
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オーストラリアにでもお住まいだったのでしょうか?
というのはさておき。
日本では、そこまで「目の保護のためにサングラスをかける」というのは普及していませんので、失礼に見える場面が多いですね。
私の判断で言うと、
-上司の前:仕事中は基本不可。特に接客時は絶対不可でしょう。
接客がなく屋外に長時間居る必要がある場合、「目が弱い為眼科医に長時間紫外線を浴びる場合はサングラスをしろと指導されているのですが、してもよいでしょうか?」等と軽く嘘を言って確認をとる。
プライベートの場合は、「眼科医の指導で~」と軽く説明しておけばOK。
-義親の前:「眼科医の指導で~」と言っておけばOK。ただし、丁寧にするなら帽子と一緒で「その日会う最初の場面では外して挨拶し、その後かけなおす」のが良いでしょう。
-ピクニック、プライベートの旅行:OK
-お墓参り:途中まではかけていてもいいが、墓前でお参りする時ははずす
-上司を乗せた運転:事故予防でかける人もいるので、一言「事故予防でサングラス失礼します」等と断ればOK
-七五三:家から神社まではOKだが、境内でははずす。蛇足ながら、「7・5・3」という書き方は日本語としてとてもおかしいです。漢数字で書き「・」はナシです(笑)
という感じかなと思います。
ただ、上司と義親の反応はその人次第というところがあるので、説明をしても「失礼だ!」と怒られる可能性はあり。
「コレコレの理由があるので、サングラスをします」という宣言ではなく、「してもいいでしょうか?」と許可を求めるのが無難でしょう。
まあ、「紫外線は目に悪いから、常にサングラスをかけたほうがよい」というのを、すんなり納得できる日本人は少ないでしょうから。
嘘も方便ということで、「目が弱く、眼科医の指導」と言ってしまった方が、相手の気分を害さずに許可を得やすいかと。
ご回答、ご指摘ありがとうございます。「七五三」ですね。読み取っていただいてありがとうございます。
北米に住んでいました。やはり、失礼に当たる可能性もあるって言うことですね。分かりやすくご回答いただきありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
いまや,外でサングラスは必需品・・・紫外線は目に良くありません。活性酸素を発生させます。その結果多くの人は加齢と共に白内障になっています。若いときから帽子やサングラスでUVカットした方が良いです。マナー以前の問題なんだけどなぁ。
で,(見るからにいかにも)色の濃いサングラスを掛けると失礼に思う日本人は,まだまだいますなぁ。基本的には外では掛けたほうが良いです。失礼云々以前の問題だと思います。書いてあるようなケースで,UVカットのためならば,UVカットの伊達眼鏡を作れば,済みますよ。ガラスレンズならば,基本的にUVカットになります。プラスティックレンズは,UVカットのコーティングが必要です。また,あまりに濃い色のサングラスは,光の透過率が低く,瞳が大きく開くので逆効果になることもあります。
ご回答ありがとうございます。そうですね、海外では子供にも必ずかけさせていますね。
濃い色のサングラスが逆効果になることもありとは知りませんでした。
(私のはこげ茶色です)
大変参考になりました。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは
たしかに日本人の目は黒いのでそんなにUVしなくてもいいのですが
将来の白内障、緑内障予防のためにしたほうがいいですよ
ただ、マナーとすると室内では(日陰とかでも)外して下さい
フォーマルな席でも外しましょう
一番いいのはメガネレンズにUVカットを入れれば
色が黒くなくてもOKなんですよ
あまりまぶしいようなら眼科で検査してください
No.4
- 回答日時:
エッ!紫外線が目に良くないのですか?
私は、日本人は黒い瞳の為、サングラスはあまり必要ないものと覚えています。
http://www.eglasses.co.jp/ultlavio.html
むしろ皮膚がんとかの心配の方が大きいのではないでしょうか?
こんな私ですから、サングラスはファッションとしか見えません。レジャー(ピクニック、ゴルフ)の場であれば、誰がかけようが気にしませんが、身内の結婚式や葬儀の場でやられたら、外していただくか、帰ってもらいます。なぜなら、結婚式、葬儀も室内で行われる事が多く、告別式のような場合でも、短時間で終了しますから、サングラスを掛ける事は、こういった場にそぐわない習慣だと思っております。唯一の例外は、女性が泣きはらした目を他人に見せたくない場合または、目の不自由な方のみは、私的にはかまいません。
この回答への補足
添付のURLかくにんしました。
-外国人はなぜサングラスをかけている人が多いの?-
これは、瞳の色に関係があります。瞳の色が薄い外国の方は角膜炎になりやすいのです。
ですから、外国人の方はサングラスを良く使います。日本人の目は外国人の方と比べれば少し強いですが、基本的には同じです。
サングラスをかけると人相が悪くなってしまうというイメージを持っている日本の風潮が外国にはないのでその分も普及にはかなりな役割を担っていると思います。バスの運転手でもサングラスをしている人がいっぱいいます。日本では禁止されているところが多いと聞きます。・・・
お肌の日焼け止めをするときには、目の日焼け止め、強いては紫外線対策も考えてみてはいかがでしょうか?
日本人の眼でも良くないと書いてありますよね。(基本的に同じ)それに日本人でも茶色の眼の人もいますし。
読解不足でしょうか?
眼から紫外線を受けるとメラニン色素が多くなりシミになりやすくなるとも聞いたことがあります。
冠婚葬祭では帰ってもらったらいいと思います。私もかけないです。
No.2
- 回答日時:
>ピクニック
天気によりけり
でも、ファッションとして問題ないかも
相手が、家族や日頃そのような服装であることを
理解している相手ならいいかも
>お墓参り
好ましくない
>旅行
真夏の屋外
西日の時間帯での運転
などの事情がある場合は問題ないかも
これも相手次第
>上司を乗せた運転
止めるべき
>7・5・3
好ましくない
>ファッションも兼ねサングラスをかけるようにしています
郷に入っては郷に従え
色の薄い伊達メガネにすればいい
紫外線カットなんて、今は常識
色が無くてもカットできます
真っ黒なサングラスは、ファッションでも
バカっぽく見えるから考え直した方がいいかも
理解を求めるのは無駄なので、
周りに合わせるか?
一匹狼になるかどちらかでしょう
ご回答ありがとうございます。バカっぽく見えるはさておきそこまでダメでしたか。
色の薄い伊達メガネして周りにオフィス内でしている人たちいますが、ものすごく皆にいじられています。
選択肢の中から選ぶとしたら透明のUVカットメガネですかね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サングラス・カラコン 社会人一年目のサラリーマンです。 仕事の移動などで外に出る時にサングラスをかけてたら上司に外すように 7 2023/07/31 08:25
- その他(社会・学校・職場) 電車でサングラスについて。 私は外出時にも電車内でもサングラスをかけるのですが、理由としては電車内で 13 2023/04/12 08:34
- サングラス・カラコン 【眼科医に質問です】偏光サングラスのメリットってなんですか?偏光サングラスでないサン 5 2022/09/19 11:53
- サングラス・カラコン 色の濃いサングラスは目に悪いと聞きました。紫外線が強いほど変色するサングラスは濃くなりますが、目には 3 2023/07/26 23:38
- 眼・耳鼻咽喉の病気 眼も日焼けして白内障などの眼の病気のリスクが上がるから夏の紫外線が強い時期はサングラスかけた方が良い 3 2023/07/29 10:20
- その他(暮らし・生活・行事) サングラスかけて歩いてたらどう思いますか? 僕(男)は16歳です。見た目は周りから38歳ぐらいと言わ 6 2023/05/22 01:42
- サングラス・カラコン 運転中にするサングラス購入を検討しています。 日差しが眩しい事が多いので。 レンズの色が黄色と黒だと 6 2022/04/13 07:45
- サングラス・カラコン 今度作ったメガネを赤札堂にとりに行くのですが、 前から持ってるサングラスの紫外線透過率が気になってい 3 2022/07/03 07:07
- その他(買い物・ショッピング) どこに売ってるかを教えてください 1 2022/10/17 20:34
- その他(暮らし・生活・行事) どこで売ってるかを教えてください 1 2022/10/17 20:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本に訪れる中国人観光客の方...
-
室内でサングラス付けてたらど...
-
サングラスって普通は眩しい時...
-
zoomで帽子やサングラスのエフ...
-
電車でサングラスについて。 私...
-
購入したレイバンのサングラス...
-
歯医者でのメガネについて
-
私は、視力左0.4右0.4です。両...
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
男性がメガネを外す心理について
-
メガネイケメンっているんです...
-
眼鏡メガネを首に掛ける紐のこ...
-
安売りのメガネ屋には腹が立つ...
-
JINSの店員さんの技術レベルは?
-
JINSの眼鏡 鼻パッド痕が残りま...
-
眼鏡掛けたら、鼻とか口?とか...
-
メガネにuvカットのシールを貼...
-
「普段メガネの人がコンタクト...
-
メガネのレンズって普通はフレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本に訪れる中国人観光客の方...
-
電車でサングラスについて。 私...
-
サングラスのマナーについて
-
グラサン?
-
サングラスって普通は眩しい時...
-
30年前のRayBan(レイバン)の...
-
購入したレイバンのサングラス...
-
zoomで帽子やサングラスのエフ...
-
スカイブルーのレヴォのサングラス
-
サングラスのUVカットについて
-
緒形拳さんがかけているサングラス
-
社会人一年目のサラリーマンで...
-
大通りの歩道を1人で歩くのが怖...
-
サングラスかけて歩いてたらど...
-
これ、変ですかね?? 足が太い...
-
サングラスは必要ですか? ~1...
-
目の不自由な人がサングラスを...
-
D&GのTシャツ、どこで売ってる...
-
朝の運転の時に、朝日が眩し過...
-
サングラスの品数が豊富なお店...
おすすめ情報