電子書籍の厳選無料作品が豊富!

11ヶ月になったマルチーズ♀です。初めての生理も7ヶ月で来ました。その後、想像妊娠も経験して、やんちゃっぷりを発揮してますが、時折、私が触ろうとしたら唸り噛み付こうとします。獣医さんには『甘やかし』と言われましたが、何故なんでしょうか?唸るタイミングは割と就寝前が多いですが、日中にもあります。夜寝る際にはサークルに入れるようにしています。『ネンネだからハウスに行こう』と言って抱こうとするとガウガウです。悲しくなります。何故、唸るのか、対処はどうしたら良いのか教えてください。

A 回答 (3件)

>夜寝る際にはサークルに入れるようにしています。


 ではなくて、寝るときはサークルに入っていくでなきゃ。いつも扉は開いていて、犬が最も安心する場所。
 野生の犬が、普段は親犬の周りを付きまとっているし寝るときもどこで寝るか決まってないのに、犬語で「ハウス」と言えば巣穴に飛び込んで隠れてしまう。そんなイメージです。「ヨシ」と言うまででてこない。

 小型犬はちっちゃいのでどうにでもなるから、躾けと言うか、学習と言うかがなおざりになってしまいます。でも、本当に必要なときは犬がコントロールでないと大変です。
しつけが失敗? - 犬 - 教えて!goo ( http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6988255.html )
 によく似た質問があります。詳しくそちらに回答したので一読を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、犬の意思でサークルに入って寝るのが自然なことですね。
うちの子も随分、自我が出て来たのかなと思います。

お礼日時:2011/09/04 11:50

獣医さんがそうおっしゃっているのならそうかもしれませんね。


なぞなんですけど、どうしてサークルに入れるのに抱っこされるんでしょうか?
おそらく日常の他の場面でも抱っこに頼りすぎているんじゃないでしょうか。
決して一概に言い切るわけではないですが、小型犬の飼い主さんって犬に命令する機会が少ないように思うんです。
言うことを聞かせるより、抱っこすれば用はすんじゃうから。
うちはラブラドールなんですが、大型犬を室内フリーで飼っているとそうは行きません。
基本の「座れ、伏せ、待て、来い」の他にも
ハウスして欲しければ「ハウス」(うちでは「ネンネ」)、
「入って」「出て」「上って」「降りて」「待て(じっとして)」「ここにいて」「あっちに行ってて」「ゆっくり(歩いて)」「トイレ」「どいて」「NO」etc・・・
と、大型犬だと犬に動いてもらわなきゃしょうがないから日常の中にいろいろな命令があります。
犬もそのたびに「いいこ」や「ありがとう」と言われます。
それが犬に「言うことを聞く」習慣を身につけさせ、飼い主とのコミュニケーションにもなっています。
スキンシップとしての抱っこはどんどんやってあげてかまわないと思うんですが、
犬を思い通りに動かすためになんでも抱っこで解決するのはやめて、ちゃんと「言ってさせる」ようにしてみられては?
どんなに言うことを聞く犬でも言われなきゃ聞けませんし、わんこにもわんこの意思があります。
自分の意志で命令に従うのと抱っこで無理やり移動させられるのって違うと思いますよ。
ちなみに私は命令を出すときには「ノリ」が大事かな、と思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
抱き癖はつけないようにしてきましたが、おっしゃる通りで小さいので、ひょいと抱えて
簡単に言うと『力技』?でサークルに入れたりしてますね。
いつまでも子犬ではないんですね。
初めての犬育て、がんばります!

お礼日時:2011/09/04 11:57

「獣医さんには『甘やかし』と言われました」というのが ”何故”への回答です。



「躾ける」というのが ”対処”への回答です。

犬がボスで、子分であるあなたが言うことを聞かないから、「唸り噛み付こうと」することで「おまえは下の地位なんだ」と、あなたを教育してるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めての犬育てで可愛がり過ぎたのでしょうか…
まだ改善の余地はあると思いますので
前向きにがんばります!
回答ありがとうございます

お礼日時:2011/09/04 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!