dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。windowsVISTAの動作が遅くなったので、教えてgoo!で検索して、『PCの動作を軽くする方法』、のベストアンサーを試しました。
お蔭さまで動作は早くなったのですが、デスクトップにおいている、写真をwindowsフォトギャラリーで開こうとすると、『このファイルの場所へアクセスするためのアクセス許可がないため、この画像を開けません』と表示されます。
お恥ずかしいことに、訳も分からず、『PCの動作を軽くする方法』のベストアンサーに載っているものを、いくつも試した為、なにが抵触しているのか、見当がつきません。
スライドショーだと見れるので、無くなっているわけではないようです。
同じファイルに入れている、AVIは再生できます。
プロパティには、C:Users\xxx\Desktopになっています。
人に配る予定の、集合写真が入っていて、非常に困っております。もし、分かる方がおられましたら、どうぞご教授をお願いします。

A 回答 (4件)

おはようございます。

ANo.1です。

返事が遅くなり申し訳ありません。
不具合はUAC(ユーザーアカウントコントロール)が原因だと睨んでいます。
UACはひょんな事で管理者なのにアクセス不能になったりしてしまうのです。
所有権を再び獲得すれば良いのですが、中々うまくいかなかったり、
所有権を取得する場合Vistaのエディションが
ビジネス以上でないと簡単にはいかないのです。

Home premiumなのでセーフモードでないと出来ません。
こちらをお試しください。
http://www.paso-inn.net/TERRY/Windows/folder/fol …

こちらでうまくいかない場合は、画像ファイル等
必要なデータをバックアップしてリカバリ。
直接触って見ることが出来ない為、
この位の回答しかアドバイス出来ません。
お許しください。

デスクトップに沢山フォルダやショートカットを置く、
一つのフォルダに大量のファイルを入れる等は
不具合の原因になったりパフォーマンスの低下を招きます。
http://kantanpaso.blog88.fc2.com/blog-entry-67.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長期に亘り、サポートしていただいて、どうもありがとうございました。
周囲に頼りになる人がなく、ご助言いただいて、大変支えになり心温まりました。
写真はどうしても開いてくれませんでしたが、これからリカバリして、一旦リセットしようと思います。
また何かにぶち当たった時、ご相談にのっていただけると嬉しいです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/11/14 07:44

おはようございます。

ANo.1です。

まず、Windows フォトギャラリーはWindows Vistaの
システムの一部なのでアンインストールは出来ません。

次にWindows Live フォトギャラリー2011は
Windows フォトギャラリーの後継ソフトで全く別のソフトです。
しかし不具合の状態がファイルへのアクセス許可の問題なので
インストールしてもおそらく解決出来ないのではないかと思われます。

3つほどお聞きしたいのですが?
(1)Vistaのヴァージョンを教えてください?
(2)画像の入っているフォルダは元からデスクトップ上にありましたか?
マイピクチャとかに画像フォルダを作り、見てみるとどうなりますか?
(3)何度も確認してすいませんが、管理者権限でログインしていますか?

余談ですが『PCの動作を軽くする方法』ですが
停止したり削除したりした時、必ず出てくるマイナス面に
一切触れて無い為、初心者の方にはおススメ出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなり、大変失礼しました。すみません。自分がショート気味です、、
(1)Windows vista Home premium Service Pack2
(2)画像の入ってるフォルダは、元からデスクトップ上にありました。

デスクトップ上にある、私の名前のフォルダ、仮にtomokoとしますが、その中には、
アドレス帳、お気に入り、ダウンロード、デスクトップ、ドキュメント、ピクチャ、ビデオ、ミュージック、リンク、検索、保存したゲーム、という、ファイルフォルダが存在します。
既存のフォルダで、
アドレス帳には、Administrator contact
お気に入りには、インターネットのお気に入り、
ダウンロードは、空、
デスクトップには、デスクトップにあるもの、
ドキュメントには、wordとメモ帳の少しの自作ドキュメント、
ピクチャ、ビデオ、ミュージックは、空、
リンクは、ドキュメント、パブリック、ピクチャ、ミュージック、検索、最近の変更、のショートカット、いずれも1KB。
検索は、共有にしたファイル、最近の電子メール、最近の変更、最近使ったファイル、最近使った写真とビデオ、最近聴いた音楽、という文字、いずれも1KBほど。
保存したゲーム、空。

データの保存は、Dドライブにした方がいいと、どこかで読んで、そうしたような覚えがあるのですが、プロパティ、全般、場所は、全て、C:\Users\tomokoになっています。
XPのPCと並行して作業したので、勘違いしているかもです。

tomokoの中に、ピクチャというフォルダはありましたが、マイピクチャというのは、ありませんでした。
ピクチャの中に、写真を入れてみましたが、同じく、
『このファイルの場所へアクセスするためのアクセス許可がないため、この画像を開けません』
と出ました。

(3)管理者権限でログインしていると思います。ユーザーアカウントを見ると、tomokoの下に、Administrator、その下に、パスワード保護と書いてあります。

いろいろ的外れなことを、列挙していると思います。迷惑をおかけして、本当にすみません。『PC動作を軽くする方法』は、どういう作用が起こるのか、理解した上で利用させてもらうべきだったと、ほとほと感じました。このVISTA機は廉価版のような安価な物ですが、XPは当時上位機種を買ったつもりでした。ゲームはしませんし、ビデオや写真を保存し続けることもないのに、Windowsのアップデート等で、容量が減るのか、動きがどんどん鈍くなります。長期間頑張ってお金をためて、やっと買う割には、サクサク動いてくれる年数が少ないな、、と、悲しくなります。一番の原因は、私の能力のなさですが、、完全に愚痴でした。すみません。こんなに親切にしていただきまして、どうもありがとうございます。

お礼日時:2011/11/01 03:29

おはようございます。

ANo.1です。

Administratorでログインしていらっしゃいますか?
していてもダメでしたら、
こちらの「NTFS アクセス権がない場合」をお試しください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html# …

XPの方はドライブのプロパティの書き込みタブをご覧になれば
書き込み可能なメディアが確認できます。
http://www.tku.ac.jp/iss/guide/classroom/media/c …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。時間をさいていただいてすみません。
NTFSアクセス権がない場合を試してみましたが、残念ながら見られませんでした。
直接質問して申し訳ありませんが、もしよければ、教えてください。
私の使ってる機種は、富士通FMV-BIBLO NF/B50という機種で、2008年に購入しています。
ダウンロードし直せば、もしかすると直るのではないかと、一度、Windows フォトギャラリーを、プログラムのアンインストールと変更のページから、アンインストールして、Windows Live フォトギャラリー2011を、ネットからダウンロードしようと思ったのですが、プログラムの中に、Windows フォトギャラリーがありません。
そのまま、新しいものを、ダウンロードしてもかまわないものでしょうか?
また、Windows フォトギャラリーと、WIndows Liveフォトギャラリーは、別のものなのでしょうか?
低い次元の質問で、申し訳ありません。もしよければでいいので、教えてください。
何度も、どうもありがとうございます。

お礼日時:2011/10/25 20:56

おはようございます。



PCの動作を軽くする方法
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2763071.html

こちらのベストアンサーをお試しになったのなら、
下から2つ目の項目、
○ 「Windows Image Acquisition」をチェックオフする
これをオンに戻せば以前の状態に戻るのではないかと思います。

http://windowslivehelp.com/solution.aspx?solutio …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早朝にご回答いただきまして、どうもありがとうございます。
戻してみましたが、相変わらずスライドショーでしか見られませんでした。
保存してあるものが駄目なのか、と思い、新しく写した写真を読み込んでみましたが駄目でした。
実は、Vistaと並行して、XPでも同じ作業をしました。
作業後も、XPだと、フォトギャラリーは使用可能でしたが、DVD-Rへの書き込みができませんでした。
書き込みに対応するのが、CD-Rだけなのかもしれません。
素人が調子に乗って、どんどん進めてしまって、反省しています。
もし、他に可能性が考えられるものがあれば、ご教授いただけると幸いです。
質問が初めてだったので、ご回答いただいて、すごく嬉しかったです。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2011/10/23 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!