
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと気になったので自分なりに調べてみました。
もしかして、質問者様のバイクは豪州(オーストラリア)仕様ではないですか?
K5の正規輸入車は豪州仕様だった様です。
豪州仕様には、イモビが付いているそうです。
給油口も、北米と共通の何もないタイプが付いている筈です。
正規輸入車かどうかは、motomapのHPにある判定システムに車体番号を入れれば確認出来ます。
http://www.motomap.net/
ただ、K5は正規輸入車の初期供給が少なかった様で、並行輸入車も多いみたいです。
北米・欧州・豪州仕様が並行輸入された様なので、上記HPで引っ掛らない豪州仕様も存在します。
以上、参考になれば。
何度も失礼しました。
調べていただきありがとうございます!
北米、ヨーロッパの他にオーストラリア仕様もあったのですか!
判定システムに車体番号をいれた結果、オーストラリア仕様でした!
解決してスッキリしました~
本当にありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
北米と欧州の簡単な見分け方があります。
給油口を覗いて、中に変なプレートがあり、給油口の径が絞ってあれば欧州。
何も無ければ北米仕様です。
前オーナーがタンクを交換してれば、この方法は使えませんが・・・。
これは、欧州では有鉛ガソリンと無鉛ガソリンが流通しており、
誤って有鉛ガソリン(給油ノズルが太い)が給油される事を防ぐ為に
給油口径を無鉛ガソリンのノズルギリギリの細さまで絞っているそうです。
参考程度に確認してみて下さい。
中覗いてみましたが、特に何もありませんでした・・・
ということは北米仕様なのでしょうか?
イモビはついてるっぽいのですが・・・時間が立つと鍵マークの点滅は消えますが、フェイクということでしょうか?
わからないw
No.2
- 回答日時:
GSX-R1000(L0)ですが、EU仕様にはイモビライザーが装備、
北米仕様にはイモビライザーが装備されていません。
どうも、盗難抑止の観点から、EUではイモビライザー標準装備を奨めているそうです。
イモビライザーの導入で、EUでは盗難件数が落ち着いたとか、かんとか。。
私は北米仕様でして、残念なことにイモビライザーがありません。
北米仕様だとバレにくいように、サイドのリフレクターを外しています。
盗難されやすいんですから、イモビは標準装備して欲しいですよねぇ・・・
どうもヨーロッパ仕様みたいです!
回答ありがとうございました~
No.1
- 回答日時:
GSX-Rは詳しくありませんが、鍵マークはイモビでしょう。
イモビがない仕様は鍵マークが点滅するはずはありませんので(というよりも最初から鍵マークがないのでは)、おそらくヨーロッパ仕様でしょう。北米仕様は電波の関係でヨーロッパ仕様よりもイモビ装着率が低いようです。今は分かりませんが…それにしても、バイクの受け渡しの時に「イモビ付いているからスペアキーは簡単に作れませんから注意してくださいね」みたいな事を言うのが普通のバイク屋だと思うのですが、不親切ですね。
ヨーロッパ仕様だったのですか・・・
マフラーが純正ですが、結構音がでかいので(触媒がないのではないかと思って)北米仕様だと思っていました!
回答ありがとうございました~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 2009年l375sタントのスマートキー修理について。 ※キーボックス持ってると、近づいたら勝手にド 3 2023/06/18 09:43
- 中古バイク 皆さん、おはようございます。 中古バイクを買うときに、気を付ける点や新車とのメリットとデメリットはど 3 2022/05/02 11:16
- 中古バイク 中古バイクについてです。 バイク屋で中古のバイクを買ったのですがもうすぐ保証が終わります。 初めて買 3 2023/05/22 08:06
- 数学 確率について 8 2023/08/25 04:21
- その他(バイク) バイク、オディオのスピーカから音が出ません。 2 2022/04/14 11:34
- 中古バイク PCX125 JF81 のウインカーが雨が降ると付かなくなる 2 2023/06/03 10:06
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMロックについて 3 2022/07/17 09:45
- 査定・売却・下取り(車) 中古車を「売る時」「買う時」では店を分けた方がいいのでしょうか? 1 2022/04/26 22:57
- 中古車 中古車の選び方 6 2022/10/26 09:17
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同仕様も同然 どういう意味です...
-
アクセスのフォームの幅の最大...
-
GS400について質問です。
-
zrx1200r をz1000mk2仕様やz750...
-
ZZR1100 フルパワーについて
-
バイクの仕様について
-
DC24V電圧
-
CBR1000RRの逆車&国内車フルパ...
-
GSX-R1000(K5)の北米、ヨーロッ...
-
シグナスX 台湾仕様と日本仕様...
-
ZZR1100とZX-11の違いは?
-
YAMAHA RD500 について
-
マレーシア仕様(Ninja、GPZ900R)
-
シグナスXのキャブとインジェク...
-
ヤマハV-max
-
BW`s100のB104型ってなんですか
-
物流のトラック、ウイング車は...
-
デイライト:PIAA DR305の配線...
-
BTRON(PC版トロン)の現状を教...
-
アキュラのTSX購入を考えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカ製のPS2で日本のソフト...
-
zrx1200r をz1000mk2仕様やz750...
-
同仕様も同然 どういう意味です...
-
アクセスのフォームの幅の最大...
-
DC24V電圧
-
ZZR1100 フルパワーについて
-
CBR600RR仕向地の見分け方と違い
-
物流のトラック、ウイング車は...
-
YAMAHA RD500 について
-
シグナス台湾仕様J12と12SEの違い
-
ヘリックス(フュージョン?)
-
GPZ900R 国内仕様と逆輸入
-
CBR1000RRの逆車&国内車フルパ...
-
シグナスX 台湾仕様と日本仕様...
-
You TubeのAAについて
-
デイライト:PIAA DR305の配線...
-
GS400について質問です。
-
シグナスXのキャブとインジェク...
-
GSX-R1000 US CNの違い
-
逆輸入バイクにレギュラーかハ...
おすすめ情報