
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに35年ちょっと住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。
自信という日本語のフィーリングと英語のconfidentというフィーリングが少し違うので、こちらでは、trust youself, believe in yourself, という単語をモチベーションでは使います.
しかし、ここでは、贈る言葉ということなので、
Love yourself as you are. ありのままの自分を愛しなさい。 つまり、自分に失望することなく自分を真実、ということです.
Nothing is wrong with being ourselves. ありのままになることって誰にとっても悪い事じゃないよ.とぴう表現をして、「持ちましょう」という「持ってください」というフィーリングからはなれることが出来ますね.
You are you! That's how I feel about you. あなたがあなたであることが私の感じるあなたです.
Don't try to other than what you are! ありのままのあなた以外のものになろうとしちゃいけません.
自信を持つ、というフィーリングをであることを楽しむというフィーリングに変えて表現することもあります.
Enjoy what you are! ありのままのあなたを楽しんで! 自分を変える必要はないよね.というフィーリングになります.
Stay as you are. あなたのままでいて.ということですね.上の表現より、もっと直接に言う表現ですね.
宗教的に言えば、
Love yourself as God has made you. 神様が作った自分を愛しなさい.
Believe in God who created you as you are.あなたの今を作った神を信じなさい.
ロマンチックに言うのであれば、
Love youself as I love you as you are. ありのままのあなたを私が愛するように自分を愛して.
I love you because you are what you are.あなたがあなたであるからあなたを愛します. あなたのありのままを愛しているのです.
I love what you are, not what you are not. あなたの偶像ではなく、ありのままのあなたが好き.
書き始めると止められなくなってしまいそうなので、この辺にしておきますね.<g>
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
No.6
- 回答日時:
Gです。
訂正させてくださいね.
Don't try to other than what you are! ありのままのあなた以外のものになろうとしちゃいけません.
は
Don't try to be other than what you are!になります.
ごめんなさい
No.4
- 回答日時:
そのまま直訳すると
なんだかかっこわるくなっちゃうんで
ネイティブがよくつかっている
表現で、もしかしたら、
少し意味合いも変わってしまうかも
しれませんが、
これなんかどうでしょうか。
Stay cool(sharp)!
かっこよくきめようぜ。
みたいな意味合いがあって
ものすごくプラスのイメージのある
言葉です。
アメリカ人よくつかってますよ。
表現は、その言葉のもつ響きと
イメージが重要と考えています。
Stay cool(sharp)!
No.3
- 回答日時:
>ありのままの自分に自信を持ちましょう!
ありのままの私 the way I am
be myself
Trust yourself as it is!
[そのままの自分に自信を持て!]
Have confidence in naked yourself !
[ありのままの君に、自信を持て!]
nakedは裸の、と云う意味ですが、ありのままの、と云う意味になります。
Feel sure of yourself as it is.
Be confident the way you are!
[ありのままの君に自信を持て!]←君の在り方に自信を持て
Get it together in yourself!
[ありのままの自分に自信を持て!]
get it together(自信を持つ)は女性が豊満である、うまくやりこなすと云う意味もあります。
少し意訳ですが
Carry on in your true colors and have confidence!
[ありのままの姿で頑張れ、そして自信を持て!]
等はいかがでしょう。
No.2
- 回答日時:
>ありのままの自分に自信を持ちましょう!
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=%8E% …
の中にあるYou can hold your own. は使えないでしょうか。
「~しましょう」でlet'sを使いたくなりますが、相手がお友達で贈ることばなら問題ないかと思います。
Let'sを使うなら、Let's hold our own.となります。
Trust yourself as it is.
今のままでも自信を持ちなさい。
Be confident in yourself as it is.
現状のままの自分に自信を持ちなさい。
自分自身であって、自信を持ちなさい。
Be yourself and confident.
Be yourself and have confidence.
Be yourself, and be sure of yourself.
少し発想を変えて、
自分に正直でありなさい。
Be honest with yourself.
Be straight with yourself.
No.1
- 回答日時:
Let's have confidence in ourselves.
「ありのままの自分に自信を持ちましょう」
ourselves のところは、undisguised「あからさまな、変装していない」、unvarnished「ありのままの」でもいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[something]からどうして「すご...
-
I appreciateとI appreciatedの...
-
お孫さんが誕生したときのお祝...
-
by Fridayというと金曜日は含ま...
-
two hours と for two hours は...
-
昔々、
-
Be happy and smile 訳すと?
-
"accidentally " と "inadverte...
-
《 Heads or tails ? 》 の h...
-
more favorite, most favorite?
-
ぐっすりお休みなさい
-
接続詞andとbutの使い方について
-
10年振りの大雪
-
you're が you were の短縮形の...
-
英訳なんですが・・・。
-
Howeverやthereforeの位置について
-
I'll be back. の意味
-
接続詞providedなどについて
-
「君を探していたんだよ。の英...
-
fireworks は see、watch どち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お孫さんが誕生したときのお祝...
-
I appreciateとI appreciatedの...
-
you're が you were の短縮形の...
-
no thank youとno needの違いは?
-
英訳お願いします
-
in the morning と this morni...
-
will be unable toとwon't be a...
-
at what timeとwhat timeの違い
-
couldn't と was not able to
-
two hours と for two hours は...
-
by Fridayというと金曜日は含ま...
-
尊敬とリスペクト
-
あなたは私の希望の光です
-
I'm coming with you.はI'm goi...
-
What time does it starts? の...
-
How oftenについて
-
talk about ○○ with you or ta...
-
Where does that leave us?につ...
-
just don't のニュアンス
-
tellの目的語について
おすすめ情報