
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今、わたしのPCでやってみました。
So-netは1秒ぐらい、OCNで1.5秒ぐらいですかね。データ量や作り方(表示の方法)で多少違ってきますからね。
目くじら立てるほど遅いとは感じませんでした。
それでも不満があるなら、プロバイダを変えても良いでしょう。ただ、契約しているプロバイダのトップページを常に見る必要は無いと思いますので変えないで、他のページを見たらどうでしょう。
私はniftyと契約していますが、niftyのWebページはほとんど見たことが無いです。(設定を変えるときだけしか見ません)

No.5
- 回答日時:
回線契約やパソコンスペックなどの情報があると、いくつかご案内できると思うのですが。
もしかしてこれに該当しているとかないでしょうか?
>「IPv6対応に伴い、Webサイトが正しく閲覧できなくなる可能性について」
>OCNではこのような場合に備え、一定期間、
>・6月8日以降、OCNホームページが正常に見られない場合の代替OCNホームページ
>をご用意していますので、必要に応じてご利用ください*1。
詳しくは参考URLに書いてあります。
ちなみに私のところは、イーアクセス(旧アッカ)ADSLで下り3Mbpsしか出ていませんが、Mac/Firefox で軽く数秒で OCN トップページは表示されますよ。
参考URL:http://www.ocn.ne.jp/v6/
No.4
- 回答日時:
プロバイダの事をどうこう言う前に質問者さんのPCのスペックを見直した方が良いと思う。
No.3
- 回答日時:
ご質問のOCNのスタートページというのは『OCN トップページ』(
http://www.ocn.ne.jp)のことでしょうか?OCNなら2秒と掛からず表示されますよ
Sonetも同様です http://www.so-net.ne.jp/
格段に遅いというなら貴方の環境が悪いのかもね
メモリが足りてないとか、通信が安定してないとかですね ルーターの故障とかも考えられる
原因は色々あると思いますが、実機の状態を見てみないことには何も判断できませんね
No.2
- 回答日時:
トップページはGoogleでしょ、やっぱ、あれならメチャメチャ軽いですよ。
逆にアレだけ簡単なページで普段より「重い」と思ったなら、回線異常を考えた方がいいです。http://www.google.co.jp
こいつをスタートページにしたいなら、画面中央の「googleをトップページに設定する」にチェックを付ければ良いだけです。どのプロバイダでも、トップページをgoogleにすることは可能で、問題なく動作しますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
合人社の「Wendy BB」について
-
社員寮のインターネットプロバ...
-
プロバイダ登録情報の変更について
-
プロバイダーの運営者は、アク...
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
ネット回線について
-
VPN を使えばプロバイダー訪問...
-
コンセプトとは?
-
引越し先のマンションでポート...
-
5ちゃんねるのワッチョイ スク...
-
荒らしをプロバイダに通報した...
-
動画の再生が止まるんです。(...
-
突然メールの件名の先頭にspam...
-
自分のVPNの確認
-
フレッツ光クロスについて
-
ネット速度はプロバイダーで変...
-
ひかりTV:引っ越し時の手続き...
-
ドコモ光に転用した後に引き落...
-
大分県豊後大野市のインターネ...
-
電話の呼び出し音が小さいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
合人社の「Wendy BB」について
-
社員寮のインターネットプロバ...
-
光回線 プロバイダを選ぶ基準...
-
OCN解約~Yahoo! BB開設するま...
-
電話加入権が0円!?
-
1~2ヶ月間のみモバイルルータ...
-
NTT Bフレッツ対応マンションで...
-
複数のパソコンで…
-
モバイルデータ通信のお勧めに...
-
最低料金
-
光回線新規加入が条件の割引に...
-
プロバイダはどこになるのですか?
-
マンションに下宿するのですが...
-
離婚、インターネットの引越し
-
プロバイダーがわかりません!
-
プロバイダ契約無しのモバイル...
-
賃貸マンションの場合、プロバ...
-
OCNを使用中です。引っ越しする...
-
数ヶ月間のお試し期間のあるプ...
-
KDDIのリモートサポートサ...
おすすめ情報