
2010年3月の日付のマニュアルを見ています。PCはWindows XP。
商品は2010年の8月に購入したもののインストールできず。放置していたが、今回必要に迫られて再度トライしたもののできなかった。付属CDはver.1.7 。
そもそもマニュアル16P以下の説明文とは全く異なる画面が出てくる。
CDを開き、XPのホルダーを開くとDrvRemoover.exe、PL2303.CAT、SER2PLSYS、ID.TXT、
SER2P.INFの5つのソフトがある。肝心のSER2PLSYSは対応するwindowsのソフトが存在しないのか、開けない。
最新のドライバーをダウンロードしようとしたが、フロッピーを媒体とするver.1.5しか存在しない。
どうなっているのか?至急説明、指導してほしい。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
単純に手動でドライバーをセットアップする形なんだと思うけど
その商品のメーカーに聞きましょう。
ここはメーカーの公式サポートページではありません。
ちなみにこういうのはフロッピーが必要なら
フロッピードライブを用意出来ないと駄目だよ。
まぁーたぶんそんな事しなくてもファイルの
フォルダ指定するだけでできると思うけどね。
もし、それでも出来ないのならこういったサポートを仕事と
されている方に費用払ってでも頼んでやってもらえばいいでしょう。
早速、関心を寄せていただき、感謝です。
メーカのホームページから、直接質問したかったのですが、電話はつながらないし、Okwaveを利用したのですが、メーカへの怒りが湧いてきて、不適切な口調になったもので、申し訳ありません。
この質問はあくまでメーカ担当者を意識したものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows11のUSB接続の機器がcom...
-
Let's noteの画面の明るさを調...
-
Meをリカバリ後、ネット接続で...
-
bluetoothドライバーについて
-
PCカードスロットが無いパソコ...
-
時間管理ソフトについて
-
SDDで高速化したい
-
Windows2000をインストール出来...
-
service.mscが見つかりません。
-
「内存不足」という表示が出て...
-
Windows 10 (リカバリなし)と...
-
Windows 詳しい人教えてください。
-
ラベルのプロダクトキーとパソ...
-
dmmでpubgをダウンロードしよう...
-
HDD無しのPCに別PCのOS入りHD...
-
「メモリー不足のため・・」強...
-
Direct3Dって・・??
-
デスクトップ画面に黒い部分が
-
AL-Mail32とWindows11
-
ビデオメモリが0MBになって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows11のUSB接続の機器がcom...
-
Let's noteの画面の明るさを調...
-
解像度が1024×768までしか変更...
-
VAIOのオリジナルドライバーの...
-
NECのパソコンでDVDが使えなく...
-
bluetoothドライバーについて
-
画面の移動が遅い(マウスから...
-
モニタの規定の解像度を追加・...
-
win10へアップグレードしたら画...
-
usbハブのドライバーがインスト...
-
ノートパソコンの画面が小さく...
-
WINDOWS98にてドライバーを入...
-
PC画面に「L」の文字
-
ハードウエアを追加していない...
-
画面の色が256になりません
-
画面のスクロールがスムーズじ...
-
グラフィックカードの接続
-
pdf文書を編集する方法?
-
iPhoneで購入したDMM動画をパソ...
-
AL-Mail32とWindows11
おすすめ情報