dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくオーラの診断とか見るんですけど、人間には、本当にオーラなんてもんが あるんでしょうか

A 回答 (4件)

人間はくっきりとものを見ていると思いがちですが、実はかなりボケているんです。


それに境界にはかなりの幅で色のにじみがあります。
オーラが見えるという殆どの人はそのにじみを勘違いしています。

また病名は知りませんが、世の中には物や匂い、音などが色や数字、逆に視覚が音で感じたりという人がいるそうです。テレビでも時折特集していますね。
だから人の匂いや自分が受ける感情を色で認識する人が居てもなんら不思議ではありません。

但し、色の認識も万人が同じと言うわけではありません。
例えば幼少期から赤い色を緑と教えたら、その子は赤い色をみると緑というでしょう。
そして実際私達が見ている色・・・その色が本当に赤いと他人の誰が証明できますか?
先天的に赤い色が緑に見えれば、その子は緑色に見えたものを赤だと言います。つまり表面上異常はないわけです。
オーラの正体がなんであるのかはまだ確定していません。その色変化が単なる周波数の違いであればカメラでもレーダーでも容易に測定できるはずです。でも、まだそこまで行っていませんね。
つまり、よく、赤いオーラはどうだとか、金のオーラは何打とか書いている書がありますが、これは完全なインチキです。
見える色が人によって違えば激しい感情のオーラも赤だったり緑だったりするはずです。

人に限らずこの世の物体は全て何らかの微弱な電波を出している、或いは固有の振動を持っている事は証明されています。ですから、それを色に変換すればそれがオーラと呼べるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすみません。ありがとうございました!

お礼日時:2011/10/28 09:03

私はオーラは見えませんが、私の周囲には見える人が結構居ます。


まぁ、私は見えないので証明は出来ませんが。
個人的には見てみたい気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすみません。ありがとうございました

お礼日時:2011/10/28 09:05

ありません。


以前、カットした葉っぱのカットした部分が残像的に写っている写真がありましたが、
捏造であったことが判明しました。

但し、帯電はしているのでそれを「オーラ」と言うのであれば、
大概の生物にはありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすみません。ありがとうございました!

お礼日時:2011/10/28 09:11

ありますよ。

40人にひとりくらいの割合の方が見ることができます。また、悪い人に会うといやな気分になるのも人が肉体を通じて波動(オーラ)を感じているからです。人の視線を感じるのもその一種です。誰もがもっている普通の能力です。
オーラを見ることができる人は、可視スペクトルが広いだけで、特殊な能力ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スーパーサイヤ人の周りに輝いているのもオーラですか?…お礼が遅くなってすみません。

お礼日時:2011/10/28 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!