
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
捻挫に関しては前回お話ししたとおりです。
>体育は見学していますが来週からテーピングで固定して体育に出るように言われています。
誰にですか?教師ですか?親ですか?主治医がいいというのならそれも可能かもしれないですが、主治医がストップをかけているなら出るべきではありません。
学校に言われているのなら主治医に診断書を書いてもらうか、教師と一緒に診察をうければいいと思います。
捻挫は将来にかかわるケガですから、しっかり治した方がいいと思います。お大事にどうぞ。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/09/15 19:22
何度もありがとうございます
体育教師に言われました親からは学校はいざという時責任をとってくれないんだからと言われました(笑)
しっかり治すことにします。何度もありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 足首の捻挫が悪化してしまった 5 2022/04/15 22:01
- 怪我 足の捻挫について。 体験のある方や知識のある方に質問したいです。 もちろんこの後病院に行きますが、 2 2022/05/11 12:00
- 怪我 捻挫について 日曜にバレー大会があり、その時に左足首を 軽く捻りました。 左右で見ると左足首のくるぶ 1 2023/05/31 23:56
- 怪我 捻挫をしてもうすぐ1ヶ月が経ちます。 捻挫した翌日に整形外科に行き骨には異常ない捻挫(全治2~3週間 1 2022/05/28 22:44
- その他(病気・怪我・症状) 変形性膝関節症、変形性足関節症 10代~20代での発症はありますか? 20代前半女性 13歳くらいか 4 2023/01/29 10:39
- 臨床検査技師・臨床工学技士 靱帯断裂でセカンドオピニオンのための病院どこがいいか、探す基準 3 2022/12/29 14:59
- その他(ビジネス・キャリア) 捻挫 仕事 1 2022/08/20 20:10
- 神経の病気 足の力が急に入らない 2 2023/05/30 16:24
- 怪我 捻挫の痛みが2ヶ月続いています。時間が経てば治るでしょうか。 捻挫して3週間たった辺りに(遅いですが 1 2022/06/19 21:28
- 糖尿病・高血圧・成人病 昨日、何の前兆も無くいきなりくるぶしの斜め下(ちょっと前らへん)が痛くなりました。体重をかけると痛い 2 2022/11/07 20:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自立支援医療(精神)について ...
-
医者が患者に
-
マイナンバー保険証
-
抗うつ剤の影響などで薬物を使...
-
患者の同意なき入院、医療保護...
-
1か月くらい前から左手小指第...
-
自立支援医療を途中でやめる方法
-
医薬品の価格
-
グーフィース5mgがほしい。市販...
-
自分が転んだだけなのに赤の他...
-
救急搬送
-
血管を取られやすくする方法は?
-
【高額療養費制度】国の高額療...
-
診断書はなぜ保険適用外なので...
-
このコロナ検査キットは「医療...
-
自立支援で別の市の精神科と薬...
-
私は入院費は抑えたいけど、きち...
-
健康保険組合からの払い戻し
-
治療の停止
-
障害者手帳持ってて医療証が交...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
傷病手当申請をしたいと思って...
-
病院における診断書の類いの代...
-
認知症患者のリスパダール内服...
-
シャント手術後のふらつき、歩...
-
訪問看護指示書の主治医への催...
-
血圧の薬に無果汁のグレープフ...
-
遊戯療法について、素人でもわ...
-
母親が血液の癌です。 まだ、主...
-
主治医の出身大学を知りたい
-
セカンドオピニオンについて(2...
-
メンタルが落ち着いたら
-
高血圧です。建設現場で新規入...
-
車で停止している際に、後ろの...
-
現在精神科病院にかかっていま...
-
事故して腕を17針縫ったんです...
-
2年前のパワハラのトラウマがあ...
-
捻挫で運動
-
統合失調症、パーキンソン病、...
-
健康診断書の記載は…
-
肉、魚を見ると吐き気がする
おすすめ情報