1つだけ過去を変えられるとしたら?

結婚4年目の27歳 兼業主婦です。(私:27 夫:34/子無/共働き)

職場の先輩である主人からの猛アタックにより、交際開始直後にスピード婚約。
ちょっと早すぎ?と戸惑いつつも、強く・頼もしく・優しい人柄に惹かれ、23歳で結婚しました。
ところが...結婚直後に主人の態度と言動が一変してビックリ!!

・結婚前=「うちは共稼ぎだから家事は俺も協力するよ~。」
・結婚後=「あの時はそう思ったけど、今はそう思わない」と家事分担協力を完全放棄。
・結婚前=「子供はぜひ、2人ぐらい欲しい」
・結婚1ヶ月後=「子供は一生欲しくない。それが嫌なら慰謝料つきで離婚してやる。
  避妊はするが万一の際、俺との結婚生活を続けたければ子供は堕ろせ!」
加えて「他人が自分の空間に存在する事が耐えられない、離婚してくれ!」との突然の宣言!!!
「お前は俺の好みのタイプと違う」などの【寝耳に水】発言もポンポンと飛び出し...

幸せ一杯の新婚生活はわずか1ヶ月で終了、不毛な喧嘩の日々へと突入しました。

数日後、「離婚の件は、そこまで本気じゃなかった。」と夫から謝罪があり、ひと安心。
数々の胸に突き刺さる発言については「妻には、俺が何を言おうがしようが、海のような広い心で受け止めていって欲しい。」との事で、私が今後努力して行く方向で一件落着。
子供に関しては、いつか夫の気が変わるかも...と思い、とりあえず数年間保留することに。

しかしこの時点から、夫の私への愛情が日々急激に冷めていくように感じ始めました。
当然喧嘩は絶えず、スッカリ私は情緒不安定になり、悲しくて泣きじゃくる&マジ切れてばかり。
それを見た夫はイライラ不機嫌→キツい発言→恐ろしく冷酷な一瞥&無言シカト...の悪循環に。

<喧嘩の主な原因>
・夫婦二人で相談するべき事柄を、夫が一方的に決めてしまう。(しかも心理戦を用いる)
・夫の言動のキツさを少し柔げて...とお願いすると「お前が精神的に強くなれ!」の一点張り。
・夫は都合の悪い発言を「あの時はそう思ったけど、今はそう思わない」という口癖で常に回避。

とは言え2年目以降、私も感情的な対応をしていたことを反省し
優しく「○○して貰えると嬉しいな」と要望を伝えたり、夫を褒める...など接し方を工夫したり、
夫も夫婦での週末デートを結婚以来怠っていた事を、反省&改善してくれたり
家事も少しは手伝ってくれるようになるなど、お互い自発的な変化はありますが効果は特にナシ。

<夫のキツい言葉>→<私:泣く>→<さらにキツい一言>→<私:大泣き>→<夫:イライラ不機嫌&無言シカト>→<私:謝る&機嫌とり>→<夫:?な要求>→<私:課題遂行>→<夫からの更なる文句、結局怒る>で険悪ムードの繰返し...は相変わらずです。

そんな中、私は突然体調を崩し、夜通し嘔吐&胃の激痛に床を転げ回る...という事態が発生、
緊急入院となり精密検査の結果「ストレス性の急性胃炎」と診断されました。

<その時の夫の対応>
●深夜、私の異変に気づいた夫は...背中を向けたまま、首だけで振り向き
→救急車を呼ぶか?と質問してきましたが、「近所迷惑になるから我慢する」と答えると、
   私の容態は一切確認せぬまま、コロッと熟睡。
●翌朝、車で病院へ同行。診察にも付き合ってくれました(これは感謝)。
   しかし医師から、明らかに急患なのに一般患者と共に数時間順番待ちした件を諭されると...
→自分は全く無関係~という態度。(医者は私に話しかけてたから)
●検査結果次第で退院?という日、会社の趣味仲間と約束があり退院手続きには来れない...と
→話を聞いて慌てた夫の同僚らに「行ってあげなきゃダメだよ。遅れて合流すればいいじゃん。」
   と嗜められ渋々来院してくれましたが、超不機嫌イライラモード。

今までは私の精神的未熟さ故に、夫に依存しずぎて機嫌を損ねて申し訳ない...という思いから
悲しみ・空しさ・寂しさを堪え、さらなる努力が必要だ...と前向きに考えていたのですが、
さすがに「ストレスの原因=夫との結婚生活」ではないか?...と。
加えて、アル中でもないのに手がガタガタ震える症状がここ数年続いており
医者からは、過度の緊張状態が原因だろうと診断されました。

これらに関する夫の反応は、
「以前からたまに、お前は原因不明の体調不良を起こすけど、翌日いつも大丈夫だったから、
今回もソレかと思った。だいたいお前は精神的に弱すぎる!」...と悪気なくケロッとした態度。

こうなると、もはや『離婚した方が身のため?』...という考えがムクムクと湧いて来ました。

離婚か!?という選択に関して、以下は私たち夫婦の今の考えです。
<夫婦共通> 
いつか自分たちは離婚する日が来る気がする...でも、離婚したい!という程ではない。
<私>
主人を愛しているので仲良く暮らしたい。が、万策つき善かれと思った案も空回り気味。
夫婦で話し合って、互いに歩み寄りたい...がコミュニケーション全く取れず(悩)
受け流しを覚えても、なおまだキツい夫の発言にそろそろ耐えるのも限界かも?
<夫>
私のことは嫌いではないが、好きかどうか?は分からない。
話し合いも歩み寄りも実行しよう...という気は無し。
妻が自分の思い通りに言うことを聞いてくれないのが淋しい。

皆さん、この状態ってやはり離婚に向けて一直線!...という感じでしょうか?
私たちは世に言う、どうにも相性が合わない夫婦...ってことなのでしょうか?

一応、主人は酒・ギャンブル・女性・風俗関連の心配は無用な人物。
気が強く短気な所もありますが、社交的でお茶目で明るい性格。(家ではクール)
夏休みは私お気に入りの場所へ旅行に連れて行ってくれるなど、優しくマメな面も多々あります。

既婚者・離婚経験者の方々、男女共に広くご意見をお伺いできれば幸いです。

A 回答 (15件中1~10件)

29歳、もうすぐ結婚1年の主婦です。



もしかしてあなたは、ご主人を愛しているということのほかに、スピード結婚ゆえのプライドと言うか世間体と言うか、そんなことでも離婚を躊躇されているのではないですか?
私自身が超スピード結婚で、もし将来離婚するようなことになったら周りから「やっぱりね」とか「そらみたことか」と言われたり思われたするのがとても嫌なので、よほどのことがない限りは離婚は踏みとどまろうと常々思っています。
幸い今のところ結婚生活は順調なので、そんな心配は無用なのですが。

そんな私から見ても、あなたの場合は充分「よほどのこと」ですよ。

即入院しなきゃいけないほど、心の影響が如実に身体に現れているじゃないですか。
このままだとあなたの心と身体がとても心配です。
これまでにも度々体調不良を起こされているそうですね。それはSOSのサインだったのですよ。
そのサインをご主人どころかあなたご自身も何度も見逃してしまって、入院という大事に至ったのですよ。
このままだと、もっとひどい状態にもなりかねませんよね。
たとえば、うつ病とか。私はうつ病も経験していますが、症状が重い場合は命にもかかわる病気です。
まさかそんな、うつ病なんてとお思いかもしれませんが、実際にストレスで体調を崩されているのですから決して大袈裟な話ではないですよ。

文を読む限りではこの先ご主人の言動・考えが改まるとは到底思えませんので、あなたにとって離婚が一番幸せな選択のような気がします。
もしどうしても離婚に踏み切れないと言うならば、とりあえず別居してみてはどうでしょうか。

自分のエゴを押しつけて、その結果、妻が心身の健康を損ねていることにも気付かないご主人のほうがよっぽど心の弱い人間だと私は思います。
    • good
    • 0

NO13の回答をあげたものです。



orange_pecoさんは旦那さまに何を求め、どうあってほしいと思うのか?が
 よく判らなくなってきました。
 旦那様にはご自身から距離を置こうと、言い出したのに
 結果今のところ 旦那さまの気持ちに合わせた形で、ひとまず
 そのまま保ってしまったみたぃですネ。。。私はそのような対応聞くと
 口では色々言ってみたものの、このままの状況で良いと考え直したのかな?と
 フと感じてしまいました。
 

これまでも、きっと色々な心労やご苦労があり、波風をこれ以上立てたくない・・・という
 お心も少しはお察致しますが、本当にこのままの現状で良いとお考えなのでしょうか?


もう一度、ゆっくり 改めて ご自身の気持ちを確かめる為に
 一人になり、強く心から望むものを再確認し 振り替えられてみてはどうでしょう?
 (ほんの5分、10分・トイレに入られたり、買い物に出られたり、そんな時間でも
   幾度となく考えられますよね。)

先にも申しました様、結局・・・私の例からも、ダメなものは どうあがいても
 ダメですし、上手く行くものは自然と上手く運ぶ事もあります。
ただ orange_pecoさんの中に いつか離婚という諦めが もう先に立っているのなら
 それ以上を求めても答えは明確でしょうし
 後は、orange_pecoさんが択んだ道で 旦那さまに対する忍耐次第。
 イヤだと思っている分に値して 結果は 時間の問題になってくると思います。
 
少し厳しい様ですが 少なくとも、今のお二人にとっての
 信頼関係は、築けてはナイ様にお見受け致します。


でも もしも、やはり 離婚に至らない望みがあるとすれば
 なにより「旦那様との関係を今も修復をし 良い関係で存続させたい!」という
 orange_pecoさんの強いお気持ちが必要だと今も思います。

その気持ちが少しでも あるのならば・・・今まで、自分の気持ちを
 伏せて来てしまった長い時間と、orange_pecoさんという 人一人の人の気持ちを
 理解してもらう行為・基本 妻が自分の思い通りに言うことを
 聞いてくれるものだ と言う概念をお持ちの旦那様の考えを変えさせていく行為は
 並々ならぬ苦労と時間、覚悟が必要ですが 可能性がゼロではないと思います。


離婚する道を択ぶも、しないで維持・改善する道を択ぶも
 けっきょく最後に選択するのは 人の意見を聞いても 最後は、あなた自身ではないでしょうか?
 あなた自身の人生なんですから。
 

これは 憶測ですが、もしかしたら
 旦那さまは今までのorange_peco さんの対応に
 (ご自身の気持ちが理解されるまで、深い話し合いをすすめない事)=
  orange_pecoさんがお話しされているような所まで強い意志があることを
  知らない可能性もあるのでは???と思えています。

他の方のご回答もいろいろ読ませていただいたり、orange_pecoさんの対応を見る限り
 私も時には譲れない事を 貫く!そういう強さは相手が変われど あなたには必要な事だとは
 感じました。
 
子どもが居なくても、家族や結婚とは 世間体だけで続くものでもないし
 色々上げた相手の条件さえ良ければやり切れる・・・そういうものでは
 無い事を少しづつ、あなた自身もお気づきでは ないですか?

orange_pecoさんの人生は旦那様のモノではなく
 orange_pecoさんの自身が どうしたいのか?どうなりたいのか?が
 目標にすべき 一番大切な事だと思いました。

この回答への補足

>今のお二人にとっての信頼関係は、築けてはナイ
ご指摘通りです。現状改善したい確固たる私の意思はあります。
別居の件は、夫の気持ちを尊重...というよりタイミング待機中。強行に進めると、主人の心の急冷却を招き状況悪化の恐れがあるので。
機嫌はしばし放置で治りますが、コレは一度起きたら二度と復旧ナシ(過去2回アリ)。 かといって、別れるとか態度急変(夫)などはなく、単に彼の空虚感をなに気に感じるだけですが。

>…強い意志があることを知らない可能性もあるのでは?
夫は知らないと思います。何せ話を打切りにされてしまうので(私の意思への防御の可能性も大)手紙など別手段で再トライしてみます。

補足日時:2011/09/18 16:55
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度 丁寧なご回答に感謝しております。
>私も時には譲れない事を 貫く!強さは相手が変われど必要
このお言葉に勇気が湧きました。 とりあえず別居の件含め、話し合いがやはり無理そうなら手紙でも、私の要望、気持ちetc.を夫に伝えようと思います。それが現状を変化させる第一歩だと確信できました。
その結果どうなるか?は分かりませんが、自然に辿り着く答えを現実として、受け止めようと思います。
色々アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/09/18 20:45

離婚に踏み切る事はまだ躊躇されているなら


orange_peco さんが悩んでいらっしゃる様即離婚という大きな行動には踏み切らず
まず 即、離婚うんぬんではなく
何らかの方法でご主人さまと 少し距離を取ってみてはいかがでしょうか?

他の家族・ご両親、誰にも
今の状況を相談されていない様子を感じますと、物理的に距離を取る・・・と
いうのは難しい状況なのかも?とも察しますが
今はその時間(空白)がお二人にとって とても必要な時期なのではないでしょうか?

幸いお子様もまだいらっしゃらない様なので、条件的にはまだ身軽でしょうし
誰にでも大切な物に近づきすぎると目に入らない・お互い苦しい状況が一気に重なると
いう事は将来にも往々にして起こりうる事だと感じます。

少なくとも、今のお二人の関係を聞く限り 良い関係とはとても言えない様子なので
お互いが少し離れ、じっくり自分自身の気持ちを見つめ 把握し、自身にとって
いったい 相手がどんな存在なのかも しばらく答えが見つかるまで
色々な将来の選択肢を踏まえた上で、一度じっくり考えてみることが必要だと思いました。

確かに ご主人様が言われるよう、相手の意図が汲み取れるように
家族でいる限り 相手の為に努力をする事も必要だとは思いますが

そもそも人間関係というものは 夫婦であっても、なくとも
本来はお互いが、お互いの事を想い いつくしみあい、大切と思うがゆえ
努力をし作り上げて行く絆だと思うのです。

今はその大切な おおもとの部分が、お互いに見えなくなっているのだから
スグに答えを出すのではなく、それを再確認する作業に戻り
見つめなおす時間が必要だと思いました。

少しお話しを拝見するに、お二人とも真面目な性格がゆえ 今は気持ちのゆとりが
持ててないのかな~などともお察しします。

もし、少し距離を置く その期間を経てもなお やはり相手が大切だと再認識し
お互い歩み寄れるのなら確実に今よりずっと良い関係に戻れると思いますヨ。
なので、怖がらず 一歩を踏み出してみてはいかがでしょか。

とか言う、わたしも
結婚当初は相手の思いやりの見えなさに戸惑い、よくブツカッタリ
言い争いでくたくたになったものです。今は懐かしく 若かりし ほろ苦い経験ですけれど。
   

ただし、初婚の彼とは まだお互いの考えが幼く結局破局に至りました。
 でも、そちらも今思うとその頃はお互いの事が認められず、そぅいう結末に至ったのは
 仕方なかったなぁー等と色々含め、お互い話し合い決めた道に反省こそあるけれど
 後悔はしていないのです。(苦悩や苦しさも、時期がすぎればこんなものです。)w

どちらにしてもorange_peco さんが後悔のない 選択で一歩を踏み出せる様
 いつかは今の苦しさを乗り越え 今が一番!と思える幸せを勝ち取れる様 
 応援しています。

 今は一番心配をして欲しいと思う最愛の人が、orange_peco さんの体や
 精神状態を病む事にも目を配れないほどの状況みたぃなので、どうぞ
 ご自身で、しっかり自分自身を愛し、代わりのない体や気持ちを
 労わってあげることも忘れないでくださいネ。健全なくして、苦難を乗り切るのは
 大変ですから。  

この回答への補足

>物理的距離をおく...既に別居提案済で夫からNG出てます。
今 離れたら僕らは終わってしまう...が主人の意見です。
夫は「距離を置く=終了への道」 とイメージした模様。
私の中では「見直し期間」(中庸)のつもりでしたが...

本来こういう事こそ話し合うべき処なのですが
それ自体ができない夫婦であることが歯痒いです。

補足日時:2011/09/17 19:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kaerunsmamaさま、心和む ご回答に大変感謝します。
そうですね。即離婚!というよりは、まず物理的距離を取りたい気持ちは私側には大いにあり、有効手段かと。
とにかく互いに冷静になり、心と体の平静を取り戻したい...諸々はそれから考えたい、が今のリアルな心境です。
でなければ、例えどの様な最終決断に至るとしても、
この先 後悔しそうで本当に怖いです。

回答者さまのように、いつか過去を反省する日があっても
後悔だけはしないように前進を心掛けてみます。

お礼日時:2011/09/17 20:05

貴女は多分、離婚出来ないと思います。


貴女は御主人のした悪いことを書く、その後すぐに「でも、こんな良いところも有る」と自分でフォローしています。
貴女は、冷静に分析する能力を持っているようです。また、公平な見方の出来る人だと思います。

ですから、自分のことを棚に上げて御主人のことを一方的に悪く言うヒステリックな女性とは違って、とても偉いとは思います。
しかし、そのことが貴女の心を二つに分けてしまっています。
その二つの心は、まだ独自の人格を持っていませんが、このままでは別々の人格を持つようになるでしょう。

そうなると、貴女は二重人格者になります。
自分の将来のためには離婚したいと一人が決めると、もう一人の人格が「離婚だけは止めてちょうだい。耐えるのよ。忍び難きを忍んで耐えるのよ」と強く主張します。
そして貴女は、離婚を決断出来ないまま、このままズルズルと更に10年・20年の結婚生活を続けて、やっともう一人の自分と話しがついて離婚の決心がついた頃には、もうどうしようも無いところに来ていて離婚したくても出来ない状況に陥っているのです。

そして、貴女に子供は居ない。
同年代の女性が、すっかり大きくなった息子に支えられて歩いている姿などを見ると、貴女は羨ましくて悔しくて悲しくて泣き伏してしまうのです。
「あの時が決断すべき時だった。決断すべきときに決断すれば良かった」と後悔して血の涙で泣いてもどうにもならないのです。
これが貴女の将来の姿です。

文面からは一見すると離婚に向けて心が動いているかのように見えます。
しかし、もう一人の貴女が「離婚はしたくない」と言っているのが行間に読み取れます。

私の叔母は、85歳の今でも独身で一人暮らしです。祖母の話ですと若い頃に36回もお見合いをさせたそうです。
しかし、勝気で考えなしの性格なので、お見合いの席で「男なんてのは馬鹿な生き物なのよー」などと言ってしまうので、36回とも全て相手から断られたそうです。
叔母の女学校の同級生には、既にひ孫まで居るというのに、叔母には夫も子供も居ません。
両親はとっくに他界し、6人兄弟のうち5人は鬼籍に入り、叔母は一人だけこの世に残されました。
寂しい人生ですね。

貴女の将来に良く似ています。
貴女にしても、いつまでも親御さんが存命しているわけでは無いし、御兄弟が居るとしても自分の家族のことで精一杯になるでしょう。
貴女は、形だけの結婚生活をしていても、本当は『一人ぼっち』なのです。

貴女は、もう一人の自分と闘って本来の自分を取り戻さなければなりません。そして決断しなければなりません。
決断するのは、『今しか無い』のですが、貴女に決断が出来るでしょうか。多分出来ないと思います。
    • good
    • 0

離婚するのが当然だと思います。

男というのは勝手な生き物です。「あの時は・・・本気じゃなかった。」なーんて何度も同じ手を使っては謝る繰り返しの生き物です。(全員とはいいません)だからまだあなたは年齢だって若いんだし子供がいないならチャンスです。後悔しないようたった一度きりの人生を無駄にしないようにして下さい。世の中にはまだまだ素敵な男性がたくさんいます。今度は簡単に結婚せず相手をよく観察して下さい。
    • good
    • 0

私も質問者様と同じような結婚生活の経験者です。



私達はたまに、夫婦でお互いに役が入れ代わるような感じで、
私がキツイ言葉を言う側で、夫がなだめる側になることがありました。
夫の実家との嫁姑問題もあり、当時は結婚生活が地獄に感じ、とても辛かったです。
胃痛など体調もすぐれず、精神的にも不安定な状態が続きました。
一番幸せだったのは、結婚する前の付き合っていた時期で、
またあの頃のように・・・、と当時を思い返しては自分を励ましていました。

結婚してからすぐ離婚を考え、お互い離婚について話がでたりで、
結局私たちは7年目に離婚しました。
子供もいないのに離婚するまで7年もかかったのは、やっぱりお互い愛し合っていたからだと思います。
お互い未熟で失敗ばかりでしたが、相手を受け入れよう、仲良くなるために努力しようとし合っていました。

質問者様夫婦が離婚に向けて一直線かというと、
「愛しているので仲良く暮らしたい」という気持ちがある以上、
私は離婚に向けて一直線ではないと思います。
相性が合わないとも思わないです。

ご主人が酒・ギャンブル・女性・風俗関連の心配が必要ないのであれば、
あとは
・二人の関係がどうすればスムーズにいくかを知ること。
・相手によって自分の気分が変わらないように精神的自立をすること。
を心がければ、関係に変化がおこる気がします。
(私は離婚する2年前くらいから夫への依存心を捨て精神的にも経済的にも自立し、
離婚してもいいと腹を括ってから喧嘩が激減しました。)


離婚はいつでもできます。
あまり思いつめず、関係がうまくいかなくても、夫が不機嫌でも、
「嫌ならいつでも離婚できる。」くらいの気持ちで
ご主人の事はしばらくお休みして、日々ご自分の幸せを考えてください。

そうしていく中で、ご自分にとって最善は何か、ご家族にとって最善は何か
の答えが自然と出るように思います。

この回答への補足

>お互い未熟で失敗ばかり~相手を受け入れよう、
>仲良くなるために努力しようとし合っていました。

回答者さまの様に、「互いに」愛情あり、未熟...という意識があれば、わずかな希望でもう少し頑張れるのですが
主人には「互いに」感覚は無く、私の独り相撲かなぁと。
正直、一番悩むポイントです。

>夫への依存心を捨て精神的にも経済的にも自立~
主人の言う「強くなれ!」=精神的自立の意味と捉えており、
ココは共感できる部分なので努力続行してみます。
(回答者さまの喧嘩激減 経験談は心強いです!)

>体調不良について
実は私だけでなく、最近 主人も不整脈が激しいようで現在、通院&検査待ち状態。双方、ストレス・キャパ超え状態かと...

以上の点を踏まえて、離婚したい意思まではなくとも
離婚した方が良いか?と考え始めるに至りました。

補足日時:2011/09/17 15:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

似た状況経験者さまからの、温かいご回答に感謝します。
幸せだった結婚前の頃を思い出し、自分を励ます...皆そうなんですね、それだけが心の支えでした。
しかし精神的自立にあたっては、その考えを捨て
新たな関係を築く...にシフトがベターかなと思います。

主人も体調を崩している最近の状況では、互いの身を開放してあげる選択もまた、人の愛し方なのでは?...との想いから
「離婚」について考え始めましたが、やり残している事がまだ何かある気がしてトピ立てました。

まずは、私の自立と共に不毛な喧嘩減少が叶えば幸いです。
アドバイス通り、あまり焦りすぎず、もう少し自然な経過を見てから答えが現れることを期待するのも良いですね。
親身なご回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/09/17 17:10

間違いなく、モラルハラスメントだと思われます。


わたしも、モラルハラスメントにより離婚しました。
うちは、結婚後すぐ子供を妊娠しましたが「俺の子?」「子供なんか欲しくなかった」などと言って育児参加はまったくせず、出生届からひとりで出しにゆきました。
相談者さまと同じように、わたしもストレスで胃や食道にまで炎症をおこし、病院にいきましたが、ひとりで行きました。
そして同じように、「オマエが弱すぎる」「強くなれ」とも言われておりました。
そして、「俺を不機嫌にさせるのは、おまえのせいだ」とも言われました。

うちは専業主婦でしたので、収入面での不安があり、子供もいるし、と我慢をして13年。
でも、やがてモト夫は給料もいれてくれなくなり、働かないおまえが悪いと言いました。
専業主婦でいることを強いていたのは、モト夫なのに、いまさら?と耳を疑いましたが、そのうち、大きくなった子供に暴力をふるうようになり、子供を連れて逃げました。

子供さんがいない今のうちがいいです。
モラルハラスメントのひとは、一生治りません。
慰謝料くれると言っているいまのうち、慰謝料をもらって早めに離婚したほうがいいと思います。
4年でも十分な傷になっているはずなので、これ以上ひどくなる前に、新しい人生に踏み出してください。
参考までに、モラルハラスメントにつてのURLを貼っておきますね。

参考URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morah …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者さまからの心強いご回答に感謝します。

>「俺を不機嫌にさせるのは、おまえのせいだ」

うちは無言ですが、主人の心境はまさにコレだと思います。
だから俺の機嫌を治せ=?な要求、に繋がっているかと。
「お前が悪い」は私も度々言われます。(事実の時も多々)

本人はコレを「お前に対する甘えだ!」と主張しておりますが、
甘えるのなら、素直に甘えてくれれば可愛いのに...と
たまに促してみるのですが、夫には難しいんでしょうね。

やはり、こういう状況下は
誰にとっても身体ストレス症状をもたらすのですね。
子供も無く、収入面の心配もないなら
早めに離婚が最善策に思えて来ました。

お礼日時:2011/09/17 00:51

旦那様は境界性人格障害(BPD)ではないですか?

    • good
    • 0

モラルハラスメント、もしくは精神的DVってやつですよね。



あなたの旦那さんは心の病気ですが、あなたもそうなりかけていると思います。

離婚しないと胃炎は酷くなるでしょう。
が、こういうタイプは離婚になかなか同意しませんし、離婚できたとしてもストーカーになりやすいです。
弁護士を立ててうまく離婚し、離婚後は遠くに引っ越して音信不通になる努力はするべきです。

自分を大事に、頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

確かにモラハラ要素はあるかと。
入院する程の急性胃炎は初めてですが、
交際期間中から数えると今回で3回目です。

離婚を念頭に入れ、頑張ってみます。

お礼日時:2011/09/17 00:25

よくこんな状況で4年も頑張ってきましたね。


そろそろ、自分を解放してあげませんか?

失礼ですが、ご主人は変わらないですよ。
仮に、「俺も努力する」といっても
三日ももたないでしょう。
ここで自分をすり減らし、不毛な努力を続けるより
離婚したほうが、あなたの心身には必要だと思います。

20代なら、出会いだってまだまだ十分あります。
あなたが希望すれば、出産だって十分可能です。
でも、それは時間とともに減少するのは
お分かりですね。

心が解放されれば、体調もよくなることでしょう。
新しい一歩を踏み出してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、励まし ありがとうございます。

そうですね、他人は変えられませんものね。
主人もこれ以上は対処する気は無さそうです。

縁が無かった...と割り切る方が良いのかもしれません。

お礼日時:2011/09/16 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!