
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
sによる積分ではtは定数として扱えばいいです。
不定積分∫g(s)f(t-s)ds (0≦s≦t)の原始関数をH(s)とおくと
(d/ds)H(s)=g(s)f(t-s) → (d/dt)H(t)=g(t)f(t-t)=g(t)f(0) …(☆)
∫[0→t] g(s)f(t-s)ds =H(t)-H(0)
tで両辺を微分して
(d/dt)∫[0→t] g(s)f(t-s)ds =(d/dt)H(t)
=g(t)f(0) (∵(☆)より)
No.3
- 回答日時:
xとyの関数 z=∫[0→x] g(s)f(y-s)ds と する。
x,y がtの関数で x=t,y=t の場合、zはtの関数で
dz/dt=∂z/∂x*dx/dt+∂z/∂y*dy/dt
No.2
- 回答日時:
H(u,w) = ∫[0→u]g(s)f(w-s)ds と置くと、合成関数の微分法則より、
(d/dt)H(t,t) = (∂/∂u)H(u,t)[u=t] + (∂/∂w)H(t,w)[w=t] です。
(∂/∂u)H(u,t) は、微積分学の基本定理より g(u)f(t-u) です。
(∂/∂w)H(t,w) のほうは、f が滑らかであれば、
微分と積分の順が交換できて、∫[0→t]g(s)f’(w-s)ds になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイン二乗xの微分を教えてく...
-
1/√(1-x^2)のテイラー展開
-
これらの数式を声に出して読む...
-
log(1+x)の微分
-
sinx^2の微分って2xcosx^2であ...
-
授業で「yをxで微分する」とい...
-
2階微分d^2y/dx^2を詳しく教え...
-
3階微分って何がわかるの??
-
-1/(1-x)の微分を教えて下さい
-
虚数の入った積分
-
f(x)=(x^2)(e^2x)のn次導関数に...
-
分母が文字の分数を微分する方...
-
円の方程式は関数ですか?
-
y=1-sinxを微分せよ
-
e^sinxの微分
-
微分積分を理解できない人って...
-
x√xの微分
-
y=e^x*logxを微分すると e^x*(l...
-
逆関数の2階微分
-
この問題を解いたら写真のよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイン二乗xの微分を教えてく...
-
授業で「yをxで微分する」とい...
-
log(1+x)の微分
-
2階微分d^2y/dx^2を詳しく教え...
-
-1/(1-x)の微分を教えて下さい
-
これらの数式を声に出して読む...
-
3階微分って何がわかるの??
-
sinx^2の微分って2xcosx^2であ...
-
y^2をxについて微分してください
-
y=e^x^x 微分 問題
-
分母が文字の分数を微分する方...
-
y=logxA(Aは定数)をxで微分
-
lim[x→0](e^x - e^-x)/x
-
三角関数の微分の問題なんです...
-
微分積分を理解できない人って...
-
逆三角関数のn回微分
-
z = x^y の偏微分
-
二回微分して 上に凸下に凸 が...
-
y=1-sinxを微分せよ
-
デルタの意味
おすすめ情報