
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
先生が洗える着物でよいとおっしゃってくださっているのであれば、甘えてよろしいかと思います。
薄茶をお庭で頂かれるということは、着物が汚れる可能性も有ります。
また、夜ですと、よく出来た洗える着物であれば、正絹のものと見分けつきにくいと思います。
No.1
- 回答日時:
遊びで着物を着ている者です。
ちなみに大阪在住です。地域柄、教室による違いはあると思いますが、私が知っている範囲では、茶道をなさる方には「洗える着物愛好者」が多いようです。むしろ紬の方が正式なお茶会にはよろしくないそうで、正絹の柔らか物ばかりを使っていると着物に金がかかって仕方がないし、なにより着物に気を取られてよろしくない、とのことだそうです。
洗えるお着物の色柄が不適当というなら別ですが、先生もそれで良いとと仰っておられるなら、高価な洋服よりも洗える着物の方がふさわしいと思います。
せっかくなのですから、先生のお言葉に甘えてはいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書道・茶道・華道 勤務先給湯室でお茶を点てること 1 2022/05/20 22:00
- 飲み物・水・お茶 お茶を淹れるときに出がらしの茶葉を捨てるか、それとの出がらしに新しい茶葉を追加するか、どちらがいいか 7 2023/07/02 08:58
- 飲み物・水・お茶 2歳になったばかりの子供を4月から週三で保育園へ通わせる予定です。 園の見学の時に 飲み物は水かお茶 3 2023/02/23 21:33
- 書道・茶道・華道 【茶道で笑われた話】茶道のことを「ちゃどう」と言ったら笑われました。茶道はさどうと言う 8 2023/01/21 11:44
- 飲み物・水・お茶 お茶を飲むことについて 一日中お茶飲んでるのってまずいですか? 最近よく飲み物を飲むようになって、1 3 2022/12/26 13:43
- 会社経営 少子高齢化とは言え、書道教室よりはカラオケ喫茶の方がまだ儲かりそうなイメージが多少あっても厳しい? 2 2023/05/09 13:53
- その他(恋愛相談) 気になる女性から夜に会おうと言われたのですがどうすれば…。 今度知り合った女性と会う事になったのです 5 2022/10/31 00:09
- 日本語 【気になる言葉、話し方】 言葉は時代と共に変化するもの…と言われています。 そう言われてはいますが、 11 2022/06/28 18:41
- メイク アイシャドウが発色しない 2 2023/01/25 00:28
- 発達障害・ダウン症・自閉症 無気力な知的障害者+DCD持ちのFラン生です。 療育教室で「何でもいいから、趣味を作りなさい」と言わ 3 2023/07/02 13:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報