
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ANo.2続き(補足)
然うですか、再セットで水圧少し⇘、でも未だ御不満、(余程モーターが屈強なのか)此れが電気屋でしたらコンデンサーの付け替えで電流を抑える事をする(当然モーター回転は減少)のですが、基本的に電気的心臓部分はアッセンブリ-(集合体)で我々素人では触れません。
じゃぁ如何するか、最終的には「止水栓」部分で出来る限り水量を抑えるしかないですよ、セッテイング中はちゃんと水止めて作業が出来てたんですよね?此処の流量を抑えるしか無さそうですよ.......水の勢い、当然弱まりますよね?此れでOKですよね。
No.2
- 回答日時:
>ウォシュレット水圧如何(どう)しても変わらず.....
SCS-T160
考えられる点は2っつ
1)分岐配管金具の故障又はセッテイング不良
2)吐出モーターの固着(強の儘)
金具故障及びモーター不良はクレーム対象可(交換対象)、セッテイング不良は自己責任と成ります。
お尻洗浄、ビデ洗浄共に水圧が「強」の儘(まま)でしょうか?ビデ洗浄の「弱」は如何でしょう?
話が私(わたくし)事に成りますが、TOTOネオレスト使用中、おしり、やわらか、ビデが其々7段階での水圧が選べますが、私用では「ビデ」の中(目盛り4)が丁度好いみたいです。矢張りモーターは強めに成って居るんでしょうか?
参考URL中にも在りますが、「多少水の勢いが強いので、痔持ちにはキツいかも......」、1)、2)確認し其れでも変化無しでしたら、メーカー又は販売店へ無償クレームの申し出とゆう事に成りますね。
参考URL:http://nakoruru.jp/?p=529
ありがとうございます。
便座の横にあるボタン押して取り外し、セットし直したら水圧が下りました。
他で同機種を使ったことがないので、今回の水圧が正常なのか分かりませんが、もう少し下ったら良いなと感じてます。
分岐配管金具の故障も確認したいと思ったのですが、どうしたら金具故障になるのかが分からない為、確認できてません。どうしたら金具故障になるのかを教えてもらえませんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風呂の水位設定 低くしても水...
-
配管の漏れ検査 空気圧と水圧...
-
Panasonicのお風呂のスライドバ...
-
1Fから2Fへ水は送れる?
-
3階洗面所の水圧について
-
3階建て住居に、水の「増圧ポ...
-
2階建て新築住宅で水圧が低い...
-
もみじの木の皮の剥き方を教え...
-
ウォシュレットの水圧に不満
-
水圧を上げたい
-
水道の圧が弱いので引っ越しし...
-
トイレタンクに早く水が溜まる...
-
駅トイレ詰まる
-
タンクレストイレの水圧は弱い?
-
蛇口の水圧が0.02MPaし...
-
下半身浴と、あたたかい部屋に...
-
水道の水量や水圧を測る方法
-
脱衣場がない所に住んでいる人...
-
シャワーの水圧が弱くて困っている
-
市営住宅のバランス釜の水圧が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2階建て新築住宅で水圧が低い...
-
配管の漏れ検査 空気圧と水圧...
-
水圧を上げたい
-
3階建て住居に、水の「増圧ポ...
-
同じ敷地内に家2軒→水道管1本を...
-
高架水槽の水圧
-
水道管(13ミリと20ミリ)の水...
-
1Fから2Fへ水は送れる?
-
新築マンションの水圧が弱い
-
水道を使っていないのに、水道...
-
風呂の水位設定 低くしても水...
-
市営住宅のバランス釜の水圧が...
-
Panasonicのお風呂のスライドバ...
-
2階風呂で水圧が弱いです。
-
架橋ポリ管と耐熱ポリ管(PE-RT...
-
ガス風呂釜の「ダイヤフラム」...
-
給水圧力は全圧・静圧・動圧?
-
3階洗面所の水圧について
-
蛇口の水圧が0.02MPaし...
-
水圧と口径が既知の時の流量?
おすすめ情報