

37週に入ったばかりの妊婦です。
先日の検診で、「まだ赤ちゃんが降りてきてないし、子宮口も硬いからまだまだ産まれないね。」と言われました。
実は、赤ちゃんが少し大きめで、病院でも「もういつ産まれても大丈夫だよ!」と言われており、できれば早く産みたくて・・・
散歩したり、スクワットしたりできることは頑張ってやっています。
でも、お腹を見てもまだ赤ちゃんは上の方にいるみたいで、胃を圧迫されてます。
そこで質問なのですが、産まれるどのくらい前から赤ちゃんは下がってくるのでしょうか?
ネットで調べてみると、「産まれる2~4週間前から赤ちゃんは下がってくる」とのことだったのですが・・・
となると、少なくとも、あと2週間はまだ期待できないということになりますよね(x_x;)
赤ちゃんがまだ上の方にいて産まれる気配はなかったのに、陣痛または破水後いきなり降りてきた方いらっしゃいますか?
またはそういう可能性もあるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
人にもよると思いますので参考にされる程度に読んでください。
私の場合は、破水が先でしたので赤ちゃんは全然下がってきてませんでした。
救急で病院に行ったのですが、ベットで寝かされたまま放置され(陣痛がおきてくるのをまっていたから)
少しするとだんだん痛みが大きくなりましたが、赤ちゃんはちっとも下りてきませんでした。
それから10時間ほど陣痛が強くなるのを待ちました。だんだん、子宮口が開き始めて(でもまだ下りてこな
い)完全に10センチ開いても下りてきませんでした。全開して分娩台に上りましたがまだ下りてこず、
結局、赤ちゃんはへそのうが、たすきがけに絡まっていたせいでした。時間はかかりましたが、無事に産まれ
ましたよ。つまり、人によって色々なドラマがあります。大変なお産でしたが、だからこそ、子どもは可愛い
ですよ。あまり、こだわらずにお産に臨んでください。医師や看護婦、助産婦はプロ集団ですから。自然にま
かせた方がいいですよ。
お礼遅くなってすみません。
10/16に無事、元気な女の子を出産しました。
15日の明け方から陣痛が始まり、20時間の陣痛→破水→2時間後に出産という流れでした。
皆さん親切に答えてくださってありがとうございました。
ベストアンサーは、迷いましたが、1番最初に回答してくださった方に決めさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
私の場合は臨月に入って、寝る前に毎日スクワット10~20回をしていたのですが・・・
37w6dの検診で、子宮口は全く開いておらず、あまり下がっていないと言われました。
わたしも赤ちゃんが少し大き目だと言われていたので、夜にスクワットを40回して眠りました。
そして次の日の朝7時になんと破水。
病院に行き、陣痛室で陣痛を待って、お昼頃から陣痛が始まり、夕方5時半くらいに生まれました!
わたしはスクワットのおかげだと思っていますが・・・
看護士さんによると、気候によっても生まれやすい時があるらしいです。
私は台風の日に産みました(笑)そして同じ日に3人、予定日より早い陣痛で産んだ方がいました。
また、満月のひにも生まれやすいとか。
あくまでも私の場合の話をさせていただきました☆
ちなみに、出産前日の検診では3500gという推定体重でしたが実際は2800gでしたよ(笑)
ぶじにご出産されますよう、お祈りしています。
お礼遅くなってすみません。
10/16に無事、元気な女の子を出産しました。
15日の明け方から陣痛が始まり、20時間の陣痛→破水→2時間後に出産という流れでした。
皆さん親切に答えてくださってありがとうございました。
ベストアンサーは、迷いましたが、1番最初に回答してくださった方に決めさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
やっぱり人によって違うし、1人目2人目でも違うので一概に言えないかなと思いますよ。
私自身、1人目は38週くらいに下がったと言われ39週で産まれましたが、2人目は36週には下がってきてて、37週も下がってて、38週で上がっちゃって、39週でまた下がり、予定日の次の日に産まれました。どちらかと言うと1人目のほうが教科書通りでしたね。
歩いたりスクワットしたりは無駄にはなりません。あせらず赤ちゃんのペースに合わせてあげてください。
お礼遅くなってすみません。
10/16に無事、元気な女の子を出産しました。
15日の明け方から陣痛が始まり、20時間の陣痛→破水→2時間後に出産という流れでした。
皆さん親切に答えてくださってありがとうございました。
ベストアンサーは、迷いましたが、1番最初に回答してくださった方に決めさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
これから妊娠、出産、職場復帰を考える人が知っておくべき所得の変動や制度を専門家に聞いた
正社員として就業している女性にとって、出産から職場復帰までの生活は、悩ましいだろう。会社や上司への相談は、気が重いと感じることも多いかもしれないが、それ以上に「毎月の収入」は切実な問題だ。「教えて!go...
-
産休を取る女性の代わりは周囲が負担。どうにかできないのか?
皆さんが勤めている会社は、女性社員が産休、育休をとる場合、どのように対応するだろうか? 派遣社員やアルバイトを代わりに雇用して対応する会社がある一方で、既存メンバーが業務を分担して対応することも少なく...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3分間隔の陣痛から出産までの時間
-
内診後の出血
-
子宮口4センチから1週間
-
37週の経産婦です 先日、検診で...
-
皆さんは何からお産が始まりま...
-
臨月の初マタです。 子宮口は少...
-
初産婦のお産の時期
-
お迎え棒した方いらっしゃいま...
-
破膜について
-
臨月の資格試験
-
妊娠5ヶ月 お腹のふくらみって...
-
虫の交尾を幼児にどう伝えてま...
-
妊娠初期のセックス、クンニ、...
-
臨月ですが騎乗位でSEXをしまし...
-
妊婦は花火を見に行っていいの...
-
洋酒入りお菓子。妊娠中です
-
妊娠初期です。 カビが沢山生え...
-
妊娠中、急にペットのことが嫌...
-
妊娠初期のパチンコ屋さんにつ...
-
胎盤の位置が低いと言われました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お迎え棒した方いらっしゃいま...
-
子宮口4センチから1週間
-
3分間隔の陣痛から出産までの時間
-
子宮口が3cm開いています
-
子宮口1cm開から陣痛までど...
-
妊娠34週 子宮口が開いてい...
-
39週4日を迎えました。 夜に胎...
-
赤ちゃんが下がる運動か陣痛を...
-
もし一人でいるときに産気づい...
-
予定日過ぎた妊婦です。 40週1...
-
妊娠8か月 膣の違和感
-
妊婦の食事と胎動、臨月の様子...
-
臨月の資格試験
-
子宮の開き具合
-
妊娠37週(10ヶ月)での結婚式出...
-
赤ちゃんが下がってきてから出...
-
1/10(火)7:50下着に薄っすら...
-
おしるしとおりもの
-
4/14に3人目出産予定のものです...
-
子宮口が、5㎝開いてるのに、陣...
おすすめ情報