
お世話になります。
後期のシビックタイプR(FD2)を所有しています。
現在、公団住宅に住んでおり、駐車場を借りて車を停めています。
幅員が5m以上あり、かつ隣が駐車していない時は隣の駐車スペースを使用して
駐車できるので最小回転半径がオデッセイより大きい最少回転半径5.9mでも
雨の日視界が悪くても割と困らず停めることができています。
隣はS-MXでそれほど車長が長くないので車庫入れが下手な
僕でも一発で入れられます。
さて、来月小さな一戸建てに引っ越すことになりました。
コンクリート製の掘り込み式ガレージです。以前のようにもう
またがって駐車はできません。幅は2.5mあり、奥行きも6mほどあります。
車幅1.8m弱のシビックは友達のFD2で試してもらったところ入庫できる事が
わかりました。(そうとう苦労していましたが)
しかし家自体は袋小路の一番左奥になります。しかも幅員が4m弱です。
なので前進駐車はまず無理です。袋小路なので通り過ぎての左バック駐車も
無理です。
方法は袋小路の突き当り自宅前まで(約10m)バックで侵入し、そこから
右バックで幅員4m弱の道をハンドルを切って幅2.5mの駐車スペースに入庫という
車庫入れが下手な僕にはかなり難度が高い駐車です。
ちなみ僕は新車で車を買ってからまだ一度もぶつけていませんので
なんとかこのまま乗り続けたいと思っています。
友達は何度もハンドルを切りなおして、出たり入ったりを繰り返して
ようやく車を入れていました。
そして一言「これ乗るたびにやるん!?」
ただ近くの住人がオデッセイクラスのミニバンをいとも簡単に一発で
入れていました。
たぶん、コツというか、この位置で車を停めて、めい一杯ハンドルを切って
バックすれば切りなおさなくても入れられるポイントがあるようなないような?
質問したいのは最小回転半径5.9mのFD2が車幅2.5mの掘り込み式ガレージに
幅員4m弱の環境でハンドル一発で理論上バック駐車できるのか?です。
また何かコツやアイデア的なものがあれば教えて下さい。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
うちの車庫より随分マシです。
方法は、バックで進入して来る際、(1)極力自宅側に寄せる。車両の(2)右リアフェンダーアーチ後方又はタイヤ後方辺りが、画像ではベージュ色に見える部分に来たらハンドルを切る。右サイドミラーで車両右側と車庫の右壁のラインを確認・把握し、左サイドミラーで、車両左後方と車庫の左壁の幅を確認する。接触しない様ならハンドルを戻しながら真っ直ぐ車庫入れ、接触する様なら切り返して姿勢を整えて真っ直ぐバック。…で いかがでしょうか。お試しあれ~!具体的なアドバイスで数ある回答中の中で一番ためになりました。
ありがとうございます。
仰るとおりにやれば運転席側(内側)は壁にぶつけなくて
済みそうなのですが、反対側の前後の角をぶつけそうで怖いんですよね。。。
なのでガレージミラーを付けようかと思っています。
ガレージミラーを見ているような余裕があるかはわからないですが。。。
No.3
- 回答日時:
私も営業車に後期のシビックタイプR(FD2)を使用しています。
同じく自宅前は4m弱の道で狭い自宅ガレージに3台の車を停めているため
3回切り替えて車庫入れしています。
写真拝見しましたが
一目見て、「あぁ、これなら随分楽だ」と感じました。
もちろん実際にやってみないと判りませんが
後進して入っていけば簡単ではないだろうかと思いました。
営業車にFD2とはすごいですね。
外から見るといけそうだなって僕も思うんですが
実際車からみると、全然景色が違ってみえるから不思議です。
友達も、運転席から入れようとすると、本当に狭く感じて
怖いといってました。
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私の場合は少し切り返して入れているので、条件は似ているような…。
でも一発でとは考えていないので、先ずこすったりぶつけないようにと考えて入れてはいます。
一回で入ればラッキーくらいに。
少しイメージしてみると狭い場所で1回で入れるとなると、止める位置が本当にポイント(点)のようになるんじゃないでしょうか?
それを覚えるには、出るときに、ハンドルを思いっきり切る位置と、車体が90度になったところで思いっきりハンドルを戻す位置を覚え、
いずれも本当に小さく曲がるには、止まっての据え切りになるんじゃないでしょうか?
おそらくハンドルを切る量が大きいので、止める位置が少しでもずれれば、それだけ修正のきかない駐車方法のような気がします。
・・・、後退で死角も多いので、全体的に少し余裕があるようなら、安全に最初から切り返すくらいのつもりがいいと思います。
一発で入れようとしない方がいいかもしれませんね。
ただ僕の車はシートがレカロのフルバケにしてあり
着座位置がかなり低く、フロントバンパー付近がまるで
見えないせいもあり、前の車両感覚が全然つかめないのです。
切替すとき、当然前に出るわけですが、その際に前の障害物に
ぶつけそうで怖いんですよね。だから可能ならば一発で入れられた
と思いました。
まずはありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 時速1キロでバック駐車、2~3回切り返す。待たされている方はイライラしますか?運転席のぞき込みますか 6 2022/07/14 12:27
- その他(住宅・住まい) 実家の解体費用について 2 2022/06/13 19:36
- 運転免許・教習所 路上一発試験で、左折の幅寄せと路上駐停車の幅寄せが 縁石に近くてぶつかりそうと理由で、一時停車する時 3 2022/09/29 11:38
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場の枠が狭すぎる 3 2023/05/20 12:13
- その他(車) 隣の車がピッタリ10センチの幅寄せ駐車をして運転席ドアが開けられない、甘受すべきですかね? 5 2023/08/05 09:20
- 運転免許・教習所 右にあおりハンドルをして左折をしたら後続車が激しくクラクション鳴らしてきましたが、後続車に危険や迷惑 4 2022/08/21 10:26
- 駐車場・駐輪場 横幅5mの駐車スペースに普通車2台は止めれますでしょうか? 12 2023/08/24 09:51
- その他(車) 【右バック駐車】かなり大回りになってしまった場合のベストの方法 6 2022/11/04 07:11
- 駐車場・駐輪場 車を入れていない駐車場の入り口前に停めるのも駐車違反ですか? 6 2023/06/24 13:13
- 運転免許・教習所 車で駐車場に店に入るために右折したら歩道の縁石が現れて道が無く急停車!私には運転適性が無いのでしょう 10 2022/09/28 16:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バック駐車中に前進で横取りさ...
-
駐車車両があり、対向車が来て...
-
駐車場のルール
-
バック駐車の所要時間1分で後...
-
交差点から五メートル以内の駐...
-
道路の右側に駐(停)車したらダ...
-
路上の駐車車両をよけるときは…
-
マンションに住んでいますが、...
-
バック駐車をして一回切り返し...
-
バック駐車が下手です 今日役場...
-
駐車中のタイヤの向き?
-
駐車場で白い線を車で跨ぐのは...
-
対向車バック駐車中で進路を妨...
-
バック車庫入れ中にクラクショ...
-
非放置駐車違反とはどのような...
-
バック駐車中に停止したら私の...
-
昼間、一般道路で駐車するとき...
-
窓から肘と顔乗り出してのバッ...
-
質問です、3日前に駐車場でバッ...
-
MUSASHIで本免類似問題をしてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駐車車両があり、対向車が来て...
-
バック駐車中に前進で横取りさ...
-
バック車庫入れ中にクラクショ...
-
MUSASHIで本免類似問題をしてい...
-
車の免許で苦戦してます…
-
昼間、一般道路で駐車するとき...
-
路上の駐車車両をよけるときは…
-
道路の右側に駐(停)車したらダ...
-
バック駐車中に停止したら私の...
-
写真の場所にバック駐車したい...
-
窓から肘と顔乗り出してのバッ...
-
これは停車ですか?
-
駐車禁止になっていない道路な...
-
狭い道で前の車がハザードを出...
-
駐車場へ 必ず頭から入れよう...
-
駐車場で白い線を車で跨ぐのは...
-
トヨタ純正DVDナビ:バックモニ...
-
バック駐車が下手です 今日役場...
-
都内で駐車の練習が出来る場所
-
曲がったまま駐車をしたら批判...
おすすめ情報