dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

読むと物の見方が変わるような衝撃を受ける本はないでしょうか

価値観を180度ひっくり返されるような本が読みたいです
自分の持っていた常識が正しいものなのか?と疑ってしまったり、自分の生き方に疑問を持ってしまうほどの衝撃を受けるような本をぜひぜひ紹介してください

※グロ系はなしでお願いします

※他のサイトに同様の質問をしています

A 回答 (4件)

質問者様の年齢にもよりますが



「詭弁論理学 」(中公新書 (448)) 野崎 昭弘
タイトルは難しそうですが、中身は非常に読みやすく、わかりやすい実例を用いて「論理的に考えるとはどういうことか」を説明しています。

リンク先で大変わかりやすく内容を解説しています。
http://homepage3.nifty.com/hirorin/bookkiben.htm

「奇妙な論理〈1〉―だまされやすさの研究」」(ハヤカワ文庫NF) マーティン ガードナー
近代以降の疑似科学について考察しています。
50年以上前に書かれた本ですが、内容は現在の日本でもそのまま通用してしまいます。
我々はいろいろなものに騙され続けているんだなあ、と思いました。
    • good
    • 0

以下がオススメです ジャンルはいずれも「自己啓発」になります。


野口嘉則著「3つの真実」(ビジネス社)
・・・人生明るくなります この中の「内面化ワーク」を今も私は毎日やって、毎日喜びに満たされてます
D・カーネギー著で山口博訳「人を動かす」(創元社)
・・・お友達がたくさんできます
ロバート・シュラー著で稲盛和夫監訳「いかにして自分の夢を実現するか」(三笠書房)
・・・夢が実現し、元気になれます
D・J・シュワルツ著桑名一央訳「大きく考えることの魔術」(実務教育出版)
・・・自分の無限の可能性に目覚めます。何より自信がつきますよ。
西田文郎著「No.1理論」(三笠書房)
・・・何でもできるようになりますよ。
マクスウェル・マルツ著で田中孝顕訳「潜在意識が答えを知っている!」
・・・まさしく元気の基。一生の座右の書になりますよ
佐藤伝著「図解 朝日記で夢をかなえるノート」(PHP研究所)
・・・夢がかなわざるを得ない日記のつけ方などが紹介されてます
ジェームス・スキナー著「成功の9ステップ」(幻冬舎)
・・・元気・健康になれます
スティーブン・R・コヴィー著ジェームススキナー・川西茂訳「七つの習慣」(キングベアー出版)
・・・自分の価値観を明るいものにかえられます
アンソニー・ロビンズ著本田健訳「一瞬で自分を変える方法」(三笠書房)
・・・元気出ます
ナポレオン・ヒル著で田中孝顕訳「思考は現実化する」(きこ書房)
・・・まさしく願望が現実化します
今村暁著「1分間の日記で夢は必ずかなう!」(フォレスト出版)
・・・まさに人生の夢がかないます
望月俊孝著「100%夢をかなえる人の習慣」(中経出版)
・・・この本に書かれてある通り宝地図を作れば楽しく、夢がかないますよ
アラン・コーエン著 牧野・M・美枝訳「人生の答えはいつも私の中にある」(KKベストセラーズ)
・・・まさに目からウロコです。元気が出ます
アラン・コーエン著 牧野・M・美枝訳「願う力で人生は変えられる」(ダイヤモンド社)
・・・自分が王様の子供になったかのごとく、自信にあふれてきます
カレン・キングストン著で田村明子訳「ガラクタ捨てれば自分が見える」
・・・この本に書かれてあるとおりガラクタ捨ててすっきりし、毎日嬉しいです
安藤一男著「無意識の魔力」(三笠書房)
・・・無意識の無限の可能性に目覚めます
    • good
    • 0

ファンタジーですが「十二国記」


国とは何か、君主とはどうあるべきか、など政治の事から個人の考え方まで考えさせられる事が多い物語です。
私は人の顔色を伺って誰からも嫌われないようにとしてしまう癖があったのですが、これはいけない!と考え直されました。

※グロくはないのですが、暗い話もあるので気持ちが落ち込んでる時に読むと疲れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました
読むのが楽しみです
早速読んでみます

お礼日時:2011/10/03 07:25

人間の条件(五味川純平)・・・40年前分厚いやつ(上下刊)を一気に読みました、今はDVDもあります。


飢餓海峡(水上 勉)
復讐するは我にあり(佐々木隆三)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました
感謝

お礼日時:2011/10/03 07:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!