
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>羽を切っていたのでそんなに飛べないと思っていたんですが、低空飛行で木に停まりました。
そこから少しずつ高い木に登ってしまい・・強力な嘴と足でぐんぐんよじ登っていきますからね。。
下で騒いでしまったでしょうから、自分で降りてくるかどうか分かりません。
一応は以下のことをやってください。
・窓を全開にしておく
・食べ慣れた餌を、見えやすい位置に置く
・留まり木や餌箱などもゲージから出して、よく見えるようにする
・夜間でも、室内は常に明るくしておく
3日目ですので、空腹もピークに達するはずなので、それなりに可能性はあると思われます。
素人が20メートルもの木に登るのは危険すぎますので、絶対にやめましょうね。
>警察に届けをだし、保健所や市役所にもアドバイスを頼みましたが、
まず無理ですね。
木の伐採業者に相談したほうが良いでしょう。
飼育されたオウムですからさほど警戒心がないかもしれません。
ならば、夜間に捕獲出来るかもしれません。
台風が接近中ですので心配ですが、そのおかげで戻ってくる可能性もあります。
幸運を祈ります。
ご回答ありがとうございます。
大変的確なアドバイスで本当に助かります。
>・食べ慣れた餌を、見えやすい位置に置く
初めの日に家の屋根に好物を置いていたのですが、移動した所為で見えなくなってしまいました。
常に僅かではありますが移動を繰り返しており、20の朝から遂に見失ってしまいました。
>・夜間でも、室内は常に明るくしておく
これはまだしていなかったので早速やってみます。
>素人が20メートルもの木に登るのは危険すぎますので、絶対にやめましょうね。
やっぱり止めた方がいいですか・・・。
枝が出ている木なら登ろうかと思ったのですが、登り慣れていないのと、枝が出ていなかったので、諦めました。
>木の伐採業者に相談したほうが良いでしょう。
20日になって、連絡した知り合いの方が山師を知っていると教えて下さいました。
その方にもっと早く連絡していたら、雨が降る前に何とかなったかもしれないと悔やまれます。
>台風が接近中ですので心配ですが、そのおかげで戻ってくる可能性もあります。
20日の朝夕と21日の朝に山に入って探していますが、キバタンなのに殆ど鳴かないので、位置の特定が出来ません。
生きているのかどうかだけでも分かればと思うのですが・・・。
また、近くに別の大きな山があるので、そちらに移動してしまうと、打つ手が無くなってしまいます。
今の小さい山に留まって居てくれる事を信じて諦めずに探してみます。
今やっているのは、
・チラシを配って周りの方に協力して貰う事
・朝夕逃げた山に入って名前を呼びながら頭上と足元を探す事。
・自宅の屋根に好物を置いている事
・ケージを外に出し、扉を開けて居る事
台風が接近していて、雨の量が多く体力が無くなるんじゃないかと心配です。
自分の不注意でオウムを命の危険に晒してしまい、本当に情けないです。
自分の所為なので諦めずに見つけたいと思います。
No.2
- 回答日時:
近所の電柱や商店などにお願いをして、写真入りの張り紙をし、
もし同じオウムを飼育していたり鳴き声を録音して有るのでしたら、
鳴き声を聞かせるといいですよ。
これで小学校に保護されて、張り紙をしていた方は戻りました。
そんなに遠くには行かないと思います。
私自身も以前にボタンインコを雪の日に保護し、
偶然にもすぐ近所の方のインコでしたので、お返しした経験が有ります。
元気な姿で見つかる事を祈っています。
御連絡有難うございます。
鳥は見える位置におります。
近所の方は鳥のことを知っています。
羽を切っているので長距離飛べないのですが、木から木へと渡り、
20メートル程の高さの所に居ます。
同じオウムを飼っていませんし、声を録音したものもありませんが、
参考になりました。
動物園に問い合わせた所、2日位は餌を食べなくても平気と言う事で
今日は木の上で遊んでいましたorz
姿が見える分捕まえられないもどかしさがあり、逃がしてしまった事を
本当に反省しています。
無事に戻って来てくれる事を祈っていますが、あまり期待は出来ないようです。
あとは、自力で木に登って捕まえるしか無いのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
まずは家の戸を開けた状態にしておいてエサが入って窓が開いた状態で置いておきましょう。
お腹がすいてエサを食べに家へ入った時に戸を閉めれば家の中に捕まえた状態になります。
籠に入っていた状態だったということは籠の中でエサを食べる習慣があったでしょうし、お腹がすけばエサを食べたくなりますよ。
ご回答有難うございます。
オウムは高所に停まっていますが、慣れていないので戻ってきません。
籠を外に出して餌入れに餌を入れて扉を開けた状態で置いています。
屋根にも餌を置いて食べられる状態にしましたが、
場所を移動して見えていないようです。
羽を切ったので、遠くまで一気に飛ぶ事が出来ず、
今も近くの山の木に停まったままですが、次第に家から離れていっています。
(十数メートル程度)
下から10メートル位枝の無い木で、20メートル位の場所に停まっています。
呼んで来ない鳥なので捕獲方法を教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 鳥を轢いたら、警察に捕まりますか? 今朝の出来事です。 横断歩道上に4羽くらいハトがいたのですが そ 5 2023/03/28 14:16
- 猫 警戒心が強い子猫の保護 5 2022/12/08 22:44
- その他(暮らし・生活・行事) ヌートリア大量発生 3 2023/02/24 12:30
- 貨物自動車・業務用車両 ご近所トラブル 違法駐車? 5 2023/01/20 13:23
- 占い 今さっきあまりにリアルな悪夢を見ました。夢占いに詳しい方お願いします。 鮮明に映る実家や地区の映像本 1 2022/11/13 15:58
- 大学・短大 JR石北線の美幌駅に停車する電車はあれで良いのでしょうか? 5 2022/07/01 18:33
- 農学 農作物の窃盗被害について 4 2022/06/11 17:35
- その他(悩み相談・人生相談) 交通事故当て逃げ きのう自転車に乗り走っていたら後方から来た3tトラックに右の手首をぶつけられ逃げた 5 2022/05/07 15:06
- 公的扶助・生活保護 こんばんは~❢❢ 今は、生活保護受けているんですが 役所のケースワーカーからも、 生活保護停止になっ 3 2023/04/03 18:58
- 警察・消防 警察と連携してるAIが、闇バイトに応募します。住所、年齢、家族構成等、全て架空のを記入します。AIが 1 2023/04/19 00:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
館内に入りこんだ鳥を逃がしたい
-
家の電話の発信音のような声で...
-
カラスがなぜか雨の日は、あま...
-
この時期にすごく高い声とりじ...
-
鳥の数え方
-
斉藤緑雨の言葉
-
窓をつつく鳥・・これは何?(...
-
鳥のフンが付いたタオルを洗う...
-
『くけけ』と鳴く鳥の名前をお...
-
初対面の方から再会を勧められ...
-
文章の意味を教えてください
-
道路で死んだツバメを土に埋め...
-
「惊鳥」読み方教えてもらえな...
-
生後2年弱のオカメインコを飼っ...
-
本当に困っています。 家の車の...
-
何の鳥の卵かわかりますか? ま...
-
ツバメは雨の日でも飛びますか...
-
朝方散歩していると頭の上をカ...
-
鳥がなぜか死んでしまう
-
飛べない鳥はなんですか?ペン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
館内に入りこんだ鳥を逃がしたい
-
飛べない鳥はなんですか?ペン...
-
カラスがなぜか雨の日は、あま...
-
鳥の数え方
-
家の電話の発信音のような声で...
-
斉藤緑雨の言葉
-
オカメインコの雛、自分の糞を...
-
【ペット以外の鳥】 鳶(鳥)は、...
-
窓をつつく鳥・・これは何?(...
-
この時期にすごく高い声とりじ...
-
鳥の夜間一晩の保温に、使い捨...
-
鳥は夜、ライトがあり明るい所...
-
文章の意味を教えてください
-
『くけけ』と鳴く鳥の名前をお...
-
野鳥が鯉をたべちゃう!!!ど...
-
鳥が電線に「トマッテイル」を...
-
鳥が出てくる文学作品
-
鳥貴族のつくねってつなぎにパ...
-
ベランダにCDを吊るすのって、...
-
セキセイインコが噛みます
おすすめ情報