dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ(>_<) 質問させて頂きます。

8日の日に、遠くに住んでいる友人から、クロネコヤマトの宅急便で荷物が贈られてきます。 その時、自分は不在なので、家の人が受け取る事になると思うのですが…誰からか、どこから来た物なのかを、親に知られたくないのです(≧_≦)

預けておいて貰って、後で自分で取りに行くことは可能なのでしょうか?(>_<)

どなたか教えて下さい(;_;)

A 回答 (3件)

その友人に連絡して、宅配した際に記入した伝票の番号を聞いて下さい。



そして、下記でその伝票番号を検索すれば、どの営業所に届いているか、
どの営業所から配達されるか分かりますので、
表示された営業所へ直接電話をして、あなたが在宅している時間を告げて、
その時間に届けてもらうよう依頼して下さい。

http://toi.kuronekoyamato.co.jp/cgi-bin/tneko
    • good
    • 0
この回答へのお礼

伝票の番号を聞き、問い合わせてみました(*^_^*)誰にもばれずに、すみました(∋_∈) ありがとうございます!

お礼日時:2011/09/18 08:30

クロネコに事情を説明して配達店留めにしてもらうか、差出人に住所欄か備考欄に「○○店留め」と付け加えてもらうか。


または、出先に転送してもらうか

何らかの方法はあると思いますよ。ただ、そうなると本人確認資料がいるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事、ばれずに引き取ることができました(;ω;)♪ありがとうございました(∋_∈)

お礼日時:2011/09/18 08:31

ヤマト運輸では「宅急便受取指定」というサービスがあります。


こちらをご参照ください。

参考URL:http://www.kuronekoyamato.co.jp/uketori/uketori. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べてみました(≧∇≦)ありがとうございます♪助かりました☆

お礼日時:2011/09/26 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!