

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
kawakj様こんにちは。
当方以前に同様のケースがございましたので、あまりお役に立ちませんが、その時の対処を送らせて頂きます。
こちら、先のiBook-2001様のご回答にもありますが、金槌等による打撃は絶対に避けたいところでありまして、仮にプラスチックハンマーにおいてもこれは同様と考える次第であります。
kawakj様、当方のケースにおきましては、まずアダプターを柱等の踏ん張りの利く箇所へクランプで固定(柱の最下部へLクランプで固定致しました)。
その状態でドライバー外径に近いサイズの塩ビ管(長さは900mm程度で十分です)をドライバーに被せ、その塩ビ管をテコの原理でこじるようにし、どうにかこうにか各パーツを傷めることなく外しました。
なおドライバー本体と塩ビ管はガムテープで仮固定、アダプターとドライバーが剥離した際、ドライバー本体が塩ビ管から抜け落ちて転がらないように留意致しました(加えて、作業箇所の床上には毛布を敷きました)。
クランプや塩ビ管を新規に購入する形ですと多少の出費が必要となりますけれど、打撃等の対処でドライバーを破損させるよりは、まだ良いものと愚考致す次第であります(また塩ビ管、こちらは肉厚のVP管をご用意頂きますと、かなりの負荷にも耐えられます)。
kawakj様、本件、またご不明な点がございましたら、補足をご活用頂ければ、以降再度諸々対応させて頂きたく存じます(礼)。
まずは一度、ご検討を。それでは!!
この回答への補足
ウーハーも貼り付いてしまい、接触面に水を含ませたら剥がれたので、力仕事の前にドライバーとアダプターの接触面に時間をかけて水を含ませてみました。1時間程水を含ませ、手で引っ張りましたらコルク等を破損することなく、綺麗に剥がれました。水で機器をいためないのであれば、この方法が一番良いように思えます。但し、剥がれた時に、勢い余り足にホーンをぶつけてしまい、大変痛い思いをしました。剥がす時は注意が必要です。有難う御座いました。
補足日時:2011/10/10 12:13回答有難う御座います。iBook-2001様のご回答にもあったように力仕事で外す方法しかないと理解しました。塩ビ管を使う等力を安全にかける方法でやってみます。有難う御座いました。
No.1
- 回答日時:
はじめまして♪
非常に薄い記憶で申し訳有りませんが、接触部がコルク張りではなかったでしょうか?
金槌などの衝撃は避けて、じわじわと力をかけて、いわゆる力任せに引きはがすと思います。
隙間が有れば、マイナスドライバー等でアオッテも良いでしょう。
拳等でごんごん叩く程度なら大丈夫ですが、金槌等でカンカン叩くと、マグネットの減磁や割れが心配です。
接触面のコルクやその他のパッキン材が癒着していると思いますので、かなりの力仕事のはずです。
下手に溶剤や油類、又は洗剤等を染み込ませようとは絶対に考えないでください。
有難う御座います。スポンジを介してハンマーで軽く叩きましたが外れませんでした。実は、5831のウーハーもボックスに貼りついてしまい、接触面に水を含ませたところ数時間後に力を入れたらパリッとはがれました。そこで、ドライバーにも注意して水を含ませましたが外れませんでした。2328の接触面が塗装だと癒着が進んでおり深刻な状態だと思っております。溶剤を使うと剥がれる可能性はあると思いますが、当時の塗装の品質を考慮すると、必要ない部分の塗装が溶ける可能性があるので大変困った状況と思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア ネジまわしが入らない。隙間が狭すぎて・・・。 9 2022/07/04 06:51
- DIY・エクステリア ネジが回るのに外れない お風呂の扉のドアノブを付け替えたいのですが、 ネジの部分が外れません。 ドラ 6 2022/05/05 09:27
- その他(買い物・ショッピング) この画像のネジみたいな物はどのドライバーで取れますか?ドライバーの名前を教えて下さい。 8 2023/01/08 05:33
- ドライブ・ストレージ SSDスペーサが外せない 3 2023/04/29 12:12
- その他(車) SUZUKIのキーレスの電池ん交換したいのですが、写真のようにネジがなめてしまっていて何をしても回り 9 2022/12/29 23:05
- DIY・エクステリア National ロータンク~水漏れ 5 2023/07/08 01:35
- アルバイト・パート ドライバーの仕事範囲 6 2023/08/26 20:52
- DIY・エクステリア (大至急)電動ドライバーのビットが抜けない。 5 2023/08/20 22:00
- DIY・エクステリア 食器棚取り外しについて 回答お願いします。 食器棚の上部をはずしたいのですが、どんな種類のドライバー 6 2023/03/21 07:23
- マウス・キーボード ドライバーなしでネジを外す方法 5 2023/06/02 12:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドライバーが外れない
-
ペーパードライバーです。 2、3...
-
Lifebook p750/aのHDDを交換し...
-
F1GPを開催しないフランス
-
小林可夢偉はケータハムでどれ...
-
ヤマト運輸のドライバーが気持...
-
ベリリンガーUMC22をstudio one...
-
ASIOについて・・・
-
ヤマトドライバーさんのコース変更
-
現代のF1を見ていて思うのです...
-
トルクの高い電動ドライバーで ...
-
F1の決勝レースの走行距離
-
ソーテックノートのドライバー...
-
DVDが認識されない
-
富士ゼロックスのレーザープリ...
-
生協の宅配で居留守
-
カートのサイズと運ぶ車
-
F1の事。佐藤琢磨について。...
-
シューマッハの特異な速さとは?
-
うなされると必ず同じ夢を見る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スープラ乗りって金持ちなのに...
-
ペーパードライバーです。 2、3...
-
F1 ビアンキのガード
-
代引きの金額を多く払ってしま...
-
トルクの高い電動ドライバーで ...
-
ヤマト運輸のドライバーが気持...
-
生協の宅配で居留守
-
先が二つに割れているドライバ...
-
ネジまわしが入らない。隙間が...
-
F1ドライバーに会いたいんですが
-
F1マシンの区別の仕方
-
ニカド電池パック中身を自分で...
-
BRS(可変リアウイング)に...
-
ヤマト運輸のドライバーさんに...
-
マイナスドライバーの先端形状...
-
日本人はどうして運転が下手な...
-
ヤマトドライバーさんのコース変更
-
電動ドライバーでプラスドライ...
-
ルノーのビルヌーブとトヨタの...
-
ドアの外し方を教えて下さい!
おすすめ情報