プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨年12月に ACUOS46型テレビと バッファーローの外付けHDDを購入しました。
テレビ大好き家族なので、HDDを 毎日かなりの頻度で使用しています。  このところ 録画した映像が たまにちかちか 割れるときがあるので 気になっていましたが、昨日USBが外れたとかいうメッセージがでて HDDを認識しなくなってしまいました。
バッファローに問い合わせたら、故障と簡単に言われてしまいましたが、1年もしないで故障するのは使いすぎたのでしょうか?

外付けHDDはバックアップのためで 普通テレビの録画を繰り返すならDVDレコーダーに 変えるべきでしょうか? よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

極論すると、この国では、一般家庭で、テレビ放送を録画保存することは


不用の物、あるいは好ましくないこととされています。

バックアップ以外の方法で、デジタルデータの保全をはかる方法はありません。

HDDが数日で壊れることもありますし、CPRM付きのDVD-RWやBD-Rを使っても
そもそも書きこみの時点で書き込み品質が充分でない場合さえありえます。

書きこみ品質の安定性においては、光学ディスクは非常に脆弱で
MDとしても普及した光磁気ディスク(MO)に比べると、圧倒的に信頼性が低い。


ところが、この国では地上波デジタル放送に、厳しいコピーガードが施され
HDDへの録画をCPRM付きDVD-RWにダビングすることはできても…

HDDが壊れたから、DVD-RWから、もう一枚のDVD-RWにコピーとか
HDDを新しくしたから、DVD-RWからダビングして戻して…とか
そんな、便利で当たり前のようなことが、まったくできないようになっています。

これが世界で唯一、地上波デジタル放送に施された、ダビング10という厳しい制限です。
バックアップを望むなら、録画HDDが壊れる前に、BD-R10枚にダビングしとけってわけで…

ですから、多くを望まないことが気楽な方法です。


外付けHDDへの録画やダビングができると言っても、レコーダー本体が壊れたら
買い換えたレコーダーに外付けHDDを繋ぎ変えても、以前の録画物は再生できないのです。
(「フォーマットが必要」という注意書きの意味を、読み解けないでいる人が多いと思います)

あとで見ようと、楽しみに外付けHDDに蓄えるとか、やめとけ。これが総務省の答えです。


それに納得がいかないのであれば、PT2のような研究用機材を導入して
世界標準の常識的な録画ライフについて、研究してみるしか無いと思います。

うちは、テレビはもう何年も持っていないし、置く場所もないし
パソコンはLinuxしか使っていないし、やむを得ず、研究せざるを得なくなりました。
おかげで、録画物をソフトウェアRAID10やRAID5に貯めこんで
なにかが壊れることへの不安を小さく、安心して枕を高くして録画できるようになりました。

情報弱者ほど損する仕組み、それが日本式地上波デジタル放送です。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

丁寧な説明をありがとうございました。
いつ壊れても がっくりしない心の準備ができました。
期待しない用にしようと思ったら なんだか気が楽になりました。

お礼日時:2011/11/06 20:06

No.1さんの言うとおりだと思います。


DVDレコーダーでも、内蔵HDDは同じですので、すぐに故障する可能性は否定出来ません。
ところで、外付けHDDは、ポータブル型でないほうが良いですよ。
別に電源を必要とするタイプが良いです。
ポータブル型のHDDは、電源をUSBから供給しているので、セルフパワーのUSBハブを使っても、ハブの機種によっては、電流不足で、起動しないで故障することもあります。(私も経験しています。)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
DVDレコーダーと 外付けHDDは 壊れる可能性が高く、
そのときは 修復できそうにないとわかりました。
執着しないで 気楽に付き合います。 ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/06 20:10

> 1年もしないで故障するのは使いすぎたのでしょうか?


HDD は、家電品では有りません…勘違いしてませんか?

使い方に寄っては、3日でも簡単に壊れます。
長くもって?3年位なので注意が必要で…それも、PC で
の使用に限られます。

常にHDD には、バックアップを用意される事を忘れずに
使用して下さい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

昔を思えば 安くなったのでしょうが そんな簡単に
壊れるなんて がっくりです。   大切なものは
ちゃんと バックアップしなくてはいけないとわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/06 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!