dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古マンションの購入を検討しています。リフォーム費用がないのでローンを組みたいと思っているのですが、ある不動産屋から「リフォームローンは物件価格の10%しか借りられない。」と言われました。違う不動産屋には「ローンの合算が借入限度の枠内であれば、物件価格に関係なく借りられる」と言われました。一体どちらが正しいのでしょうか。1500万円程度の物件に500万円くらいかけてリフォームを行いたいと考えているのですが、ローンを組むことはムリでしょうか?ちなみに2,280万円の住宅ローンの事前審査がとおったので借入限度の枠内だと思います。(年収530万、他からの借入なし)ご存知の方どうぞ宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

2,280万円の住宅ローンの借入審査は、中古物件でしたかそれとも新築物件だったでしょうか。


中古物件の場合には、各銀行の規定によって違いますが、築年数によっては長期のローンを組めないケースもあります。また、担保価値はリフォーム分にはありませんので、物件評価次第では担保不足と判断されるケースも出てくると思います。
いずれにしても、中古物件の場合にはケースバイケースですので、具体的な物件とリフォームの計画をもって、銀行に相談されなければ有志が可能かどうか分からないと思います。
審査をしてもらってだめだったからといって、ブラックリストに乗るようなことはないですし、以後全部だめということもありません。別の物件であれば金額や担保評価が異なるのでOKとなることは良くあることです。あまり心配せず、まずは直接銀行のローン相談窓口に聞いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。
審査が通った2280万円の物件は中古マンションでした。もしかたらその物件の担保評価が高く、すんなり審査がとおったのかもしれません。やはり実際に相談してみるのが一番ですね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/11/11 19:29

借入先によると思います。


公庫か民間ローンかで話は変わると思います。
民間であれば、商売ですから、返済能力があれば貸すでしょう。

公庫は良くわかりませんが、多少の条件の制限はあるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。借入先は民間の銀行ローンを考えています。民間なら借りれないこともないのですね・・。「物件価格の10%しかリフォームローンは借りれない」と言った不動産屋は、リフォーム済み物件を強力に奨めていて、売るためのセールストークだったのだと思います。実際に審査をしてみればよかったのですが、審査をするだけでも履歴が残ると聞いたことがあったので躊躇してしまいました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/11/10 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!