プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日の台風の時、何箇所か冠水した道路を車で走行しました。

台風から2日後、エンジンをかけ発進しようとアクセルを踏んだら、ゴゴォーとものすごい音が数秒しました。

その後は10分程しか走行していませんが、特に音がするなど異常はありませんでした。

この場合、どこか故障したと考えられるでしょうか…?

よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

テレビでその様な車を見ますが、冠水の中を走るのはタプーです。


車輪に装着されているベアリングをホイールペアリングと云います。
冠水は、特にフロントのベアリングに及び、中のグリスを急激に劣化させて
ボールないしはテーパローラベアリングに錆びつきを発生させます。
発進時のゴウゴウはこの異音です。
このままにしておきますと、最悪の場合車輪がベアリングが焼き付きを起こし
走行中に脱輪します。
早々に整備店に搬入してベアリングとグリスを取り替えることです。
ゴウゴウの異音が出る事は、かなり冠水経歴のある車と推測します。
    • good
    • 6

>エンジンをかけ発進しようとアクセルを踏んだら



えーっとちょっと判りづらいのですが・・・・車両は動いている、のですか?

この文からですと「エンジンは普通に回っている」と思われますが、
「車体は動いていない(動く寸前?空ぶかし?)」か「発進直後」かがいまいち判りません。

前者でしたらベルトプーリー、後者ならブレーキディスクのそれぞれ錆が疑われます。

水をかぶって錆びたけど走っているうちに落ちた・・・とか


異音が消えたならそのまま様子見でもいいとは思いますけどね・・・・
    • good
    • 2

一例として


エアコンのコンプレッサーの可能性があります。
軸受け部に汚水(砂混じり)が入り込んでしまい
ベアリングが異音を出します。
放置すればベアリングが焼きつきます。

他にもタイミングベルトやファンベルトで駆動されている補機類も
同じですのですぐの点検を受けたほうがいいです。
    • good
    • 2

アクセルを踏んだら異音が


動き出しの音であれば
デフおよびミッションへあるいはドライブシャフトの水侵入による異音ですね。
一番はドライブシャフトセンターベアリングでしょうね。

ベアリングおよびベルトプーリーは大丈夫です。
冠水くらいでは壊れません。
=水中走行車も同じ物を同じ処置で使っています。

デフやミッションには
暑くなった際の空気逃がし穴(ブリーザー)が
設けられており、それが冠水を走行すると
内部に急激に冷えたデフやミッションのケースが
冠水を吸ってしまうことがあります。

いずれも、工場で点検およびオイル交換が必要です

あと意外なところとしては、マフラー内部の大量の水分が排出された音か。

いずれかの原因ですね。
    • good
    • 1

ディスクブレーキ錆による、引きずりかも

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!