
こんにちは。
私はW650にカンリン製のダブルパネル・ツーリーディングドラムブレーキをフロントに使用しています。
この製品はブレーキワイヤーが計3本使われており、ブレーキレバーで引いた力を伝える1本が分配器に入り、そこから左右のドラムパネルに1本ずつ力を伝える仕組みになっているのですが、先日、そのうちのブレーキレバーから分配器までのワイヤーが切れてしまいました。すぐに手配しようと色々調べたところ、ワイヤー自体はSR400の流用らしいのですが全長30cm程度という短いブレーキワイヤーはなかなか見つけられず困っています。
いっそのこと、分配器を取り払って純正長のブレーキワイヤーを2本使用する体制に変更しようと思いつきましたが、今度はブレーキワイヤーを2本同時に引くことができるレバー(ホルダー)が見つかりません。インターネットではハーレーなどにごくわずか、使用しているようなものを見るのですが、どなたかこのような製品をご存じないでしょうか?
分かりにくい質問で恐縮ですがよろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
自転車のレバーですが、こんなモノがありました。
http://blog.shiokazestore.shop-pro.jp/?eid=639007
見れば分かると思いますが、現在のレバーに流用出来そうではないでしょうか?
最も、所詮自転車なので耐久性が解りませんが、ワンオフ製作のヒントにはなりそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DC24Vは安全ですか?
-
バッグの持ち手をビーズで作る...
-
最強で安全な紐か糸ってなんで...
-
スタッド溶接機の代用としまし...
-
溶接機が付かなくなってしまい...
-
太刀魚釣りのワイヤーの結び方...
-
1mm以下のワイヤーで最も折れに...
-
好きなモビルスーツ
-
ナイロンコートワイヤの扱い方
-
「吊り代」は何ですか?
-
旧車のスロットルワイヤー
-
機械式スピードメータの構造
-
ワイヤーを真っ直ぐにする方法
-
電動自転車のステップクルーズe...
-
クラッチワイヤーの交換
-
木と木の間にワイヤーを張る方法
-
自転車 グリップ式ギア ワイ...
-
壊れた!!
-
水道詰まりをなおすワイヤーに...
-
CB400SF右ハンドルスイッチ交換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DC24Vは安全ですか?
-
「吊り代」は何ですか?
-
最強で安全な紐か糸ってなんで...
-
壁の中でPF管のジョイントが...
-
DIYが好きなのですが、三段ボッ...
-
ワイヤーのメンテに使うグリー...
-
ライブディオZX(AF35)...
-
ワイヤーを真っ直ぐにする方法
-
バッグの持ち手をビーズで作る...
-
CB400SF右ハンドルスイッチ交換
-
ワイヤーアクション映画のワイ...
-
テニスネットのワイヤ-通し
-
電動自転車のステップクルーズe...
-
溶接機が付かなくなってしまい...
-
どちらが耐重量に強いでしょう...
-
バイクのアクセルが以前よりめ...
-
スタッド溶接機の代用としまし...
-
1mm以下のワイヤーで最も折れに...
-
ブレーキワイヤーを制作してく...
-
曲がったブラジャーのワイヤー...
おすすめ情報