ホームページ業者選びについて質問です。
5年ほど前より、あるホームページ業者にホームページの作成の代行と、管理を委託しています。
このたび、ホームページを一新することになったのですが、今までの業者を継続するかどうか迷っています。
・Web標準に準拠したものを作成していない。
ホームページを作ることはできるけど、web標準に準拠するとかしないとか、そういったことまでは詳しく分らない方が作成しているようです。
業者からは、アクセスアップのためには、web標準に準拠しているかどうかよりも、どれだけ更新を行うかが大きいので、あまり重要視する部分ではないとの説明を受けました。
トップページについて、ttp://validator.w3.org/では、Result: 125 Errors, 3 warning(s) という結果です。
・更新内容のほとんどがPDFかJPGなどの画像データがほぼそのままアップされる。
会社のイベントを宣伝するときは、いつもポスターや広告などを業者に渡して、この内容で更新して下さいと頼むのですが、その渡したポスターや広告がそのままアップされているような状況です。
画像データの場合は、<img src="images/チラシ.jpg">という感じで、画像が張り付けられているだけのページがアップされます。
私自身、ホームページ運営やweb上の宣伝対策などについて、インターネット検索や本などで調べてはいるのですが、こうした業者の方針が妥当なのかどうかの判断がつきかねましたので、質問をさせて頂きました。
ご意見を頂けましたら幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どうも、フリーでwebでご飯を食べているものです。
サイトも自分で作りますし、その性質上SEOは欠かせない生活です。
クライアントにwebを作るより、自分のサイトでアフィリエイトで食べてます。
私の個人サイトのエラー数は、リニューアルする前、エラーが250くらいありました。
ドメインをそのままに作り直して、エラーは30になってますね。
エラーが極力でないように頑張っただけなんですが、
無意識にエラーは出てしまっていたようです。
クライアントのサイトにはエラーは出しません。プロとしての意地ですね。
私の個人サイトについては、直す気はあまりないです。
なぜなら、エラーがたくさんあった頃と比べても、
まったくと言っていいほどSEOの効果の変化が感じられないからです。
ですがtableタグを使わないデザインを徹底するとSEO効果は出ます。
極力DIVを使ってデザインを行うだけで、検索エンジンに好かれやすいです。
ただ、tableタグを多用していても順位が低いわけでは決して無いです。
検索エンジンに好かれやすいか否か、ですから。
私はtableデザインからスタートしましたが、
その頃から1位や2位の順位をキープしてます。
divデザインに移行してから、
TOPページ以外からのアクセスは増えた気がしますけどね。
TOPページに対するアクセス数は大した変わっていません。
どれだけ更新を行うかがSEOに大きい、という点についてですが、
これは微妙です。私だったらそこでつかみ掛かってますね。
ご存知かもしれませんが、評価されるのはあくまでもネット上での価値です。
同ジャンルのサイト群からどれだけリンクされていて、どんな評価かがキモです。
リンクの文字と、そのリンク周辺のテキスト情報を優先します。
検索サイトのロボットはHTMLファイルの更新時間を確かに見ますが、
検索の順位を決めるというそれだけの理由ではなく、
ロボット巡回の頻度を決めるための判定を行うため更新時間を調べているのです。
よく更新されているようなら、一日何回もロボットが巡回しにくるわけです。
それでも価値が無い(リンクされてる数が少ない)なら、順位は上がりませんよ。
だれも読者がいないのに毎日何十回も更新しつづける素人のブログとか、
検索の順位で上位を占めたりするでしょうか。しませんよね。
つまり、更新回数だけでは順位は上がったりしません。
順位が上がるとしても、本当にすずめのなみだほどでしょう。
更新回数よりも、準拠した記述のほうが影響はあるでしょうね。
ただ、私の感覚ではどっちも大した影響はないです。
しかし、更新することでサイト全体のページ数が増える場合、
アクセスされる可能性(入り口)が増えるという点では、
ある意味アクセスアップではあります。
でもそれも役に立つ検索に引っかかるようなページが増える時のみです。
画像のデータですが、これは仕事の伝え方が悪いのでは?
あるいは予算について相談された結果、
簡単な仕事しかしてもらっていないのでは。予算相応とか。
例えばテキストと画像に分けて、
チラシどおりのデザインとはいわずとも、
似たような見た目でHTML化することは不可能ではありません。
ただ非常に面倒ですし、意味があるかは果たして微妙です。
チラシに似せず、特集ページを組むほうが楽ですので、
伝えるならば、「このチラシの内容で新しく特集ページを作って下さい」
という伝え方になるでしょう。作成料金は別途発生しますが。
プレスリリースのような重要な情報の場合、安易に改竄されたりコピペされて、
ニュースサイトなんかで揚げ足を取られる可能性があがります。
PDFには著作権管理機能がありますから、改竄が防げるわけです。
そういう局面であれば、PDFを進んで使うのはおかしいことではありません。
jpgでUPするのは、多分お互いのすれ違いなのではと思いますよ。
そのままUPすりゃいいんだろ~程度にしかおもっていないでしょう。
別料金でページを作ってほしい、とまで言わないと伝わらないかもですね。
普通に嫌な顔せずに作ってくれると思いますよ。別料金ですけど。
あとおっしゃるとおり、PDFやJPGでは宣伝効果はあまりないですね。
別ページで特集ページをつくり、そこに誘導するほうが宣伝効果はあるでしょう。
当然、HTMLだから検索エンジンからも飛んでこれるわけですし。
ページ数も増えるので入り口が増えていいことづくめです。
webサイトを本当の意味で成功させる秘訣をお教えしましょう。
インターネットは調べる為、交流するために発展した技術です。
情報量、あるいは交流に重点を置けば大体栄えるようになってます。
交流するサービスを提供することが難しいジャンルならば、
情報量を多くすれば、このサイトは有用なサイトだな、と、
見てくれたユーザーが勝手に宣伝してくれるわけです。
するとリンクが増えて、サイトの順位はガンガン上がっていきます。
例えば、情報流出にならない程度に、その業界の情報を公開するとか、
工場で使っている機械を面白おかしく紹介するとか、
その仕事をしていないと知りえない、でも役に立つ情報を載せるとか、
とにかくまた訪れたい、他の人にこのサイトを紹介したいと思わせたら勝ちです。
たとえ精肉業でも生産業でも農業でも、作り方しだいで必ず可能です。
ページも増えていくので、入り口も増えます。
一発目のインパクトで勝負するという事もリンクを増やす秘訣ですが、
それだと必ず飽きますから一過性のアクセスで終わります。
定期的に何度も訪れたい気持ちにさせるのは、
やはり無料かつ大量で詳細な情報に他ならないわけです。
そういった企画が出来るweb製作会社は少ないですし、
やってくれても高いでしょうね。贅沢を言えばキリが無いですから…。
本当は、ご自身が勉強をされるのが一番ですよ。
と言ってしまうと本末転倒ですかね。(笑
素早い回答を頂き、ありがとうございます。大変参考になりました。
また、自分自身、勉強不足であることも再認識しました。
web標準の準拠については、私と業者との意思疎通ができていなかったのかな、と思います。einnさんに頂いた回答から思うに、web標準に準拠するとかデザインとかよりも、面白い企画をたくさん作って更新した方が良い、ということを言いたかったのかな、と思います。
画像データについては、確かに頼み方にも問題があったように思います。
チラシの内容で特集ページを作ってもらうのは、現在の契約が、1月3万円で、新規ページ8枚までOKというものなので、その範疇かなと思います。
うちは業種的にネット上での交流はできないので、情報量を増やすという部分がキモなのかなと感じました。
アクセスを増やしたい(もっと知ってほしい)という思いはありますが、それよりもまず、ホームページを見に来て来て下さったお客さんが欲しい情報を、あまりストレスなく与えられるようなホームページにできたらな、と考えております。
ご回答を踏まえて、再度今の業者と話しをしてみようかと思います。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「今までの業者を継続するかどうか迷っています。
」私なら、業者に任せず、自分で作ります。
個人でHPを15年近く公開してますが、「Web標準に準拠しているか」は一切、気にしていません。ソースとしては美しくはないのでしょうが、それよりも、伝えたい情報をタイムリーに手抜きせず、公開することが大切だと思っています。
企業としては、どのブラウザでも正しく表示されるか、アクセシビリティはどうなのかが問われるでしょうが、それは大企業の話しなので、「早く安く正確に」を考えると、その業者の言い分は正しいけれどコストに似合わないので、「自分で作成する」のが一番だと思います。
ご回答頂き、ありがとうございます。
ベストアンサーを選んだ後にご意見を拝見させていただきましたので、選べずにすみません。
>伝えたい情報をタイムリーに手抜きせず、公開することが大切だと思っています。
このご意見に感銘を受けました。
確かに、今の私の会社がやらなければならないのはここなのだと思います。
ただ、私は会社の宣伝を担当した業務という訳ではなく、普段は全く別の仕事をしているので、自分で管理し運営するというのは難しそうです。
変なたとえで恐縮ですが、たまたまホームページの知識が他の職員よりもあるキャビンアテンダントが、所属する航空会社のホームページの改装を担当しているような感じです。
とはいえ、大変参考になりました。
”伝えたい情報をタイムリーに手抜きせず公開すること”を目標に、再度向き合っていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
- ホームページ作成・プログラミング ホームページの内容変更を無料で(自分で)したいので方法を教えてください 3 2022/07/14 13:32
- その他(暮らし・生活・行事) 電話帳広告の掲載を解約したい。 2 2023/03/08 22:09
- Instagram HTML5の廃止とJavaScript 2 2022/04/13 21:05
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- HTML・CSS ホームページについての質問です 最近学校でhtml等に触れる機会があったのですが、疑問がわきました 7 2022/05/06 15:42
- 統計学 統計学の質問【帰無仮説】 高校の新学習指導要領では、統計的仮説検定の基本的な考え方が必修単元となった 5 2023/05/23 21:00
- ホームページ作成・プログラミング ホームページ月額更新管理費用 4 2023/04/22 12:38
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合・理事長です。この難しい件はどうすれば良いでしょうか? 9 2022/07/20 01:23
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft 365 の購入の誘いが...
-
三菱 Got 1000
-
試用期限付きアプリの使用期間...
-
Python CSVファイルについて
-
マイクロソフトから通知メール...
-
自作pcについて
-
プロダクトキー
-
WindowsからSSHでサーバーにあ...
-
エクセルを起動するとグレーな...
-
画面設計と帳票設計の違いを教...
-
MF-COBOL COBOL 違い
-
管理者権限なしでポータブル仮...
-
バッチファイルで特定のファイ...
-
HP 5550 printer のインク残量...
-
pipインストール時にプロトコル...
-
デュアルディスプレイでショー...
-
SierとSESは同じ分類なんですか?
-
SHARP 複合機 BP60-C26のアドレ...
-
プリンタドライバを自動インス...
-
PCを効率的にセットアップしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【緊急】ASPでのExcel出力方法...
-
net timeコマンドでアクセスエ...
-
SQL接続ACCESSにPCからはODBCエ...
-
ファイルが開けません
-
steamがダウンロードできない
-
RAID1とRAID5の信頼性について
-
apacheがたまに起動しない
-
SunOs 5.8 で sendmailが送信...
-
『irqbalance』のエラーに関して
-
IIS7.0でのCGIエラー 502
-
Owncloudを自宅サーバで動かし...
-
遅延書き込みデータの紛失
-
windows8にて電子証明書がはい...
-
CentOSでrsyncを使用したバック...
-
時間制限つきエラー・リカバリ...
-
httpdのエラーが出ます
-
さくらインターネットへMTのサ...
-
マザーボード ドライバとは必ず...
-
自作pcについてです CPUとマザ...
-
「インテル ドライバー & サポ...
おすすめ情報