重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

video copilotのoptical flares買って、
今インストールしました。

平面にエフェクト>video copilotから選択すると、
アンカーポイントみたいなのは表示されるんですが、
肝心のフレアが表示されません。
「オプション」から設定はいじれるんですが、
なぜかコンポパネルでは表示されないんです。

どうしたらちゃんと表示されるのでしょうか。

OSはWindows7です。

A 回答 (1件)

Windows 7 対応となっていますが、PC環境で推奨グラフィックスカード対応ですか?


参考URL
Windows 7 は32bitですか?64bitですか?(64bitでは32bitソフトをインストールする場合Program Filesx86フォルダを選択するとか、互換モードで作業するとかは必要ありませんか?ソフトを扱っていないのでわかりませんが)

参考URL:http://www.cvalley.co.jp/ae_plugin/video_copilot …

この回答への補足

グラフィックスカードは対応してます。
Windows7は64bitです。
AE(CS5.5)自体は、x86フォルダではない方のフォルダに入っているので、
このプラグインも同じフォルダ内に格納したのですが。
この製品も64bitに対応している、というのを見て購入したので。。

サポート受けたくても、英語が分からずです。
返金もできませんよね。汗

補足日時:2011/09/09 18:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!