
お世話になります
Fuji Xeroxの複合機 DOCUCENTER C6500を使用しているのですが。
日々の印刷物が多く、普通紙と裏紙を使い分けております。
現在は毎回、印刷のプロパティで トレイ切り替えを実施しているのですが、
ショートカットの様に、一発(簡単に)切り替える方法がありましたら、教えていただけないでしょうか。
業務上、連続して普通紙または裏紙だけを使用する事はなく、
普通紙と裏紙の使用頻度はほとんど同じで、ほぼ交互に発生。
一回の印刷枚数こそ、数枚ですが、3,4分毎に一回印刷するので、
毎回、設定変更するのが面倒になります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
思考実験だけですが、たぶん以下でできる気がします。
(1)同じプリンタをもう一つ登録します。
(2)後から追加した方のプリンタ名を、「DocuCentre C6500 (裏紙)」とかにします。
(3)(裏紙)プリンタの初期設定を、トレイ2(? 裏紙トレイ)にしておきます。
これで、普通に出したいときはプリンタ「DocuCentre C6500」を選び、裏紙から出したいときは「DocuCentre C6500 (裏紙)」を選ぶことで、それぞれのデフォルト設定(トレイ)で、印刷することになると思います。
----以下具体的手順
(1)同じプリンタの追加
→スタート-設定-コントロールパネル等から、「プリンタとFAXの設定」を開きます。
「プリンタの追加」をダブルクリックし、「ローカルプリンタ」「次のポートを使用:(C6500のTCP/IPポート)」、ドライバの選択で、Fuji Xerox の DocuCentre C6500 を選択します。
後はそのまま「次へ」等のボタンを押して、プリンタの追加を完了してください。
※いっそのこと、プリンタ付属のCD-ROMなどでプリンタ追加する方が簡単かもしれません(汗
同じプリンタが2つできれば、どんな方法でもいいです。
(2)後から追加した方のプリンタを、「DocuCentre C6500 (裏紙)」とかにします。
→プリンタ名を1クリックしてしばらく待つか、右クリック→名前の変更、で入力可能になります。
ここでわかりやすい名前にしておきます。
(3)(裏紙)プリンタの初期設定を、トレイ2にしておきます。
→変えたプリンタ名を右クリックし、プロパティを開きます。
「詳細設定」タブの「標準の設定」を開き、指定の給紙元トレイを指定します。
「全般」タブの「印刷設定」も、変えておいた方がいいかもしれません。
それと、以前からある方のプリンタプロパティは、バージン用紙トレイにしておきます。
----
これで前準備は終了、アプリケーションから印刷先プリンタを選んでみて、どうなるでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- その他(Microsoft Office) Excelのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 10:03
- プリンタ・スキャナー 佐川急便のプリンターで印刷用の送り状が印刷時に詰まる 2 2022/11/23 18:25
- プリンタ・スキャナー RICOHオンデマンドで、手差しで中綴じ印刷をしたいです。 (A4の内容を用紙サイズA3で印刷したい 1 2022/10/14 14:29
- プリンタ・スキャナー 「用紙が違う」メッセージが頻発 4 2022/08/22 08:30
- プリンタ・スキャナー プリンターでペーパークラフトの用紙設定はどれに設定すればいいでしょうか? 1 2022/10/02 17:49
- プリンタ・スキャナー ブラザー プリンターMFC-J4720N 2 2022/07/17 20:10
- プリンタ・スキャナー コンビニのマルチコピーの性能について教えて下さい。 5 2023/05/10 03:05
- プリンタ・スキャナー 電化製品が一度もまともに稼働しない場合、返品・返金してもらえないものなの? 3 2023/01/19 23:37
- プリンタ・スキャナー レーザープリンターでラベル印刷 3 2023/08/12 10:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
ネットワークプリンタに接続で...
-
プリンタに固定ipアドレスを割...
-
遠隔地印刷(クラウド印刷)を...
-
共有プリンターの設定の仕方を...
-
プリンタポート(LPT1)が...
-
プリンターない場合のエクセル...
-
プリンタの用紙排出トレイの選...
-
プリンタ共有について
-
異なるLANにあるネットワークプ...
-
有線LAN(NET)と無線LAN(プリン...
-
WindowsMEで共有しているプリン...
-
ネットワークプリンタ入替にお...
-
プリンタ情報のバックアップ
-
外部から会社のプリンタを利用...
-
ネットワークプリンターをLP...
-
マックでのプリンターIPアドレ...
-
IPで違うネットワークアドレス...
-
ネットワークプリンタ:プリン...
-
Teraterm で、「シリアル」の方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
プリンタに固定ipアドレスを割...
-
ネットワークプリンタ:プリン...
-
異なるLANにあるネットワークプ...
-
ネットワークプリンタに接続で...
-
EXCELネットワークプリン...
-
VPN中でも自宅のwifiプリンタに
-
LANケーブルを直接PC接続しても...
-
ネットワークプリンタで「共有...
-
Local Potr と Standard TCP/IP...
-
マックでのプリンターIPアドレ...
-
ネットワークプリンタが自分の...
-
IPで違うネットワークアドレス...
-
エクセルでユーザー定義サイズ...
-
デフォルトゲートウェイとは?...
-
PC1台でプリンターを2個使う...
-
VBからプリンタの設定変更
-
USBポートとLPTポート
-
プリントサーバーの構築方法
-
VB.NETからExcelを開きプリンタ...
おすすめ情報