
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
解答間違っていませんか?
別の例えで考えるしかありません。
A地点からB地点に行くのに豆電球という橋があります。
直列回路は、A地点から少し行くと1個目の豆電球1という橋があり、そこをもう少し行くと2個目の豆電球2という橋があります。そこを渡って最後にB地点にたどり着きます。どちらか1つでも豆電球という橋を取り外したらAからBにはいけません。
並列回路は、道は2本あります。A地点から豆電球1という橋をとおりB地点まで行きます。もうひとつはA地点から豆電球2という橋をとおりB地点まで行きます。
たとえば豆電球1という橋をはずしても、豆電球2という橋はありますから、AからBにいけます。
つまり並列回路なら1こ豆電球をはずしてももう一方は点いています。
並列と直列とはこういうつながり方という意味ですので解答の答えは合っていますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電球
-
電球の抵抗値変化と消費電力・...
-
電話回線2W。では4Wって何?
-
乾電池の持ち時間について
-
電球の中の気体2
-
ファンモーターの直列結線
-
農業用トラクターのウィンカー...
-
3.4Wの電球を5W電球で代用
-
マイナス端子とプラス端子の意...
-
なぜ雷は青白い(黄色くない)の...
-
教えて下さい!
-
中学受験 理科 電流 このように...
-
豆電球の明るさが並列回路の方...
-
電気容量の算出W→VA
-
大量の乾電池を水の中に・・・。
-
手回し発電機についての質問です。
-
電気が壊れて明るくなったり暗...
-
豆電球の明るさ 回路A 乾電池ひ...
-
電池に繋いで 豆電球が つきま...
-
1個90円の乾電池と1個60...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電球
-
豆電球とモーター
-
1ルクスの明るさはどのくらい...
-
直列回路と並列回路ではなぜ豆...
-
20Wと40Wの電球を直列につなぐ...
-
電話回線2W。では4Wって何?
-
電気が壊れて明るくなったり暗...
-
電気容量の算出W→VA
-
マイナス端子とプラス端子の意...
-
蛍光灯の色は、色温度によって...
-
豆電球の明るさが並列回路の方...
-
たった11円でできる簡単電池の...
-
大量の乾電池を水の中に・・・。
-
電球が点灯する順番
-
ワット数の違う直列つなぎの2つ...
-
豆電球の明るさを暗くしたいの...
-
お手軽な自作発火装置
-
ブリッジダイオードの接続について
-
なぜ雷は青白い(黄色くない)の...
-
電気回路の豆電球
おすすめ情報