dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病院へ検診や予防接種に行った時の出来事です。
お着替えするベットがないので、診察室では私がイスに座り、ひざの上で脱ぎ着させる事になっています。
初めて行った時、せわしない感じで座ってすぐ、バックや服を乱暴に奪われる感じで看護師に取られたのが嫌だったので、2回目以降から「自分で持てるので大丈夫です」と言ってました。
斜めがけバックなので、ひざの上は邪魔になりませんし、さっと服を脱がして、カバンにささっと突っ込んでいたので、看護師さんも別にそれ以上は何もありませんでした。


先日いつも通り、「自分で持てるので大丈夫です」と言ったのに、強引にバックをはずされ(自分の物はある程度いいですが)娘の服もとろうとしたので、もう1度「自分で持ってます」と言ったのに、「服を落とすといけないので」と言われとられました。そして、目の前で服を全部床に落とされました。
謝りもせず、イスの上に置かれたので、私が「肌着を落とすのひどい」と思わずつぶやくように言ったら、何言っちゃってるんだろうという、目と口をぽかんと開いた感じで見られただけで、何も言われませんでした。まず人として、落っこどしてごめんなさいぐらい言えないのかなと・・・・
謝られれば、少しは気も落着いたと思うのですが・・・・


床に落ちた肌着や服を赤ちゃんの肌に直接着せて帰るのが嫌で嫌で仕方ありませんでした。
色んな物をなめるし、お外歩きが始まれば、普通に地面に寝転がったりする事は理解してるつもるりなので、娘を神経質にさせない為にも、娘の成長と共に、潔癖も諦めて治していこうと思っています。
なので娘が自分で落としたのなら「あらら・・・」ぐらいですみますが・・・・ハイハイ前でしかも肌着となると・・・

潔癖症でも何でもない主人に相談したら、
潔癖症ではないから、自分が落としたり、他人が落としても「ごめん」て言われれば、何とも思わない。娘も自分で落としちゃうなら、「あーあ」ぐらい。
でも娘のとなると、やはり、外歩き前の子の下着を目の前で落とされ何も言わないのならその場でその看護師に注意する。
と言われ、
次回、自分で持てますと言ってるのに、無理やりとられそうになったら冷静な態度で、「前回あなたに服を落とされ嫌な思いをしてるので触らないで下さい」と言いなさい。
それで、態度が変わるよな器の小さい先生だったら、病院を変えなさいと言われました。
私もそう思うのでそうしようと思います。

注意できなかった悔しさ的な感情もあると思います。こんな事で悶々としてしまってる自分が嫌です。
でも、下着を落とされて嫌な思いをするのは、やはり、私がおかしいのでしょうか?皆さんは何とも思わないものなのでしょうか?

長文になりすみませんがよろしくお願いします。

A 回答 (21件中21~21件)

そりゃ多少嫌な感じはしますがここで質問までしちゃうほどの事とは思いません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

おっしゃられる通り、これぐらいの事でと神経質に思われたくないので、近所のママさん達には聞けずにこちらに質問しました。
予想してた以上にたくさんの方が私がおかしくないと解決方法まで記入してくださり、解決する事ができました。

お礼日時:2011/09/10 08:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!