
こんにちは。
掃除苦手のららです。
棚とかテレビの上とか電話とか
表にでてあるものってホコリがつきますよね。
今まで
ハンディーモップ、科学雑巾、雑巾、ハンディーモップの区一クルワイパーみたいなの、ダスキン、ティッシュと色々使ってみましたが、モップ系、雑巾は汚れたときの洗いが面倒、ダスキンはまだキレイなうちに交換に来てもったいない、ハンディーモップのクイックルワイパーは場所によっては使いにくい、など等で現在は、リードクッキングペーパーを使っています。でも結構枚数使うので、もったいない気もしております。
ふと「はたき」が一番簡単なのでは?と思いました。
はたきにもデメリットがあるのでしょうか。
お使いの方教えてください。
私が今まで使ったことが無いもので
これが良いというものがありましたら
教えてください。
宜しくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
何やらおよびのようで。
m(__)m参考URLに具体的な写真が出てます。
小さいやつは、ホームセンターなどより、パソコンなどを扱ってるお店の方が置いてあるかもしれません。
原理は、ポンポンみたいな部分に起きる静電気で埃を吸いつけるのです。
付いた埃は、洗剤をちょっとだけ付けて水でジャバジャと洗うだけでいいので楽ですよ。
参考URL:http://www.e-t.co.jp/corona/
おはようございます。
お礼が遅くなりましてごめんなさいm(__)m
URLありがとうございました。
パソコンショップに買いに行って来ます。
お忙しい中、2度もありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
こんにちは。
私が以前某テレビ番組を見て、実行して良かった方法をお教えいたします。お湯の中にリンスをキャッブ一杯ほどいれて、雑巾を入れて、絞ると誇りがでにくいとしていたことがありました。半信半疑でしてみたら本当に誇りがよってこないんです。
どのくらい持つかはらかないですが、私も掃除がきらいなので、二週間に一度しています。
試してみてください。
おはようございます。
お礼が遅くなりましてごめんなさい。m(__)m
リンス効果でホコリが滑るってことなんでしょうか。
初耳です。
試してみますね♪
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
はたきのデメリットについては既にある通りだと思います。
で,私が掃除する時には,赤ちゃん用のお尻ナップ(詰替え用)を使用します。濡れティッシュでも良いのですが,こちらの方がお安いと思いますので。
隙間に手が届かなくてと言う事だと駄目ですが,『リードクッキングペーパーだと枚数使ってもったいない』と言うだけでしたら,お尻ナップで安くあげる手もあります。
おはようございます。
お礼が遅くなりましてごめんなさいm(__)m
お尻ふきですね。
一度試してみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私は、電子モップを使います。
せまいすき間でも押し込んでかき回せばいいだけでほこりも立たずにらくです。
もっぱら30センチ程度で、棒の先にポンポンが付いたようなようなのを使ってますが、大小そろえておくといいです。
会社によって、電子モップ、電子ダスター・・・いろいろ呼称があるようです。
本体は週に一回位、お風呂に入ったときに洗います。
ぞうきんをかけるのは月1回程度で十分になりますし、AV機器の裏の配線のほこりもかなり取れるのでよいですよ。
こんにちは。
>棒の先にポンポンが付いたようなようなのを
イメージ的には分かるのですが・・・。
どこで売ってます?ホームセンターとかに
あるのでしょうか。
電子ということは洗っても効果は変わらないと
いうことですよね。
すみませんm(__)mまた質問してしまいました。
お時間有りましたらもう一度ご回答
いただけますととても嬉しいです。
洗って、使えるって、買った後はお金が
かからないと思うととても魅力を感じます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
#1さんに1票です。私も,「ハンディーワイパー・ウェーブ」(使い捨て。本体は使いまわせます。)と言うのを使っています。どんな凹凸にも対応できますし,細い隙間にもすんなり入ってくれます。結構どんなものでもきれいに取れます。(メーカーのPRみたいですね。(笑))
「はたき」は埃を移動させているだけですから,後で箒ではいたり,雑巾でふき取らなければなりませんので,2度手間になりますよ。
こんにちは。
>ハンディーワイパー・ウェーブ
先ほど見てきました。
よさそうでした。明日にでも実物見てきます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
はたきは上手くかけないと、ほこりを舞い散らすだけになってしまいます。
パタパタやった後、ふと見ると、また埃が戻っていたり。
あとは棚の上の飾り物とかにかけるときはどきどきします。
私も掃除が苦手だからかもしれません。
私は今はウェーブというハンディモップを使っています。(使い捨てするやつ)ふわふわしているので、隙間とかも使いやすいです。
こんにちは。
早速のご回答ありがとうございます。
>ウェーブというハンディモップを使っています
ウェーブというのがあるのですね。
最近出たんですよね?
HPに行ってみてきました。
よさそうなので、明日にでも実物見に行ってきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンセントの差し込み口ってど...
-
自宅付近に土がある場所など一...
-
USBメモリ キャップ無し 埃入...
-
部屋がホコリっぽい・・・
-
お風呂でのこと
-
清掃活動が嫌で町内会退会したい
-
家庭科でホームプロジェクトと...
-
居苦しい。助けを求めるべきか...
-
パートの嫁がやたらと家事を何...
-
休日奥さんが掃除機をかけたら...
-
スマホアプリ
-
パートの新人さん。2カ月目
-
潔癖彼女との家事分担
-
「小」でトイレを流さない友人...
-
23歳になる娘がいます。自己管...
-
既読スルーする夫に疲れてきま...
-
換気扇の奥が開かなくなりました。
-
茶色のつぶつぶ
-
お仕置きにはどういう種類があ...
-
高校1年生です。 私の学校は裸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンセントの差し込み口ってど...
-
ルームシーフォート(掃除機)...
-
自宅付近に土がある場所など一...
-
ヘアドライヤー送風口のプラ溶...
-
社長に怒られた
-
最近すぐ埃(小さな繊維クズみ...
-
USBメモリ キャップ無し 埃入...
-
コンセントの奥にホコリが固ま...
-
動画に付いたCCD上に付いたゴミ...
-
はたきのかけ方。窓開けるのか。
-
スマホのガラスフィルムを何度...
-
PC内部に溜まった砂埃の掃除に...
-
ディスプレイ端部の掃除の仕方
-
オープンフレームPCケース
-
ビニール袋のシール跡のべとべ...
-
埃がつかないようにするスプレ...
-
孫悟空の母親、 ギネ(b・ω・d) ...
-
紙パック式でない掃除機のゴミ...
-
ディスプレイの発熱?
-
潤滑油の付けすぎは逆に摩耗を...
おすすめ情報