あなたの習慣について教えてください!!

これから茶道を習いたいと思っています。余裕のある今のうちにと、雑誌やネットを見てコツコツ袷・単衣から揃え始めました。

よくわからないのが盛夏なんです。7・8月にはどんな着物(お茶会・お稽古)を用意しておけばいいでしょうか?

趣味の着物もふくめ盛夏用として揃えたのは…◇絽色無地(濃紫)1◇洗える絽小紋1◇紗紬(紺)1◇浴衣(綿絽1・綿紅梅1・コーマ1)◇袋帯(絽1・洒落袋1)◇名古屋帯(絽綴1・羅1)◇半幅帯1

◆上布・麻縮・絹紅梅・紗紬帯・麻帯なども必要になるでしょうか? 高価なのでためらってしまいます。
◆上布は絣はダメでしょうか?
◆縮みは綿麻や縞柄はダメでしょうか?

教えていただけましたら助かります。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

 それだけお持ちならもういらないと思います。



 小物で印象を変えるとか、髪型で変化をつけるで良いでしょう。

 現在茶道のお稽古では普段着の方が増えてます。スカートで充分です。腰ひもだけして、袱紗をはさみこめればOKです。

 茶道に関しては色無地でなければならないということはありません。教授の方針にもよりますけど。

 お茶会では亭主を務める時には付け下か訪問着の事もあります。紋付の正装になります。

 帯を袋にして格をあげますが…・現代ではあまり重要視はされません。

 普通のお稽古なら小紋で充分。

 一度はデニムの着物を着て行ったら非常に楽しまれました・・・・。褒められたというか・・・・。


 あまりに置きにされない方が。

この回答への補足

さっそくどうもありがとうございます!ほっとしました笑。洋服でお稽古できるのはとっても助かります。小物や帯を少しずつ集めてあれこれ工夫してみますね。

袷の時期には着る機会がありそうかなと思って一応
◇付下げ1(花唐草文/紋無し)
◇訪問着兼色留袖1(浜松文/縫紋)
を用意したのですが、単衣・絽も用意しておいたほうがよろしいでしょうか?よろしくお願いします。

補足日時:2012/06/24 16:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不慣れですみません、こちらにお礼を書かずに補足に書いてしまいました。
初めて質問してE-1077様が初めてご回答くださって嬉しいです。着物もお茶も入門者なので心づよく感謝しております。どうもありがとうございます!どうぞよろしくお願いいたします。

お礼日時:2012/06/24 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報