
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も質問者さまと同様に、個人的には違和感を覚えます。
私なら 「お具合」 とするか 「お加減はいかがでしょう」 とするのではなかろうかと思います。基本的には音読みの語には 「ご」 で、訓読みなら 「お」 という、大雑把な使い分けがあるようですが、「具合」 の場合は 音読み + 訓読み のケース (つまり重箱読みといわれるもの) ではないかと思われますので、単純に区別するのには、まことに 「具合いが悪い」 ケースです。
両用があり、とするしかないのかもしれませんが、初めに書きましたように、私の個人的な音感からは 「おぐあい」 の方が自然な感じがします。
「御具合」 というふうな表記をされたら、どちらにも読めて、さほど頭を悩ませる必要がなかったかもしれないですね。
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
この回答へのお礼
お礼日時:2011/09/10 09:52
回答ありがとうございました。
つまり、厳密に言えばどちらも間違いではないということでしょうか?
ご霊前に捧げる弔辞でしたので、ひらがなではなく「御具合」と表記を指摘するべきだったと
反省しております。
勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
御をごと読むのは呉音で主に漢語の体言に関して尊敬語にするが、
具合は和語なので御「お)を一般的につかうとおもいます。
お具合 ご機嫌 お元気 ご親切 お手数 ご返却 おへんじ 御ご返事
この回答へのお礼
お礼日時:2011/09/10 09:44
回答ありがとうございます。
弔辞に使った言葉でしたので
書き手と読み手が違っていましたので
読み手はその場で お具合 と読んだようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「わかってると思いますが」の...
-
接続詞の「それとも」、「また...
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
大切な試験が駄目だった時に何...
-
満喫してください!を言い換え...
-
3桁のキー付きの箱を開けたい...
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
-
彼女とエッチしてる時、 彼女に...
-
おひさんにしにし
-
「おおきに」という言葉をかけ...
-
「こないだ」と「このあいだ」...
-
法令用語に精通された方、教え...
-
丁寧な「どいて」の言い方
-
知り合いのお葬式に行く彼氏へ...
-
「失礼しました」を謝罪言葉だ...
-
皆さんに質問
-
多大に感謝した際、恩返しなど...
-
先月ある女性にLINEを聞かれて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今の高校生や大学生はボキャ貧...
-
「わかってると思いますが」の...
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
満喫してください!を言い換え...
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
法令用語に精通された方、教え...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
「こないだ」と「このあいだ」...
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
おひさんにしにし
-
接続詞の「それとも」、「また...
-
「かた」「方」の使い方は。
-
上司に掛ける言葉として適切なもの
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
-
「あのですね~」「えっとです...
-
「おおきに」という言葉をかけ...
おすすめ情報