

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大体あなたのご指摘の通りだと思います。
でも,下世話な週刊誌やスポーツ紙でも,個人的には記事はチェックしてますよ。大学時代の恩師が20年くらい前に教えてくれたことですが,記者クラブに所属していそうな名門マスコミは8割は報道して,2割は大人の事情で報道しない。逆に,下世話な週刊誌は8割は芸能ネタやブラフ,報道済みのリメイク・デフォルメのような意味の無いものだが,2割は真実が隠されているというのです。
テレビや新聞などは,出所が不明確なこと,信憑性が疑われている推測,学術的に少数派となっている説などを取り上げることはできません。そういう不確かなことでも,都市伝説などで慣れている下世話な週刊誌は,報道することは多々あります。科学ネタだと,ゲリラ豪雨,温暖化による猛暑と爆弾低気圧など,数年後には社会に浸透しているものがあります。
今年の震災後の報道に関していえば,福島原発のメルトダウンやホットスポットなどの報道は,名門マスコミが真実2割,下世話な週刊誌が真実8割という状況だったのではないでしょうか?そのせいか,週刊誌は全般的に今年の売上は伸びているという話も聞きます。
下世話な週刊誌には彼らにしかできない役割を知っています。あまり世間では知られていませんが,大手新聞社の記者が,下世話な週刊誌の記者から記事ネタや写真をもらうことは日常茶飯事です。さらに,大人の事情で紙面に取り上げられないボツネタを少しでも社会に知ってほしいと週刊誌の記者に託すこともあります。
マスコミには何人か同級生や先輩・後輩がいます。誰もが知っているアナウンサーもいれば,下世話な雑誌の担当記者もいます。私からみれば,世間に知られている雑誌を担当してれば優秀だと思います。中には,「それ,誰が買って読むの?」という雑誌や本の編集を担当している人の方が多いですから。マスコミなのに社会からリアクションがないモノを担当するほど苦痛なことはないと思います。
No.2
- 回答日時:
>下世話な週刊誌
>大手で記者をしているからには
「下世話な週刊誌」の多くは大手出版社・新聞社の刊行物。
>東スポ
スポーツ好きの愛読者には、魅力的な職場なのでは?
>大手企業に勤めている同級生とかの前でもカミングアウトできない感じが。
大手企業勤務なので、同級生には堂々と会社名を言えます。
一時的に「下世話な週刊誌」の編集部に配属されているだけ
なので、ちっとも恥ずかしくないです。
社内的には、花形部署への憧れや、そこに配属された同期に
対してのコンプレックスがあるかも知れないけれど、今の配属先
で頑張って、憧れの編集部に移動できるよう前向きに頑張るのみ。
>訴訟やトラブルも多いみたいですし、
名誉毀損裁判のニュースでは、よく新潮社・講談社といった
大手出版社の名前を耳にします。
イザとなれば、法律担当部署・顧問弁護士が対応してくれます。
>離職率も多そうな気がします。
大手出版社は高収入なので、辞める人は少ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
有事の際にデマ情報が横行?その見分け方と対処法を専門家に聞いた!
新型コロナウイルス感染症の大流行に伴い、マスクに続いて紙製品が品薄状態になった。「教えて!goo」にも、「なぜティッシュが品薄状態なのですか?」と質問が寄せられていた。その理由は「紙製品はマスク同様の原...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AV女優が何故どうしてセクシー...
-
プロフィールという言葉の略語...
-
〜と周辺に語る。の周辺にって...
-
「犯罪になる盗撮」と「犯罪に...
-
いのちの電話って
-
ジャニーさんはジャニーズJr.と...
-
今年の漢字は 「絆」?
-
被害者の顔を晒すマスコミ
-
フジテレビのデモがまったくで...
-
車いす議員に「ブルジョア障害...
-
TOSHI洗脳騒動の時、YOSHIKIは...
-
人差し指をカギ型に曲げて、ど...
-
教授が不倫DVから数年、告発し...
-
嫌いな著名人について
-
放送法の編集準則規定はなぜ憲...
-
学校での教員の体罰や問題行為...
-
ニュースでの子供の「君」「ち...
-
待つと俟つの使い分け?
-
百姓とは差別用語でしょうか?
-
違法行為の現場の映像なのに、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロフィールという言葉の略語...
-
ジャニーさんはジャニーズJr.と...
-
怪しい自動音声の世論調査電話...
-
AV女優が何故どうしてセクシー...
-
百姓とは差別用語でしょうか?
-
おはようございます。 今朝は曇...
-
待つと俟つの使い分け?
-
ニュースでの子供の「君」「ち...
-
「述べよ」と「論ぜよ」の違い
-
人差し指をカギ型に曲げて、ど...
-
ビデオリサーチって怪しいですか?
-
正しい日本語「~様邸」
-
NHK幹部は在日韓国人ばかり?
-
事件が起きたとき、どうやって...
-
スポーツ新聞・・・夕方にも朝...
-
あなたなら、どうしますか?
-
「はり合わせる」という言葉の...
-
誤報と虚報は意味に違いがある...
-
違法行為の現場の映像なのに、...
-
命に別状はないって?
おすすめ情報