dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auの携帯(ガラケー・W63H)を液晶割れで修理に出します。(起動・通話など、他の機能は正常です)
その際に、代用機に移せるデータと移せないデータがあると思うのですが、
どのようなものが移動できて、
移動できないけど後々復旧できて、
復旧も出来ず移動もできない
というのを教えていただきたいです。ちなみに著作権保護データは入れていません。
また、できることならMicroSDに出来る限りのデータを移動する方法を操作方法(メールを開いて上キー何回・・・のような感じで、画面が見えなくても操作できるような方法で)でご教授いただけるととてもうれしいです。

A 回答 (1件)

ショップ関係者です。



画面割れのみなら、概ねデータはそのまま戻ってきますよ。
画面が見れない状態だとSDにバックアップするのは難しいです…
もちろん無理ではないですが。

それより、ショップで代替え機種にデータをコピーして貰ったらどうでしょうか?
アドレス帳
データフォルダ
お気に入り
スケジュール
はコピーできます。ただ画面がうつらないのと、概ねデータが残りそうな状態なので時間のかかるデータコピーはスタッフにいやがられる可能性があります。
もちろん正常に動作しない等でコピーできない可能性もありますが…

画面がみえないので動作不良とスタッフが認識間違えすることがありますがオートロックがかかっていたり、ロック番号がわからないとデータコピーできないので注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ショップ関係者の方、どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/11/08 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!