
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ペンキが乾くとコチコチになって、収縮性がなくなります。
いらなくなったシャツでお試しください。むかしは、プリントゴッコのインクを使いましたが、今でも入手できるかな・・・
No.2
- 回答日時:
まずやってみることだと思います。
まだ何も試していないのに「八方ふさがり」と言っていらっしゃるのが不思議でなりません。
アクリルエマルジョンでしたら水性でも乾けば耐水性になります。ターナーのネオカラーなどは大量使用向きですが塗料よりは色が良いと思います。
http://www.turner.co.jp/paint/neo/index.html
油性ペイントもOKですし。
最初からTシャツでやらないで新聞紙だとか捨てる服などで練習をして、適度な溶き方とか道具(筆とか刷毛とか、すくう棒とか板とか)の使い方をつかんでから本番のTシャツに描けば良いのですよ。練習でいろいろ技を考えて自由にやってみて楽しむと好いと思います。楽しいですよね?
あまり薄めるとにじんでしまいます。どろっとしてる状態の方が好いかも。
もちろん作業をする場所の養生(汚れてはいけないところを新聞紙などで覆っておく)や捨てるような服を着て作業するのは大事です。靴の上から防護服のようにコンビニ袋をかぶせておくとか。校庭にシートを敷いてもできるのでは?
ただ案外強い力は要らずに、それほど回りに飛び散らせなくてもできるものと思いますけれど。
参考映像はあえて紹介しません。真似して似たような物ができてもおもしろくないと思いますので。
No.1
- 回答日時:
水性は雨がふったり汗で色落ち、色移りします。
油性は製作中に服についてしまうと水性よりも取りづらく、また水性よりどろっとしていて扱いづらいです。
水性なら小さめの工作用のものがあるので(そんなに大量には使わないでしょうし)それがお勧めです。
あとペンキを飛ばす時は中指にペンキをつけて、デコピンでインクを飛ばすと飛沫っぽくなっていい感じになりますよ。
周囲が汚れるので新聞紙大量に必要になりますが(笑)
文化祭楽しんでくださいな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 教えてください。以前 庇のトタン屋根に 水性塗料のペンキ 今回油性ペンキ大丈夫ですか 5 2022/04/23 16:29
- DIY・エクステリア 有機溶剤の特殊健康診断について。水性ペンキの場合。 3 2023/03/19 17:41
- リフォーム・リノベーション ガルバリウム鋼板の塗り替えについて 8 2023/02/26 13:31
- リフォーム・リノベーション マンションの壁紙がへたってきたので剥がしてペンキ塗ろうと思いますが薄紙剥がすのが大変です。 2 2022/04/20 19:40
- DIY・エクステリア トタン屋根にペンキを塗る時の注意点について 10 2022/09/22 15:27
- 車検・修理・メンテナンス 【ペンキ缶の蓋が閉まらなくなってすぐに中身が硬化してしまうのを防ぐ良いアイデアがあれば教えてください 4 2022/06/18 13:46
- 化学 水性ペンキで塗装する際の安全な頻度、ホルムアルデヒドについて。 2 2023/03/19 17:45
- 駐車場・駐輪場 コンクリートの目地に水性ペンキで色付けしたモルタルは使えますか 3 2022/07/14 10:36
- リフォーム・リノベーション リフォームして塗り替えたペンキが一年も経たずにハゲ始めました。 5 2023/06/30 16:29
- リフォーム・リノベーション 部屋の壁をアルミニウムペイントで塗る 2 2022/07/03 08:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毛糸を固める方法
-
水性ステインの塗り方について...
-
水性のガンダムマーカー墨入れ...
-
一度吹き付けたラッカー塗料を...
-
布に、スプレーで滲みなくラッ...
-
水性アクリジョンの上からスミ...
-
自作うちわを防水にする方法
-
KURE556(クレ556)の代わ...
-
部屋中にシンナーが移る
-
プラモデル トップコートの重...
-
Nゲージの塗装の剥げの処理につ...
-
完成品フィギュアにつや消しを...
-
アクリル絵の具塗装後に使用す...
-
FMVとDynaBook パソコンの購入...
-
スプレーのりの中身を出したい
-
木部塗装面上に付着している、...
-
トルエンは危険物取扱者の免状...
-
レジンキャストドールの黄変防...
-
アルコールで拭いても剥がれな...
-
アクリル板に紙を貼る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一度吹き付けたラッカー塗料を...
-
水性のガンダムマーカー墨入れ...
-
mr.カラーうすめ液をカーペット...
-
毛糸を固める方法
-
水性のオイルステインを落としたい
-
布に、スプレーで滲みなくラッ...
-
ポスターカラーを溶かして伸ば...
-
ラッカーが乾燥するまでの期間...
-
樹脂製品の仕上げのラッカーに...
-
つや消しスプレー使用時の、下...
-
水性ケンエースはプラや陶器や...
-
塗装後の仕上げについて
-
かごバッグの色落ちを防ぎたい!
-
トイレのプラスチックの蓋が割...
-
パール塗料同士を混色
-
ラッカー塗装について
-
このデニムのペンキの汚れは落...
-
速乾ボンドg17を使う際の質問...
-
ウッドデッキの塗料について
-
ピラミッドの模型
おすすめ情報