契約後に値引きはもう無理ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しく買ったばかりの冷蔵庫に...
-
新車注文のキャンセルについて ...
-
車を新車と呼べるのは走行距離...
-
新古車と新車の見分け方 納車...
-
ドアパンチをされないためには...
-
試乗車を新車として売る その2
-
新型LEXUS NXオーナーは金持ち?
-
1500CCクラスの大衆車を新車で...
-
新車の納品に事故が・・・・
-
新車が届くのが不安で怖い。
-
2024年5月のトヨタの新車月間販...
-
タウンエースの新車について
-
1500ccクラスの国産メーカー新...
-
新車の購入について。 住民票が...
-
ライフとタント
-
外国人が新車を買うには?
-
車検切れのタイミングで新車購入
-
レクサスSUV UX300hを購入した...
-
走行距離1千キロでも新古車(...
-
走行距離10km未満の新古車っ...
おすすめ情報