
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
>バッテリーにホーンを直接つないでも片方はかすかに反応するのですがもう片方はうんともすんとも言いませんがこれは故障でしょうか?
故障ですね。
というより買ったばかりなら初期不良ですね。
No.9
- 回答日時:
ホーンの系統は
バッテリー横ヒューズBOXの「MAIN 80A」 → 「BTN1 60A」
→室内ヒューズBOXの「STOP 10A」ヒューズです。
ただし、ホーンとホーンリレーのコイルは同じ電源つり元なので、
ホーンリレーがカチカチいってたり、ブレーキランプが点灯するなら
ヒューズ切れではないです。
おそらく、アース不良です。
この回答への補足
ブレーキランプは点灯しました。
バッテリーにホーンを直接つないでも片方はかすかに反応するのですがもう片方はうんともすんとも言いませんがこれは故障でしょうか?
それとも配線が細すぎることでならないということはありえるのでしょうか?
No.8
- 回答日時:
ごめんなさい、追加します。
室内のヒューズは生きていると思います。
恐らく、ボンネット側のヒューズが切れているかと思われます。
あっ、そうそう、社外品の配線、1組だけ外して、鳴らしてみてください。
1,鳴る⇒配線の容量不足。
2,鳴らない⇒ヒューズ断線、ヒューズ要交換。
いずれにしても、ホーンリレー増設が必要。
この回答への補足
一個だけ鳴らしてもかすかにブーと反応はするのですが音は出ませんでした。
もう片方は並列のときうんともすんとも言いません。
このときはどちらもプラスマイナスともにバッテリーに直接つないだのですがこういう反応でした。
本体の故障ですかね??
No.7
- 回答日時:
簡単にチェックする方法ですが、以下の事をみて!
純正ホーンが何A(アンペア)か?
社外ホーンが、何A(アンペア)か?
電流の関係が、純正ホーン<社外ホーンならば、ホーン回路のヒューズ切れの可能性が高い。
ボンネット内(車内にあるなら車内)のヒューズボックスを開けて、ホーン回路用のヒューズが切れていないか確認。
リレーがカチカチいってるなら、ホーンボタンではなく、バッテリ⇒ヒューズ⇒リレー⇒ホーン⇒アースの回路をチェックです。
自動車用ヒューズ(ブレードヒューズ)
http://www.pecj.co.jp/fuse/blade/auto.html
これの「Ω」形の真ん中が切れていれば、過電流で切れた事になります。
その場合、他の方が言われている、ホーンリレーを別に増設する必要があります。
理由は、標準装備の電気回路では、過電流で配線が焼ける恐れがあるためです。
この回答への補足
アースをバッテリーに直接つないでもならなかったので、プラスもバッテリーに直接つなぐとかすかにブーといってもう片方は並列に接続したはずですがうんともすんとも言わないのですがこれはどちらも本体の故障ですか?
補足日時:2011/10/20 01:24No.3
- 回答日時:
1個しか鳴らせるパワーがないのに、2個も繋いだら尚更鳴らないでしょう。
ちゃんとホーンリレーを使いましょう。
割と純正の配線は細いので、電流が流せません。
下手をすれば配線が焼けますよ。
http://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/Ehowto_rhorn …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 社外品のホーンを取り付けされている方にお聞きします。 6 2023/08/10 12:02
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティc(SG03J)についての質問です。 バッテリーを外して充電したのち、取り付けをしたので 2 2022/06/13 15:54
- カスタマイズ(車) アルトワークス(HA36S)のホーンを社外品に交換したいです。 7 2023/08/06 09:07
- 車検・修理・メンテナンス DA16キャリイ ホーンが強く押さないと鳴らなくなった 2 2022/10/20 09:13
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のクラクションに詳しい方!!ホーンに詳しい方! ご回答頂けると幸いです… ダイハツムーブコンテ 3 2022/05/23 21:40
- 車検・修理・メンテナンス 17クラウンに乗っていて急にホーンがならなくなりました。ホーンボタンを押すとカチカチと言っています。 4 2023/05/08 17:42
- 国産バイク アルファホーンとノーマルのホーンの交換をを考えています アルファホーンを着けるにあたりリレーは必ず必 5 2022/09/17 09:46
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクバッテリーショート 1 2022/09/03 09:10
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク故障 5 2022/09/03 09:19
- 車検・修理・メンテナンス エクストレイルT32後期 ホーン交換 3 2023/06/18 10:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヒューズが切れてしまいました...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
-
配線上のスイッチ取付位置について
-
いきなり車幅灯が点かなくなり...
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
ヒューズから電源を取ってはい...
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
スティード400にのっているので...
-
バッテリーの逆接続後エンジン...
-
シガーソケットから電気をとりたい
-
スピードメーターのバックラン...
-
レガシィのヒューズの場所
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
バッテリーを+-逆にしていま...
-
フォグランプが付かなくなって...
-
ACCやIGN電源の複数の取...
-
AC100Vインバーター設置
-
バッテリーのショート!
-
ホンダ ジャズのヒューズの場所...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
バッテリーの逆接続後エンジン...
-
バッテリー接続ミスでメインヒ...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
配線上のスイッチ取付位置について
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
ヒューズから電源を取ってはい...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
TW200のヒューズの位置を...
-
一ヶ所から電源複数とっていい...
-
20ヴェルファイアに乗ってます...
-
自分で15Aヒューズを抜き、また...
-
スピードメーターのバックラン...
-
CBR400F ヒューズ切れについて...
-
バッテリーを+-逆にしていま...
-
常時電源とACC電源とイルミ電源...
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
おすすめ情報