dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 購入間もない。OS:64bit-Win7 PC:レノボノート CPU:コアi3 。光ファイバー接続。コレガ有線ラン・ルーター経由、約10mのランコード使用。回線速度上り下りともに、約90mb。ランを1mに変更しても、スカイプ連続的に接続がきれ、相手には、「新しく接続されました」という表示が連続して表示され、会話不能です。
 どなたか、この症状の原因らしきものと、その改善策を教えてください。よろしくお願いいたします。
 1.スカイプの接続不能は、何が原因か?。
 2.回線速度がきちんとでているのに、接続がとぎれるのはなぜか?。
 3.10mのランコードの断線又は、長さによる損失は考えられるか?。
 4.他にXPのPCがあるので、それで接続を可能かためしてみたほうが良いか?。
 5.スカイプに問い合わせ部門があるか?。

A 回答 (5件)

追記


2台の自作PC にスカイプを入れて使用しています。
OS は、どちらも同じ物を使用していますが…
Windows 7 Professional.Service Pack 1.32bit
スカイプの自動バージョンアップを外してます。
ここから、どちらもバージョンアップを任意で行いましたが
両方のバージョンは、下2桁が違います。
理由は、最初に入れたスカイプを違う物にしました。

1つは、公式 HP に上がっている物…もう一つは、他のサイト
に掲載されていた不具合後に入れ直す場合と称される物です。

画面の見た目、様式は同じですが…公式発表に有る不具合改善
した物としてない物と言う違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/10/08 00:35

接続環境が書かれているようで、大切なことが書かれていません。


 Memory は?
 2Gではありませんか。→ 4G 必要です。

この回答への補足

はい4Gです

補足日時:2011/10/08 00:33
    • good
    • 0

スカイプは、起動状態で少なからずPC のメモリを食います。


他に作業等をされているとドンドンメモリを消費します。
64 bit.OS ですとメモリを増設されると改善します。
また、古いバージョンのスカイプ (Windows XP の時) は、
今ほどメモリを食わなかったので、戻して見るのも1つの手
です。

レノボノートだけでは、分からないのでPC 名に続く半角英数
型番を記載されると詳しく回答が付くと思います。

Windeows XP だと以前のバージョンのスカイプなので普通は、
途切れないはず…接続が切れないのなら?現使用のバージョンが
Windows 7.PC に合って無いので、以前のバージョンに戻して
見ると言う方法も有ります。

なをインストールし直す場合は、自動バージョンアップのチェック
を外して、インストールされる事をお勧めします。

スカイプは、新しい物が良い物と言う考えは、間違いなので注意願い
ます。
一度インストールされて不具合が出たら、別のバージョンに入れ代え
る事が必要…使用 OS に合った物をお使い下さい。

なを別のバージョンを使用されると次回バージョンアップするとその
以前の仕様を引き継ぐので、ドンドン別バージョンが派生する様に出来
ています。
    • good
    • 0

もしかして”ぷらら”をご利用であればお試しあれ。



参考URL:http://www.atamanikita.com/start-netradio/plala. …
    • good
    • 0

ブラウザによるWEB閲覧などに問題がないのであれば、Skype自体がおかしいと思います。

Skypeのサポートへ問い合わせてみるべきでしょう。
https://support.skype.com/ja/search/?q=%E3%81%9D …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。早速問い合わせてみます。

お礼日時:2011/10/07 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!