dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

問題がわからないときのイライラ

こんにちわ。高校二年生です。

僕は、受験勉強のため数学の問題集をやっているのですが、問題でわからなくて、解説を見ても理解できないときがあります。

その時に、全身から怒りがこみあげてイライラしてしまいます。

最悪の場合、次の勉強への意欲が一気に失せてしまします。

これは、精神的な問題なのでしょうか?

メンタルヘルスの療法など知っていらっしゃる方がいらしたら、教えてください

A 回答 (3件)

受験勉強でなくてもできないことを無理やりやろうとするとだれでも同じ状態になります。

別に特別なことではありません。数学に限りませんが、できることをやることです。数学の場合には似ている問題でできるものはあるか考えてみたらどうでしょう。そういうものがみつからなかったら答えを丸暗記します。数学は暗記モノではないという人もいますが、受験勉強は暗記力の勝負です。(受験)勉強が得意な人というの暗記力が強い人です。後になって分かりますが、こういう人が必ずしも優れた人でないことはいうまでもありません。理解できなくても暗記できるのならそうすべきです。理解は希望の学校に入ってからでもできます(もし本当に理解したいのならば)。今は暗記に重点を置くべきです。
    • good
    • 1

自分で新しい定理・公理をつくるような感覚で


楽しみながら進めませんか。あるいは、
数学オリンピックの英文の問題や
数学検定1級の過去問などを
クリアして楽しみませんか。

メンタルな病気の懸念があるのであれば、
お早めに、精神科医の診察をうけましょう。
何でもなければ安心でしょ。

家系に似たような人がいませんか。
いませんでしたか。

気分転換に
Einstein's Riddle で検索して
解いてみませんか。
リフレッシュしますよ。
    • good
    • 2

takotoikaさんはゲームは好きですか?


すぐに攻略できてしまうゲームなんてつまらないでしょ。
数学も同じです。解けなくて苦しむのも良し。難問が解けて世界がパーッと明るくなる瞬間は何ものにも代えがたい快感です。

数学者はその快感に魅せられて人生の全てを賭けてしまった方々です。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!