
タイトルの件、質問いたします。
当社とお客様で取交す契約書の割印について質問です。
袋トジをつけた場合、下記の図にあるとおり
●1枚目と製本テープの間
●3枚目【最終ページ】と製本テープの間
に、当社とお客様の2つの割印⇒合計表に2つ、裏に2つの4つでOKでしょうか??
ページと、ページの間に、割印は不要でしょうか??
なるべく、割印の数を少なくしたいと考えています。事務工数削減のため。
以上、ご存知の方、いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
【契約書概要】
全部で3枚
表・裏あり。
表紙なし。
ページ数は全部で6ページになります

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
#1の回答者さんと同じで、契約の内容や契約者同士の信頼の深さなどで割印の方法は変わると思います。
ただ、ご質問のケースの場合、事務工数としては割印の際にページを開くという手間は増えますが、
1枚目の裏(2ページ)と2枚目の表(3ページ)に割印
2枚目の裏(4ページ)と3枚目の表(5ページ)に割印
でも、同じ2箇所ずつの計4箇所だと思いますが・・・・
No.1
- 回答日時:
まず、契約は、口頭でも成立します。
その契約が成立したことを証明するものが『契約書』です。
そして、契約書が実際の事実を証明できるものならば、割り印をどのようにするかまでは、法律的には規定されていません。
ただ、契約書が複数ページに渡るなら、改ざんされないようにする必要はあると思いますが、
そもそも、製本テープで纏められているものなら、改ざんする手間も掛かります。
ただ、どのような内容の契約が書かれていませんが、犯罪者の立場から言えば例えば金銭が1万円の契約書を改ざんするなら、製本テープははがさないような手間があるなら改ざん自体をしないと思います。
これが1億円の契約書なら、改ざんする手間もそれなり掛けると思います。
だから、事務工数だけを考えないで、この契約書が改ざんされたときに、どのよう損害が発生するかまで考えて契約書を作成すべきだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無修正のAVは、女性とどういう...
-
2通契約書割り印-どちらを送れ...
-
契約書、重要事項説明書の割り...
-
契約書作成のルール
-
日ナレ退所について。
-
契約書に別紙がある場合の契印...
-
契約書に割り印を押さなかった...
-
仕様書と契約書について
-
もう、20年前の話ですが、エス...
-
自家用電気工作物の保安業務に...
-
契約に立ち会わなくても「立会...
-
急ぎです。契約書の印鑑
-
派遣期間満了したらすぐに社宅...
-
契約書、ファクスのやりとりで...
-
仕事を退職するにあたって。金...
-
個人との契約締結時の、相手の敬称
-
契約書
-
契約期間の自動更新について
-
契約書の署名・捺印について
-
「異議なく承諾する」という契...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無修正のAVは、女性とどういう...
-
2通契約書割り印-どちらを送れ...
-
契約書に別紙がある場合の契印...
-
契約書、重要事項説明書の割り...
-
自家用電気工作物の保安業務に...
-
職場でミスをし、裏で悪く言わ...
-
もう、20年前の話ですが、エス...
-
法人同士の契約書上の印鑑-個人...
-
保険契約書の署名に使う漢字に...
-
契約書の一部の手書きの有効性
-
家庭教師のトライを最速で辞め...
-
同意書における署名の必要性に...
-
仕様書と契約書について
-
契約書に割り印を押さなかった...
-
個人との契約締結時の、相手の敬称
-
契約書締結の日付はどの時点で...
-
「覚書」締結をなかったことに...
-
支払日は契約期間内?
-
契約書の署名・捺印について
-
契約期間の自動更新について
おすすめ情報