
よく盗撮で書類送検された、逮捕されたなどという報道をよく見かけます。
その一方で、テレビでは「どっきり」という体裁で盗撮映像が流されています。
雑誌でも「スクープ」という体裁で、盗撮写真が当たり前のように掲載されいます。
テレビや雑誌の場合は「事前に本人に許可をとってある」という演出(いわゆるヤラセ)や自らリークする売名行為なども多いのだとは思いますが、
その断り書きがなければ、事情を知らない人から見れば全部同じ盗撮ですよね?
リンカーンという番組で芸人さんの合コンを隠し撮りするというコーナーがありました。
そのコーナーで流された映像を見て松っちゃんが
「うわっ、これはガチやなぁ」みたいなことを言っていました。
「ガチ」=「本人の了解を得ない本気の盗撮」
ということだと思いますが、ほんとにガチならヤバイんじゃないの?と思うのですがどうなのでしょうか?
ヤラセだけど信憑性をもたせるためにそういう発言をしてる可能性もあるとは思います。
でも「盗撮がヤラセなしで本当に行われた」という風に見せようとする発言は問題アリなのではないでしょうか?
雑誌にしても、「○○が盗撮で逮捕」なんて記事の次のページに、
自分のところの記者が盗撮した写真を当たり前のように載せていたりします。
芸能人のパンチラとかブラチラや、私生活、歌舞伎町なんとかかんとかと称して、酔っ払って道に寝そべったり、座りこんでパンツが見えてる一般人の写真を取ってそれを堂々と掲載したりもしてます。
その一方で盗撮までいかず、手鏡をつかってスカートの中を覘こうとしていた人が逮捕され、マスコミにたたかれ、社会から抹殺されたり・・・
いったいこの辺の事情ってどうなってるのでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
バラエティに「ガチ」はありません。
基本的に仕事として事務所が受けますからタレントには、それとなく伝えられています。
それを知らなかった風に演技する事が出来る人間が生き残ってきています。
芸能人のパンチラ、ブラチラはそういう撮影をしてそういう雑誌が存在していることをタレントも事務所も理解しています。
その上で衣装を選択していますしスカートの中は下着が見えない様なパンツ(レギンスやスパッツなど)を履いています。
可愛さを売りにしている人の中にはテニスの時などに使用するアンダースコートを履いている人もいます。
中には撮られている事を承知で下着を履いていない女性タレントもいるようです。(撮影できても掲載できない)
> 酔っ払って道に寝そべったり、座りこんでパンツが見えてる一般人の写真を取ってそれを堂々と掲載したりもしてます。
それは既に見えている、公に晒されているものが撮影されたものですから盗撮には当りません。
> その一方で盗撮までいかず、手鏡をつかってスカートの中を覘こうとしていた人が逮捕され、マスコミにたたかれ、社会から抹殺されたり・・・
それは見えていないもの、見せようとしていないものを無理やり見ようとしたり撮影しようとするので覗きや盗撮と言う立派な犯罪行為になります。
つまり既に見えているものと、見えていないものを覗き見る行為を故意に起こすかどうかがボーダーラインになるという事ですね。
No.5
- 回答日時:
「人を楽しませる為には平気で嘘をつく」というのがバラエティー番組です。
そういう仕事でお金を得ているし、当人が好きでわかってやってることですからなんとも。そこでグレーゾーンになってくるのが写真週刊誌とかだったりしますが、写真週刊誌が容認されるのは芸能人が社会的に大きな影響力、名声を持っているからです。昔は有名タレントだから交通違反も見逃してくれるとかがあったり、強姦まがいな事があったり、テレビの演出を演出とも思わないおかしな人らが与えた芸能人の富と名声、それを得た一部の芸能人のやりたい放題、こういうののバランスを取っているという面があるためです。
ちなみに写真週刊誌などは裁判に訴えられて7割、8割負けています。写真週刊誌というのはある事無い事、疑わしきものは記事にして、その中の一部に社会的意味合いがあればよいという姿勢です。あとは売れなきゃ成立しないので芸能人をネタにパンチラ写真を乗せてみたり、路上でパンツが見せてる迷惑ものを批判をこめて写真載せてみたり、と時にちょっと行きすぎなことまでやっているわけです。
新聞など大手メディアはこの逆で、できるだけ情報選別を行い情報の信憑性に重点を置きます。その為、後手後手になりがちになってしまうという欠点を抱えています。オオム心理協問題などが良い例でしょう。そこで他のメディアが社会的必要枠になってくるのです。
芸能人にしても写真週刊誌にしても、みずからスケープゴート化しているというところでしょうか。
No.4
- 回答日時:
町の中や公園など、公衆の目に晒されるところで、公然と撮影した冩眞は、「盗撮」とは、言ひません。
個人が特定出來ない樣な冩眞ならば、例へば顔が写つてゐないなどならば、通常は「肖像権」の問題も無いやうです。ところが、町中でも、相手の了解を得ずに、スカートの中を冩眞に撮るとか、相手の顔を冩眞に撮るなどは、「盗撮」になります。藝能人などが、仕事ではなく日常生活を了解無く冩眞に撮られ、それを實力で排除したところ、暴力行為だとして、マスコミの餌食にされた事件がありました。藝能人の中には、盗撮に對して、世間に話題を提供するために、事後了承を出して、マスコミに貸しを作る人もあるやうです。テレビ番組など、商品化された段階では、いかにも突發的な現場冩眞とか、特ダネ報道などと宣傳されてゐる物でも、全て、事後了承なり、事前打ち合はせなりによるもので、「企畫もの」です。一見マイナスイメージに見える特ダネを、藝能プロダクションからマスコミに流されるといふ話は良く聞きます。
雑誌の取材記者にしろ、カメラマンにしろ、テレビ番組の製作にしろ、特ダネや、偶發的な事件、藝能人のお忍び、失敗場面などに頼るならば、作業の効率が惡く、仕事になりません。藝能人でも、一般人と同じ、日常生活があり、プライバシーがあり、人に知られたくない生活があります。藝能人にとつて、テレビや雑誌などで公表される物は、全て仕事です。それを仕事ではなく、日常生活を侵害された、あるいは、人に知られたくない失敗や、無様を見られたと、「本氣で」怒つて見せるのも、藝のうちでせう。
No.3
- 回答日時:
有名人のばあいは例え事前の承認が無くても犯罪になる場合はほぼ無いです。
有名人でない場合は犯罪になります。これが大きな違いですね・・・雑誌の一般人パンチラなどの場合はふつう目にモザイク入れます、入ってない場合はやらせである可能性があります、ただしやらせなのにモザイクつかってわざとそれらしく撮ったりもします。
「フライデー」などの場合もマジ隠し撮りとやらせ隠し撮りがあります。大手芸能プロダクションなどの場合は事前に写真を見せてあまりにもショッキングな写真だった場合「もう一回ソフトなシーンで撮らすからこれを載せるのは勘弁してくれ」という写真もあります、ガチンコの場合ももちろんあります。
昔ビートたけしがフライデー編集部に殴りこんだ時は相手の女の子が素人であるにもかかわらず顔を載せたということに激怒したんですね、それ以来相手が素人の場合は目線を入れる場合が多くなりましたね。
No.2
- 回答日時:
力関係でしょう。
売れない芸人の場合は
結果的に売名になればよいと事務所も考えますし、
テレビから干されてしまいますので
訴えないのです。
テレビのヤラセや仕込みは日常茶飯事なので
撮る側も撮られる側もどちらも麻痺しているわけです。
松本の発言は全く問題になりません。
そういう番組内の了解事項であり、
目くじら立てる方がおかしいのです。
バラエティ番組やワイドショーに真実を求めるのは無理があります。
投稿雑誌や写真週刊誌、週刊誌の記事も
ほとんどが名誉毀損事件に発展しませんね。
前に東京スポーツにはどんな記事が載っても
誰も本当だとは思わないから
名誉既存にはならないという話を聞いたことがありました。
政治家の一部には強硬に訴える人もいます。
田中真紀子さんなんてそうですね。
強硬に訴えられると週刊誌は黙ってしまいます。
悪いことだと知っていて、報道の自由とか言ってやっているのです。
相手が一般人ならば「力関係」で黙らせてしまうのでしよう。
違法取材や威力取材が罷り通っていますからね。
早稲田のミラーマンが東京12チャンネルではなく
日本テレビのコメンテーターだったら
扱いが違ったかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
芸能人は家から一歩外に出るとそーゆー権利がなくなるんだと思います。
ビートたけしが以前似た様な事を言ってた記憶があります。
実際そうでなければ芸能人なんてやってられないでしょうね。私服の時はサングラスをして帽子を深くかぶって・・・なんて当たり前のことですよね。それを撮ったら盗撮ですか?違いますよね。
また、
>酔っ払って道に寝そべったり、座りこんでパンツが見えてる一般人
これは盗撮というか、どちらかと言うと肖像権の問題だと思います。盗撮と言うのは隠れて取るから盗撮な訳であって、んなところ(公共の場所)でそんなことしてるお前が悪いということだと思います。むしろわいせつ物陳列罪になるのではないでしょうか?
>「本人の了解を得ない本気の盗撮」
これは、事前に了解を得てませんが、放送は普通収録です。もし放送して欲しくなかったらどんなことしてでも放送を阻止します。
阻止してない時点で了解済みと考えるのが普通だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
「盗撮」行為はどこからが罪になる?
事件・犯罪
-
盗撮は被害届がないと逮捕されないと聞きました。
その他(法律)
-
盗撮被害届け
その他(法律)
-
-
4
スカートの中を撮ったら盗撮、では顔を撮ったら盗撮ですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
5
旦那が盗撮で捕まりました。警察で調書を取り今回は逮捕はしませんがまた改めて警察に来てもらいますと言わ
事件・犯罪
-
6
盗撮で捕まってしまいました。
その他(法律)
-
7
盗撮とかよく聞きますがどこからが盗撮になるの?
その他(法律)
-
8
同意なく撮ったら犯罪になるの?
その他(法律)
-
9
会社内での盗撮に対する処置について
その他(法律)
-
10
大変お恥ずかしいですが先日盗撮で現行犯逮捕されてしまいました。
その他(法律)
-
11
人の写真を勝手にとるのって犯罪?
その他(ニュース・時事問題)
-
12
盗撮で逮捕されるかどうか
事件・犯罪
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャニーさんはジャニーズJr.と...
-
親子での性行為
-
小林幸子が死にましたがどう思...
-
内部不祥事等をマスコミにリー...
-
AV女優が何故どうしてセクシー...
-
ジャニー喜多川(敬称略)が与...
-
NHKは会社名を言ったり言わなか...
-
ジャニーさんが、死んでから告...
-
スポーツ新聞・・・夕方にも朝...
-
プロフィールという言葉の略語...
-
第三の権力がマスコミだとする...
-
ジャニーズ性加害問題ですが、G...
-
山下さんちの五つ子ちゃん
-
ジャニーズ事務所の性被害と今...
-
待つと俟つの使い分け?
-
NHK幹部は在日韓国人ばかり?
-
事件が起きたとき、どうやって...
-
マスコミに取材してほしいときは?
-
「産経残酷、時事地獄」の言葉...
-
マスコミ【東京一極集中と思い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小林幸子が死にましたがどう思...
-
親子での性行為
-
ジャニーさんはジャニーズJr.と...
-
処理水放出「なぜ騒ぐの?」......
-
AV女優が何故どうしてセクシー...
-
プロフィールという言葉の略語...
-
内部不祥事等をマスコミにリー...
-
福島の処理水放出が始まって以...
-
百姓とは差別用語でしょうか?
-
ニュースでの子供の「君」「ち...
-
NHK幹部は在日韓国人ばかり?
-
今回の台風10号はマスコミの大...
-
ジャニーズ事務所の性被害と今...
-
スポーツ新聞・・・夕方にも朝...
-
正しい日本語「~様邸」
-
マスコミの取材を受けない方法
-
「述べよ」と「論ぜよ」の違い
-
「犯罪になる盗撮」と「犯罪に...
-
マスコミの煽りが最近酷いです...
-
第三の権力がマスコミだとする...
おすすめ情報