dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アキバで2.5(S-ATA)のHDDを購入したのですが、
今までフォーマットされた状態でUSBに差すとドライブとしてすぐに認識する物しか
購入していなかったので、苦労はなかったのですが、この度の物は、
【初期化】から行わないと、ドライブとして認識しないようです。

当方、win7ですが、「管理」画面を見ると、「初期化されていません」と、表示されていて
右クリックで「初期化」を選択すると、「MBR」「GPT」を選択する画面に移るのですが、
双方ともに、「ディバイスの準備が出来ていません」と、エラーになります。

Disk Formatterを使用たところ、「DOS/V用に初期化されていません」と出て、
DOS/V用に初期化するか聞かれるので、「初期化する」を選択すると、
「物理フォーマット」を選択できますので、物理フォーマットを行うと、再度
「DOS/V用に初期化されていません」と出て、DOS/V用に初期化するか聞かれるので、初期化するを選択すると、フォーマットが出来るような表示になります。
しかし、ファイルシステムが【FAT12】しか選択できず、仕方がなくそれでフォーマットをしようとしましたが、プログラムが「応答なし」になってしまい、結局、フォーマットが出来ずじまいです。

このような場合、PCにドライバとして認識させる方法として、解決策をご存知の方、
教えてください。

A 回答 (5件)

HDDのロック解除専用ソフトということでしたので、探してみました。



下記のURLで参考になるでしょうか?

参考URL:http://homepage3.nifty.com/3gatudo/hddlock.htm
    • good
    • 0
    • good
    • 1

単に、HDDが不良なだけなのでは?



CrystalDiskInfo等のツールで、S.M.A.R.T.情報を確認してみて下さい。
http://crystalmark.info/

S.M.A.R.T.情報は、フォーマットの有無に関係なく、
ドライブが物理的に接続されておりドライブ自体を認識していれば
確認できます。
つまり、初期化しなくても、参照できます。
ここで、パラメータに異常があればHDDの不良です。

できない場合は、通常は、そのHDDの接続に使っているコントローラーが不良か
HDD自体が不良かのどちらかだと思います。

※ただし、USB接続の場合、コントローラーがこの手のツールに非対応という事もあります。
 まぁ、そんなメジャではないコントローラーはそもそも動作が怪しいのですけどね…

この回答への補足

困ったことに、ディスク(ドライバ)のロックがかかっていることが判明しました。

データは入っていないはずですが、ロックされてしまっているので、普通には設定できないのですね。
困りました。

ファイナルデータなどを使用しないと、難しいのでしょうか?
ロック解除専用ソフトなど存在するのでしょうか?

補足日時:2011/09/29 23:28
    • good
    • 0

物理フォーマット用のCDを作って置くと便利です。



下記のURLにHDD毎のメーカーサイトがありますが、例えばMaxtorでCDを作って、他メーカーのHDDを物理フォーマットすることも出来ます。

CDからBOOTするので、物理フォーマットしたいドライブさえ間違えなければフォーマットできると思います。

参考URL:http://hdd-check.com/pc_11.html

この回答への補足

困ったことに、ディスク(ドライバ)のロックがかかっていることが判明しました。

データは入っていないはずですが、ロックされてしまっているので、普通には設定できないのですね。
困りました。

ファイナルデータなどを使用しないと、難しいのでしょうか?
ロック解除専用ソフトなど存在するのでしょうか?

補足日時:2011/09/29 23:28
    • good
    • 0

一番簡単な方法は、フリーソフトウエアを使うことです。

下記は、英語版ですが、ホームページの解説を読めば、流れが判ります。是非、試してみて下さい。
http://gigazine.net/news/20101118_Easeus_Partiti …

ドライブのパーティションを確保したあと、フォーマットです。おそらく、質問者さんは、パーティションを切る(確保する)操作を行わず、いきなりフォーマットを選択しているため、先に進まないのだと思います。先ずは、フォーマットする領域を確保(パーティションを切る)操作を行って下さい。

この回答への補足

【未割当の領域】として認識されていれば、この手のソフトでいじれますが、
それさえも、出来ていない状況ですので、このソフトでもドライブナンバーが
出てきませんでした。

補足日時:2011/09/27 18:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

困ったことに、ディスク(ドライバ)のロックがかかっていることが判明しました。

データは入っていないはずですが、ロックされてしまっているので、普通には設定できないのですね。
困りました。

ファイナルデータなどを使用しないと、難しいのでしょうか?
ロック解除専用ソフトなど存在するのでしょうか?

お礼日時:2011/09/29 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!